電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

376件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

優秀賞は三菱重工サーマルシステムズと中部電力の「低GWP冷媒を用いた空気熱源循環加温ヒートポンプ」と三菱電機冷熱応用システムの「炭化水素を用いた冷却装置用凝縮器ユニットの開発と普及」、審査委員会特別賞...

ヒートパイプ技術は半世紀以上前から存在し、電子部品の冷却などに用いられている。今回、同大の学生がこの原理を生かした冷却装置を開発中。血管が集中している手のひらから冷却し、徐々に熱を奪うことで、熱中症へ...

「第24回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」に6件 (2021/9/16 建設・生活・環境・エネルギー)

優秀賞 「炭化水素を用いた冷却装置用凝縮器ユニットの開発と普及」 三菱電機冷熱応用システム 炭化水素R290(プロパン)を用いた冷却装置用凝...

【相模原】日本マシンサービス(相模原市南区、竹内彰社長)は、ドライアイスの微粒子を金属加工のクーラントに使う装置「DIPS(ディップス)」の卓上一体型を開発した。

非常用炉心冷却装置は作動しておらず、人的被害も出ていない。

Deta International(データインターナショナル)は従業員約150人の自動工具交換装置(ATC)メーカー。... http:/&...

KDDI、30年度CO2半減 (2021/8/3 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は三菱重工業、NECネッツエスアイ(NESIC)と液浸冷却装置を用いたDCの消費電力低減の実証実験を行っている。

【抵抗減が重要】 産業技術総合研究所(産総研)では、冷却温度4ミリケルビンの超高性能な希釈冷凍機と1ミリケルビン以下を実現する核断熱消磁冷却装置を独自に開発。... ...

KDDI・三菱重工・NESIC、液浸冷却でDC小型化 消費電力35%削減 (2021/6/22 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDI、三菱重工業、NECネッツエスアイ(NESIC)は21日、サーバーを液体に浸して冷却する液浸冷却装置を用いてデータセンター(DC)を小型化し、消費電力を削減する...

桜製油所(大阪市平野区、川口達夫社長)はイチネンケミカルズ(東京都港区)、同志社大学と連携し、パソコンの中央演算処理装置(CPU)な...

コマツ、オール電動ショベル公開 シンプル追求 (2021/6/17 機械・ロボット・航空機1)

ディーゼルエンジンだと熱源や冷却装置、タンクなど必要パーツにより大きさや形が決まってしまい、自由度がない。

イッテルビウムを使った試作装置で市販の磁気冷却装置と性能を比較。市販装置ではマイナス273・07度Cとなったが、イッテルビウムの試作装置はマイナス273・11度Cに到達。さらにイッテルビウムの試作装置...

さまざまな温度環境で機能する冷却装置が可能。 現在、世界の電力消費の25―30%が冷却に使われているとされ、効率的な冷却システムが求められている。今後、装置の試作を進め実用化...

(中興化成工業=東京都港区、03・6230・4414) 糸条冷却装置における2重水平多孔板による気流制御法=TMTマシナリー...

【エネ庁長官賞】▽「かしめレスコアを用いた小型、省資源化ACサーボモータ(HKシリーズ)」三菱電機▽「蓄熱体燃焼筒内蔵型タイルレス高速リジェネバーナ(IREG2)」Da...

サンデンRS、東京本社にショールーム (2020/11/26 機械・ロボット・航空機2)

ショールームでは自動販売機のほか、飲料をシャーベット状にする過冷却装置、ボトルワインを酸化させずに保管できるワインセーバーなどの製品を展示。

シノブフーズ、冷食参入 通販企業に販路拡大 (2020/11/23 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪工場にタカハシガリレイ(大阪市西淀川区)製の連続急速冷却装置「トンネルフリーザー」を1台導入し、冷凍のおせちや総菜、弁当の製造に着手する。

今後、各種ワクチン管理・保管でニーズが見込まれるため、冷却設備などとパッケージで提案する。 ... 同社は冷却装置や照明機器、温度モニタリングシステムなど適正な温度で管理するため必要...

また一部成形機において、個々に付帯していた従来の冷却装置から1ユニットの集中冷却システムに変更する。

富士通ゼネラル、グッドデザイン賞受賞 (2020/10/6 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通ゼネラルは家庭用エアコン「ノクリア」SVシリーズとウエアラブル冷却装置「コモドギア=写真」が、2020年度グッドデザイン賞を受賞した。... コモドギアは水冷式の首掛け型冷却装置。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン