電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

146件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

フジクラは、一般に市販されている電気二重層キャパシター比約5倍、同社従来技術比約2倍のエネルギー密度を持つリチウムイオンキャパシターを開発した。... フジクラはリチウムイオンキャパシターを開発中だが...

JNCは車載用リチウムイオン二次電池(LIB)向け3部材の開発・事業化にめどを付けた。... 秋にはLIBやリチウムイオンキャパシター(LIC)向けに、セパレーターの量...

新地平へ/中堅部品メーカー(5)FDK社長・望月道正氏ほか (2016/3/1 電機・電子部品・情報・通信1)

「電池事業は引き続き車載・産業機器向けのリチウム電池、ニッケル水素電池の需要を着実に取り込む。... 今後3年は減価償却費に加え、営業利益の半分まで年間の設備投資計画を引き上げる」 ...

FDK、3カ年中計で設備投資を過去最高の150億円に設定 (2015/12/18 電機・電子部品・情報・通信)

車載向けリチウム電池をはじめとする電池の需要増、スマホ向けに開発した小型・薄型パワーインダクターの新規採用などに対応する。これまでに光部品事業の譲渡や旭化成とのリチウムイオンキャパシター合弁事業の解消...

JSR、子会社債権200億円を放棄 (2015/12/16 素材・ヘルスケア・環境)

JSRはリチウムイオンキャパシター開発・製造子会社のJMエナジー(山梨県北杜市)に対し、債権200億円を放棄する。

リチウムイオン二次電池(LIB)の負極にチタン酸リチウム(LTO)を使う場合に比べて約1・5倍の放電容量が得られる。... 高出力にできる特性を生かして、リチウムイオン...

拡販が期待できるリチウムイオンキャパシターなど有力な蓄電部品の共同開発も進める。

■競合まだ少なく 太陽誘電がモジュールメーカーへの進化を目指す上で、表面処理膜とならぶ重要な商材と位置づけるのが蓄電デバイスの一つ、リチウムイオンキャパシター(LiC)...

電力貯蔵に有利な鉛蓄電池と、電圧・周波数変動の抑制に有利なリチウムイオンキャパシターを組み合わせたハイブリッド型システムを採用。

FDKは旭化成と共同出資するリチウムイオンキャパシター(LIC)事業を展開する旭化成FDKエナジーデバイス(AFEC、静岡県湖西市)の合弁を解消する。

JMエナジー(山梨県北杜市、小林英一社長、0551・38・8008)は、本社に新設したリチウムイオンキャパシター(LIC)工場の製品出荷を6月に始める。

JSRの全額出資子会社のJMエナジー(山梨県北杜市)は、容量1000ファラッドの小型の角型セルタイプのリチウムイオンキャパシター(LIC、写真)を試作した。

JSRは24日、全額出資子会社のJMエナジー(山梨県北杜市)が従来と同じサイズで容量を2倍以上に高めたリチウムイオンキャパシター「アルティモCLE2300S1B=写真」を発売し...

富士フイルムは次世代のリチウムイオン系蓄電池に参入する。リチウムイオンキャパシター(LIC)用アルミ箔(はく)を2015年内にも商業化するほか、塗布型全固体リチウムイオ...

エルナーとリチウムイオンキャパシターなど車載・産機向け部品の共同開発を進めるほか、生産技術や材料調達などで協力する。... 静電容量が1000マイクロファラッド以上のMLCCやリチウムイオンキャパシタ...

両社は車載・産業機器市場で需要増が期待できる、大型電気二重層コンデンサーやリチウムイオンキャパシターを共同開発するほか、生産拠点や販路の相互活用、材料の共同調達などを進める。

同社は鉛蓄電池やリチウムイオンバッテリー、リチウムイオンキャパシターなど定置用蓄電池を中心に幅広いラインアップを展開する。

殺菌効果のある紫外光LED、蓄電システムのリチウムイオンキャパシター(LIC)などグループ各社の技術を結集して早期事業化を目指す研究開発を強化している。

殺菌効果のある紫外光LED、蓄電システムのリチウムイオンキャパシター(LIC)などグループ各社の技術を結集して早期事業化を目指す製品が対象だ。

今後の成長事業としてリチウムイオンキャパシターの生産能力増強や、創薬支援試薬事業への投資を続ける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン