電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,777件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

洋上風車作業用ゼロエミ船、北九州で実証 日本財団・トヨタ (2024/4/5 素材・建設・環境・エネルギー)

【北九州】日本財団は4日、トヨタ自動車らと共同で二酸化炭素(CO2)を排出しない水素燃料電池搭載船舶(ゼロエミッション船)「ハナリア」の運航実証を北...

苫小牧、横浜、新潟、清水、神戸、和歌山下津、広島、高知、北九州、下関の10港でスタートした。

北九州市立自然史・歴史博物館との共同研究。

こうした状況を受け、新菱(北九州市八幡西区)は23年に北九州市でリサイクル工場を稼働させた。

ガス協会、クリーンガスで脱炭素加速 証書制度を開始 (2024/4/3 素材・建設・環境・エネルギー2)

25年には大阪ガスが大阪・関西万博で、西部ガスが北海道ガスや広島ガスなどと北九州市で、INPEXと大阪ガスが新潟県長岡市で、それぞれe―メタンの製造を始める。

経営ひと言/安川電機・小笠原浩会長「ロボで一貫生産」 (2024/4/3 機械・ロボット・航空機2)

北九州市に建設するロボット工場のことだ。

このほかの空港・港湾では、空港が北九州空港、福江空港、宮崎空港の3空港。

世界に誇れる技術学び貢献 安川電機入社式 (2024/4/2 機械・ロボット・航空機1)

安川電機は1日、北九州市八幡西区の本社で入社式を開いた(写真)。... (北九州)

コスモ石油マーケ、EVベンチャーに出資 バス・トラック開拓 (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

コスモ石油マーケティング(東京都港区、森山幸二社長)は、商用の電気自動車(EV)の開発・製造・販売を行うベンチャー企業、EVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区...

成長をけん引する高機能材料 三菱ケミカルG(3)半導体関連 (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー2)

熊本に進出した台湾積体電路製造(TSMC)の動きや24年の需要動向などを見つつ、九州事業所(北九州市八幡西区)を筆頭の候補地として視野に入れる。

東北電力、宮城交通(仙台市泉区)、EVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区)とEneliver(東京都新宿区)の4者は、宮城県で寒冷地でのEV(...

日鉄、電炉化「早期に判断」 (2024/4/1 素材・建設・環境・エネルギー)

技術系出身から初就任となる今井社長は日刊工業新聞社などの取材で、2030年度までの八幡地区(北九州市戸畑区)などでの電炉新設に「工期を考えると、25年度にかけ投資のゴーサインを出さない...

【北九州】ドーワテクノス(北九州市八幡西区、小野裕和社長)は、食品用の液冷式小型高速凍結機を開発、発売した。

これまで東京工業大学発スタートアップでアンモニア合成触媒技術を持つつばめBHB(横浜市港北区)や、商用EV(電気自動車)開発を手がけるEVモーターズ・ジャパン(...

安川電機、福岡で特区法人指定に ロボ工場建設 (2024/3/29 機械・ロボット・航空機)

【福岡】安川電機は28日、北九州市八幡西区に新設予定のロボット工場への投資に対し、福岡県から「グリーンアジア国際戦略総合特区」の法人指定を受けたと発表した。

西部ガスHD、北九州でLNGタンク増設検討 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

e―メタン需要見込む 【福岡】西部ガスホールディングス(HD)は液化天然ガス(LNG)のグループ拠点「ひびきLNG基地」(北九州市若松区...

成長をけん引する高機能材料 三菱ケミカルG(2)乳化剤 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

九州事業所(北九州市八幡西区)に年産能力2000トンの新工場を立ち上げる。

Jパワー、姫路で太陽光発電所着工 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

Jパワーグループはこのほか、北九州市若松区に「北九州市響灘太陽光発電所」(設備出力2万9999キロワット)を23年5月に着工しており、25年3月に運転を始める予定だ。 ...

三菱商事はこれまで北九州市や神奈川県平塚市で大型路線バスの自動運転化の実証実験に取り組むなど地域交通のDXを推進し、ティアフォーとも協業してきた。

熊本県や福岡市、北九州市、大分県別府市、熊本経済同友会などが後援する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン