電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

140件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

DIC、樹脂2品目値上げ (2017/3/3 素材・ヘルスケア・環境)

原油やナフサ、ベンゼン価格の上昇を背景に、原料となるスチレンモノマーなどの価格が高騰しているため。

カネカ、発泡ポリスチレン樹脂を値上げ (2017/2/22 素材・ヘルスケア・環境)

主原料のスチレンモノマーが高騰、発泡ガスや副原料の価格も上昇していることから値上げを決めた。

DIC、ポリスチレン製品 キロ35円値上げ (2017/2/8 素材・ヘルスケア・環境)

2016年12月にも値上げしたが、その後も主原料であるスチレンモノマー市況が高騰。

アジア市況はベンゼンを原料とするスチレンモノマーの増産が寄与したほか、米国市況も改善。

東洋スチレン、ポリスチレンを値上げ (2016/12/14 素材・ヘルスケア・環境)

原油やナフサ・ベンゼンの価格が高騰し、主原料であるスチレンモノマー価格が上昇しているため。

DIC、ポリスチレン製品 キロ10円値上げ (2016/12/7 素材・ヘルスケア・環境)

スチレンモノマー(SM)プラントのトラブルが相次いだことでアジアの需給が逼迫(ひっぱく)、原材料となるナフサやベンゼン価格が高騰したのが主要因。

旭化成、樹脂改質剤をキロ30円超上げ (2016/11/29 素材・ヘルスケア・環境)

原料のブタジエンやスチレンモノマーなどの高騰により自助努力でのコスト削減では限界になったためだという。

ナフサクラッカー再編、塩化ビニルやスチレンモノマー撤退はやはりコストが発生するから簡単にはいかない。

「2016年下期も中国でのスチレンモノマーなど誘導品の需要は旺盛」と価格変動リスクは小さそう。

旭化成の4−6月期、最高当期益−株売却など寄与 (2016/8/3 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学品などのケミカル部門の営業利益は同7・8%減の142億円で、円高のほかに設備を1基停止したスチレンモノマーの販売減などが響いた。

エチレンやスチレンモノマー、塩化ビニルなどで設備停止や事業撤退を断行。

旭化成、石油化学に400億円投資−絶縁材向け原料を増産 (2016/7/25 素材・ヘルスケア・環境)

近年はエチレンやAN、スチレンモノマーなど基礎化学品の構造改革を行っており、収益安定化のめどが付きつつある。

スチレンモノマーやキシレン、パラキシレンなどは輸出競争力を維持して20年時点で90%超の稼働率になると予測した。

DICは約9億円を投じ、四日市工場(三重県四日市市、写真)にスチレンモノマー(SM)を保管するタンクを増設する。

丸善石化がデンカに蒸気−6月から供給 (2016/2/9 素材・ヘルスケア・環境)

デンカは従来、ボイラー2基でスチレンモノマーやスチレン系特殊機能樹脂、樹脂加工製品の生産プラントに蒸気と電力を供給していた。

出光、車向けSPS樹脂の生産能力を30%増強 (2016/1/26 素材・ヘルスケア・環境)

SPS樹脂はスチレンモノマーをメタロセン触媒技術によって重合したポリスチレンの一種。

エチレンの輸出が好調で、エチレンを原料とするスチレンモノマーやエチレングリコールの市況も改善。

要因はアジア需給の逼迫(ひっぱく)によるスチレンモノマーの市況回復。

旭化成はスチレンモノマーの市況回復や自動車用高機能化学品の販売増で従来予想比65億円増の770億円に修正。

アジア需給の逼迫(ひっぱく)でポリスチレン原料スチレンモノマーの市況回復が想定を上回ったほか、北米を中心に自動車部品用高機能化学品の販売が伸びた。... アクリル繊維原料の市況低迷をス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン