電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

87件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、920メガヘルツ帯の無線通信モジュールを同梱(どうこん)したマイコンボード「ラズライトサブギガヘルツ」を発...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、電子工作向けマイコンボード「ラズライトベーシック=写真」を25日に、半導体のインターネット通信販売専門サイトで発売...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、マイコンを使わずリチウムイオン電池を監視できるLSI「ML5233」を開発し、9月から量産出荷を始める。... ラピスセミ...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)に対応する高機能家電向けな...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は8日、ウエアラブル機器に適した無線規格のブルートゥーススマートに対応したモジュール「...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、次世代無線通信規格「Wi―SUN(ワイサン)」に最適化した無線通信LSI「ML7416=写真」を発...

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、無停電電源装置(UPS)や家庭用蓄電システムなどに適したリチウムイオン電池監視LSI(大規模集積回...

【京都】ロームは子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)で休止中の生産ライン再開を決めた。ラピス生産部門であるラピスセミコンダクタ宮城(宮城県大衡村)のS1棟で、2...

大規模集積回路(LSI)生産をローム浜松(浜松市南区)の12インチラインへ移管することでできる余力に、子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)宮崎工...

気圧センサーは内部を空洞とした立方体の天井部分が気圧の変化でたわむ仕組みで、子会社のラピスセミコンダクタの技術を応用。

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、家電向けに適した16ビットマイコン「ML620100シリーズ=写真」を商品...

電通国際情報サービス(ISID)オープンイノベーション研究所(イノラボ)と、ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9...

【京都】ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、高電圧状態で充放電を制御できるリチウムイオン二次電池の保護回路向けLSI「ML5...

【京都】ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、低消費電力ながら高速処理を実現した16ビットローパワーマイコン(写真&#...

生産はラピスセミコンダクタ宮崎(宮崎市)が担当。... ファンドリービジネスを行う上で、ラピスセミコンダクタ宮崎に生産ラインを構築した。

【京都】ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、音声再生機能を1チップ化したローパワーマイコンを完成、量産出荷を始めた。... ...

ロームは子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)が持つ技術を応用し、半ドア検知などヒューマンエラーの回避に音声を用いるための音声合成LSIの開発に着手。

【京都】ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、衛星放送受信アンテナ向けのスイッチIC「ML7405=写真」を完成した。...

【京都】ラピスセミコンダクタ(横浜市港北区、岡田憲明社長、045・476・9212)は、システムに合わせて出力駆動能力を設定できるSDRAM(写真)のラインアップを拡充...

海外メーカー向けの売上高比率は今期37%程度に着地する見通しだが、これを早期に4割に引き上げる」 ―LSI事業では子会社のラピスセミコンダクタとの相乗効果が出ています。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン