電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

297件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

みずほキャピタルとみずほ銀行は20日、事業が軌道に乗り始めて大型の資金調達を必要とするスタートアップ企業に出資するベンチャー投資ファンド「みずほグロースパートナーズ1号ファンド」を設立したと発表した。...

関東甲信越で初 しののめ信用金庫(群馬県高崎市、横山慶一理事長)と信金キャピタル(東京都中央区、井筒圭亮社長)は18日、中小・小規...

【名古屋】愛知銀行は29日、スタートアップ専門ファンド「竹千代(たけちよ)」を10―11月めどで設立することを明らかにした。ファンド規模は2億円程度、1社当たり出資額は500万―100...

アイテック阪急阪神、IT新興と協業拡大 新ファンド設立 (2022/9/20 建設・生活・環境・エネルギー)

アイテック阪急阪神(大阪市福島区、水本好信社長)は、新たなコーポレートベンチャーキャピタルファンド「アイテック阪急阪神イノベーション投資事業」を設立した。... ファンド規模は5億円。...

リコーは30日、日本のメッセンジャーRNA(mRNA)医薬品の創薬市場の活性化に向けて、9月にファンドを設立すると発表した。... 「リコー バイオメディカル ...

日本の信頼高く大切な地域 経済同友会が旗振り役となり、アフリカへの投資を促進するファンドを立ち上げる。... 第8回アフリカ開発会議(TICAD8)が迫る中...

技術取り込み・発展後押し 早稲田大学ベンチャーズ(WUV、東京都新宿区、山本哲也・太田裕朗共同代表)は1号ファンドを設立し、約56億6000万円で1次募集を...

経済同友会は28日、アフリカ投資ファンドの運営会社を2022年12月をめどに設立し、23年春から運用を始めると発表した。... 経済同友会は8月に会員経営者中心の「アフリカ投資機構設立準備委員会」を設...

進化するスマートシティー(10)インパクト投資の役割 (2022/7/22 電機・電子部品・情報・通信)

また最近の動向として、地域インパクトファンド設立に向けた動きが挙げられる。宮城県や山形県、沖縄県などにおいて、エクイティ投資主体と地域金融機関の協力によるインパクト投資ファンドの組成が検討されている。...

パナソニックは、SBIホールディングス(HD)傘下のSBIインベストメントと共同で、新興企業に投資するファンドを設立した。

三井化学は独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン(東京都渋谷区)とコーポレートベンチャーキャピタルファンド「321フォース」を設立した。... ファンド規模は50億円で、...

ヤマハ発動機は21日、米国で投資ファンド「ヤマハモーターサステナビリティファンド」を設立したと発表した。... 同ファンドの運用総額は1億ドル(約135億円)で運用期間は15年間とした...

【静岡】静岡銀行と山梨中央銀行は、共同で事業承継ファンド「静岡・山梨アライアンス投資事業有限責任組合(静岡・山梨みらい成長支援ファンド)」を設立した。... ファンド総額は20億円。&...

三菱地所は社会課題解決や産業構造の転換に取り組むスタートアップに投資するファンド「BRICKS FUND TOKYO」を立ち上げた。... 新ファンドは気候変動や食品・農業、...

【京都】京都銀行はベンチャー企業専用ファンド「京銀輝く未来応援ファンド3号 for SDGs」を設立した。同1号、同2号は、次世代の地域経済を担う企業の創出・育成をメーンテーマとして運...

ドコモ、VB投資150億円 3号ファンド設立 (2022/4/1 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモはNTTドコモ・ベンチャーズ(NDV、東京都港区)やNTTファイナンスと共同で、スタートアップとの連携強化を目的とした「ドコモ・イノベーションファンド3号投資事業...

ミュージックセキュリティーズ(東京都港区、小松真実社長)は若手漁師集団のフィッシャーマン・ジャパン(宮城県石巻市、阿部勝太代表理事)と共同で、海の環境保全に貢...

商船三井、北拓と100億円ファンド設立 洋上風力向け (2022/3/7 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は北拓(北海道旭川市、吉田ゆかり社長)と共同で、洋上風力発電事業向けに投資する北拓・MOLウインドエナジー投資事業有限責任組合(北拓・MOL風力ファンド)を設立...

中国銀、投資ファンド設立 (2022/3/3 金融・商品市況)

中国銀行は投資ファンドの運営や管理を手がける全額出資子会社「ちゅうぎんキャピタルパートナーズ」を設立する。設立時期は4月を予定し、資本金は5000万円。

まずは自己資金で開始し、後続のファンドでは機関投資家から資金を募る。... NECキャピタルは21年末にVCのNベンチャーキャピタル(東京都港区)を設立した。... 同社の第1号ファン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン