電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

54件中、3ページ目 41〜54件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【京都】カモガワ(京都市南区、三上敦社長、075・681・3741)は、ベトナム・ハノイのタンロン工業団地にダイヤモンド工具などの再研磨や特注品製造を手がける工場を新設した。

日系企業の多くは総合商社などが運営する大型の工業団地に入居する。そのなかでタンロン工業団地(ハノイ)を例に取ると、100社超が入居し、団地内の従業員は近隣工場の賃金や社食などの福利厚生...

紹介するのは日本語対応ができる代表的な15以上の工業団地。 大型工業団地とレンタル工場を中心としてそれぞれ5社、計10社がプレゼンテーションする。... 住友商事がタンロン工業団地、...

ベトナム商工省は2010年に5カ所の日系中小製造業専用工業団地を整備すると決定。... 山東省でも東営市の経済開発区管理委員会が日系専用工業団地を建設。... 住友商事はタンロン工業団地(ハノ...

進出するのは日系企業の集積するハノイ市のタンロン工業団地。

住友商事は東日本大震災で被災した企業を対象に、海外工業団地への入居条件の優遇を始めた。... 優遇を実施したのは住友商事が1997年に設立したタンロン工業団地(ハノイ市)。... 住商...

同社は当時人気のホーチミンではなく、首都ハノイのタンロン工業団地を選択した。

同国フンイェン省の第2タンロン工業団地内の土地使用権を購入しており、将来は完成品の製造も視野に入れている。

ベトナム計画投資省・外国投資庁のファン・フータン長官は「09年に入ってベトナム経済は3・1%の伸びだが、この数字で満足していない」とし、外資誘致をテコに政府の通年目標である6%以上の成...

ハノイ近郊で同社が運営するタンロン工業団地に入居するキヤノンからの依頼がきっかけとなった。

ハノイとホーチミンの2市を訪れ、中央政府幹部との交流や工業団地訪問、現地企業との商談会などを開く。... また日系企業が開発するタンロン工業団地を訪問、現地企業との個別商談会や日系企業とのネットワーク...

文化シヤッターはベトナム・フンエン省の第2タンロン工業団地内に工場を新設すると正式に発表した。

新工場は住友重機械工業のベトナム工場があるタンロン工業団地(ハノイ市)内に、5万平方メートルの土地を取得し建設する。... 新工場は住友重機械工業が年内に稼働を予定する小型のギアモータ...

住友重機械工業は年内に、小型のギアモーター専用工場をベトナム・ハノイ市に建設、稼働する。... 新工場はベトナム工場があるタンロン工業団地内に、13万平方メートルの土地を取得。... 残る半分はギアモ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン