電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

48,290件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

18年までは5代目社長を務めた菅谷節氏が代表権のある取締役会長だったが、15年策定のコーポレートガバナンス・コード(CGC)を受けて10代目社長の北野晶平氏が会長に、東京本社代表の藤沢...

中谷氏の逝去から数年たった86年に、家次会長は同社に転職。... 家次会長は自身の後任に技術畑の浅野薫氏を選んだ。... 86年東亞医用電子(現シスメックス)入社、96年社長、13年会...

「両メーカーに感謝する」と話すのは、日本レースプロモーション(東京都千代田区)会長の近藤真彦さん。

《茅本隆司現会長とともに2026年度までの新中期経営計画をつくり上げた》 「新中計の骨子は『人を大切にする』ことだ。

「相場の暴騰は良くない」と懸念するのは、日本鉱業協会会長(DOWAホールディングス社長)の関口明さん。

06年旭硝子執行役員、08年社長、15年会長、20年4月から現職。

経営ひと言/日本製紙連合会・野沢徹会長「製紙発展に尽力」 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

製紙産業全体を振り返り「増収増益傾向だったが、満足できる水準にない」と評したのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。2020―22年以来2度目の会長に就いた。

品質工学会、来月27・28日に研究発表大会 (2024/5/28 機械・ロボット・航空機2)

同研究所長で品質工学会の椿広計会長、品質工学の米国コンサルタント・田口伸氏が特別講演する。

堀地ヒロ子氏(76歳、ほりち・ひろこ=銚子丸創業者、会長)22日病気のため死去。

THIS WEEK (2024/5/27 総合2)

27日(月) 大安 ■政治・経済 ▽日銀の国際コンファランス(28日まで) ▽3月の景気動向指数改定値&#...

▽福原正大社長は代表権のある会長最高経営責任者(CEO)に▽交代理由=持続的成長に向けた経営体制の強化▽就任日=6月24日

92年システム・ロケーション創業、93年取締役、96年社長、23年会長。

大阪銀行協会、会長に半沢氏 (2024/5/27 総合3)

大阪銀行協会は理事会で、鵜川淳会長(67、池田泉州銀行頭取)の後任に三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取(59)が就任する人事を内定した。鵜川氏は西山和宏氏...

京王百貨店、社長に南佳孝氏 (2024/5/27 総合3)

▽仲岡一紀社長は代表権のある会長に▽交代理由=経営体制の強化▽就任日=6月24日▽本社=東京都渋谷区初台1の53の7(百貨店業)

日化協、GX推進で部会新設 (2024/5/27 総合3)

日本化学工業協会(日化協)の岩田圭一会長(住友化学社長)は就任会見で、重点テーマの一つとするグリーン・トランスフォーメーション(GX)...

ユアサ炭協本部会、都内で総会 350社500人出席 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機1)

家城淳会長(オークマ社長)は冒頭のあいさつで「ユアサ商事の先進性に学び、グローバルネットワークをともに生かしてもらいながら日本のモノづくりの発展に尽くしたい」と述べた。 ...

「WCTC2024」閉会 切削工具市場、まだら模様 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機1)

日本機械工具工業会の佐橋稔之副会長(住友電気工業常務取締役)は日本市場について「我々の期待も込められているが、少し上向いているようだ」との認識を示した。 ... 閉会...

『ゴムを科学する』をモットーに竹延清次郎会長が1984年に創業した。... 竹延会長を長く支える中で、人間関係の大切さを学んだ。

さあ出番/SB C&S社長・草川和哉氏 IT活用、成長し続ける (2024/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

ソフトバンク創業から続くIT流通事業が分社し、ソフトバンクコマース&サービス(現SB C&S)が誕生してから10年の節目で溝口泰雄会長から社...

新社長登場/メルシャン・大塚正光氏 組織づくり・情報発信強化 (2024/5/27 生活インフラ・医療・くらし)

磯崎功典キリンホールディングス会長からは『組織づくりを含めてもっと活性化させてほしい』と託された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン