電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,183件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

情報サービス7社の通期予想、全社が増収 DX投資受けSI伸長 (2023/5/12 電機・電子部品・情報・通信)

デジタル変革(DX)の機運に伴う法人顧客のIT投資意欲は引き続き堅調で、各社が主力としているシステム構築(SI)事業が伸長する。... 「SIの構築力に構想力を加え、ビ...

富士通の前3月期、営業最高益 国内IT需要堅調 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

当初目標の営業利益4000億円は未達だったが、システム構築(SI)・サービスが収益をけん引。主力のテクノロジーソリューション部門はサーバーなどシステム製品が苦戦したものの、営業利益は特...

新サービス投入、成長の糧 電算システムホールディングスは、システム構築(SI)・ソフトウエア開発と収納代行サービスが事業の柱だ。新システム・サービスを矢継ぎ早に投入し...

自治体SI市場の黒船(下)官公庁向けBPOの新展開 (2023/4/26 電機・電子部品・情報・通信1)

複数自治体の処理を集約 国は2025年度に向けた「システム標準化」と「ガバメントクラウド」の二つの事業により、自治体ごとに仕様の異なっていたシステムを全国共通仕様にした上で...

自治体SI市場の黒船(中)システム運用効率の革新 (2023/4/25 電機・電子部品・情報・通信1)

本稿では、システム構築(SI)事業者の主要な方策について考察する。 SI事業者のコスト削減に最も効果的とみられるのが「統合運用」環境である。... SI事業者は、既存...

自治体SI市場の黒船(上)調達ルールの転換と市場再編 (2023/4/24 電機・電子部品・情報・通信)

共通仕様でクラウド加速 “ガラパゴス”と形容される日本のシステム構築(SI)市場。... システム標準化とは、これまでシステム調達の際、1741の自治体が個別に仕様書...

この間、必要な資格を取得したり、実習で腕を磨いたりと課題をこなし、認定後にシステム構築(SI)などの業務プロジェクトに専門家としてアサイン(割り当て)される。 ...

適材適所、事業超え促進 NECソリューションイノベータ(東京都江東区、石井力社長)は、技術系社員を中心とする約1万3000人のスキルや専門性などを...

ISF、シンガポールにIT人材 日本・韓国から派遣 (2023/4/4 電機・電子部品・情報・通信2)

「今はシステム構築(SI)業者から仕事を請け負うことが多いが、海外展開とともにユーザー企業向けビジネスにも取り組む」 ...

DXの先導者たち(102)NTT DXパートナー 地域連携で中小一貫支援 (2023/3/23 電機・電子部品・情報・通信)

システム構築(SI)事業者やコンサルティング会社などでは、DXの上流に当たるコンサルから、下流の情報システム開発・運用まで一気通貫で提供する動きが広がっている。

ISID、“シンクタンク” 前面に 2子会社統合、コンサル200人体制 (2023/3/23 電機・電子部品・情報・通信)

リブランディング(ブランドの再構築)と一体で子会社2社のISIDへの統合などを進め、シンクタンク機能の中核となるコンサルタントで総勢200人体制を築く。従来型のシステム構築(S...

DXの先導者たち(101)ブレインパッド データ分析で伴走支援 (2023/3/9 電機・電子部品・情報・通信2)

コンサル・SIも一体提供 ブレインパッドは企業のデータ分析を主軸に、日本企業のデジタル変革(DX)を先導してきた。データ分析実現のためのコンサルティングや、データ活用...

ロボットはシステム構築(SI)しないと自動化できない。本社工場に整備した教育設備を活用し、システムインテグレーター(SIer)を支援する」 ―今後の計...

高見慧人材戦略部長は「システム構築(SI)にとどまらず、デジタル変革(DX)事業に対応するには社員の自律性が必要」と指摘する。... 企業とアルムナイをつなぐシステムな...

ニューノーマルで輝く(62)NTT東日本 ローカル5G、導入しやすく (2023/2/21 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東のギガらく5Gは、免許取得やネットワーク設計、システム構築、運用を一括提供。... できるだけ多く提案、構築していくステージに入っている」と手応えを語る。現在同社は、自社の営業に加え、システム...

(編集委員・中沖泰雄) 丸紅ではデジタル人材を「デジタルを活用した成長戦略の構築・デジタル変革をリードできる人財」と定義している。... また実務...

パートナーのシステム構築(SI)会社や通信事業者の要請に応え、2024年末までに広島市、岡山市、福岡市の3都市圏でネットワークを開通予定。... まず、SI業者が提供するSD―WANの...

国内苦戦のNTT、個人向け通信頭打ち テコ入れ急務 (2023/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

SI・DC…海外好調、収益多様化を NTTグループが国内事業で苦戦している。... NTTデータなどが手がけるシステム構築(SI)やデータセンター(DC...

東芝の通期、営業益950億円に下方修正 製品保証引き当て響く (2023/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

子会社ののれん減損、ハードディスク駆動装置(HDD)の市況変動影響と製品保証引き当てなどに、発電システムの製品保証引き当てが加わり、1000億円超の減益要因となる。 ...

情報サービス7社の4―12月期、3社当期増益 DX需要でSI堅調 (2023/2/10 電機・電子部品・情報・通信)

減益だった会社も含め、デジタル変革(DX)需要でシステム構築(SI)事業が堅調に推移している例が多い。... SCSKは22年4―6月期の大型システム開発案件の遅延、金...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン