電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

748件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

積水ハウス、木造耐震技術をビルダーに供与 3社と提携 (2023/8/29 生活インフラ・医療・くらし)

共同建築事業「SI事業」では、積水ハウスの木造住宅「シャーウッド」の基礎ダイレクトジョイント構法など、基礎、躯体、接合部などの耐震技術を競合となる地域ビルダーに供与し、それら基礎・躯体工事や構造計算も...

経営ひと言/NTN・鵜飼英一社長「競争力を維持」 (2023/8/22 機械・ロボット・航空機2)

「だが当社が手がけるタイヤのハブベアリング(軸受)と等速ジョイント(CVJ)はEVにも欠かせない。

日本郵船など、船舶間でアンモニア燃料を安全供給 装置開発へ (2023/8/21 生活インフラ・医療・くらし)

開発する装置「バンカリングブーム」は鋼管とスイベルジョイントと呼ばれる関節部、ホースで構成され、耐久性が高く操作が容易。

水素を車両に供給する「充填ジョイント」は2・4キログラム減の6キログラムに、気化した水素をタンクから戻す「リターンジョイント」は3・5キログラム減の12・5キログラムにした。

トヨタ、水素エンジン進化 耐久レースで日々改善 (2023/7/31 自動車・モビリティー)

水素の供給時に必要なジョイントも水素にふれない部分をアルミに変更するなど構造を見直した。

NTNが手がける軸受や自動車などの等速ジョイント(CVJ)は、回転力を少ない損失で伝える中核技術。

ロングセラー製品の「鬼目ナット」を代表とする木工用ジョイント、扉機能金具シリーズなどを手がける。

工作機械メーカー向けに軸継手・ジョイントを供給する三木プーリの販路を活用するほか、横河計測も販売する。

パンチングユニットがジョイント部をたたき切った後、再びロボットが切り離した部品を、形状ごとに小分けしていく。 ミクロジョイントはレーザー切断や、ターレットパンチプレスによる打ち抜きで...

半導体パッケージコンソーシアム、オーク製作所参画 技術革新加速 (2023/6/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

レゾナックが事務局を務める半導体パッケージ技術開発のコンソーシアム「JOINT(ジョイント)2」にオーク製作所(東京都町田市)が参画した。... ジ...

「アフターマーケット部の時からの商品である軸受に加え、ステアリング関連の部品や等速ジョイント(CVJ)などを扱っている。

小林製薬、高知・牧野植物園と薬用植物共同研究 (2023/5/24 生活インフラ・医療・くらし2)

小林製薬は高知市の高知県立牧野植物園のジョイントラボ(共同研究施設)「植物研究交流センター」に参画する。

アームの破損はほとんどこのジョイント部分で発生する。従来のキッカワのメンテ事業では、ジョイントのゴムや樹脂製のパッキンの交換と調整を手がけてきた。 加えてこのほど、ジョイントに内蔵さ...

軸受3社の通期予想、増収増益 上昇基調に転換 (2023/5/18 機械・ロボット・航空機1)

鵜飼社長は「強みとなる等速ジョイント(CVJ)やハブベアリングで電気自動車(EV)向けの競争力を持続する」と攻めの姿勢も示す。

アサヒフォージは熱間・温間鍛造によるトランスミッションやクラッチ、ホイールハブベアリング、等速ジョイントなどの駆動系部品が主力。

グループのソミック石川(同)はボールジョイントなどの自動車部品を手がけ、創業100年以上。「ボールジョイントは重要保安部品。

エーバランス、13億円調達 太陽光パネルのベトナム工場増強 (2023/3/31 建設・生活・環境・エネルギー)

同行とグリーンローン契約を31日に結び、調達資金はベトナム子会社のベトナム・サンエナジー・ジョイント・ストック・カンパニー(VSUN)が手がける太陽光パネル製造設備に充てる。

NTNは主力の軸受や等速ジョイント(CVJ)だけでなく、省力化機器も強化している。

同国最大の乳業メーカーであるベトナム・デアリ・プロダクツ・ジョイント・ストック・カンパニー(ビナミルク)グループと共同で取り組む。

例えばボールジョイントは中国で一括生産していたが、日本に戻した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン