電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,556件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

JR西など、新幹線荷物輸送に敦賀駅発を追加 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本とJR東日本、ジェイアール東日本物流(東京都墨田区、野口忍社長)は、北陸新幹線の金沢―福井県敦賀間の延伸に伴い、新幹線での荷物輸送サービス「はこビュン」を拡充する。... 北...

三菱地所、軽井沢駅北口に商業施設 (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー2)

1997年の北陸新幹線開業に伴い、廃線となった旧信越本線の線路跡地を活用。

ニュース拡大鏡/「駅から交通」拡大 石川・福井に新幹線効果 (2024/3/19 生活インフラ・医療・くらし)

ライドシェア・バスツアーなど続々 北陸新幹線の福井・敦賀までの延伸開業を受け、沿線では2次交通の強化が進む。

同社は23年にFC―BGAの開発・量産拠点として、経営破綻した有機ELディスプレーメーカーのJOLEDから能美事業所(石川県能美市)を取得したが、新潟工場と同じ北陸地域のため事業継続計...

JR西日本とJR東日本が共同運行する北陸新幹線が16日、金沢―福井県敦賀間で延伸開業する。「北陸新幹線の新ステージで(今年は)北陸が注目される年になる」(JR西の長谷川一明社長...

同社は関西を地盤とする運輸業者だが、近年は関東や東北、北陸などに物流網を広げている。... 北陸自動車道小杉インターチェンジ(IC)や国道8号線に近接する好立地であることから進出を決め...

16日の北陸新幹線の延伸に伴う観光客増加に対応する。

経営ひと言/四国電力・長井啓介社長「終わりなき対策」 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

同社の伊方原子力発電所は、北陸電力の志賀原発以上に細長い半島に立地する。

同社は石川県津幡町に北陸工場を持ち、小型電動リフトを生産している。

THIS WEEK (2024/3/11 総合2)

11日(月) 先負 ■政治・経済 ▽2月のマネーストック(日銀) ▽財務省政策評価懇談会 ...

【富山】北陸電力は能登半島地震で被災した太陽光発電所を対象にした診断サービスを始めた。設備の状況を踏まえた上で、修理のほか、故障や経年劣化により発電効率が低下した設備を新しく交換し...

―北陸新幹線の敦賀延伸がもうすぐです。 「富山、石川、福井の北陸3県に延び、北陸の新しいステージになる。... 北陸と首都圏、関西などとの交流が活発化する。

2月の日商LOBO、全産業の業況1.5ポイント悪化 設備投資足踏み (2024/3/5 中小・ベンチャー・中小政策)

地域別DIを見ると、能登半島地震があった北陸信越はマイナス31・4(同7・8ポイント減)に悪化した。

今回の震災に加え、3月16日の金沢から敦賀の北陸新幹線延伸で北陸から他地域へ人の転出が増える可能性も指摘した。 ... 間接被害は1四半期で発生する額を推計し、北陸3県でともにシェア...

JR西、北陸新幹線に再生エネ 北陸電とPPA (2024/3/5 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は北陸電力と北陸新幹線に再生可能エネルギー由来電力を供給するオフサイトPPA(電力販売契約)を結んだ。北陸電力がJR西専用の太陽光発電所を建設して北陸新幹線の運転用変電所に供...

THIS WEEK (2024/3/4 総合2)

4日(月) 赤口 ■政治・経済 ▽2月のマネタリーベース(日銀) ▽23年10―12月期の法人企業統計&#...

【金沢】北陸鉄道(金沢市、宮岸武司社長)は、7月に本社を移転する。

【富山】北陸電力は4月1日から石川県白山市にあるゴミ処理施設の松任石川環境クリーンセンターで発電した余剰電力を活用し、二酸化炭素(CO2)を排出しないカーボンフリー電気を白山市、石川県...

この日、北陸新幹線が敦賀まで延伸する。... 石川県をはじめ北陸4県は16日から観光需要を喚起する「北陸応援割」を始める。... 石川県の金沢市以南と北陸3県の宿泊施設や観光地はおおむね平常通り運営し...

JR西など4社、石川・小松市と連携 地域・経済活性化 (2024/3/1 生活インフラ・医療・くらし1)

小松市は北陸新幹線の金沢―福井県敦賀間延伸で新幹線の駅ができる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン