電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

KDDI、フィリピン初の地下鉄開発に参画 通信インフラなど構築 (2024/1/16 電機・電子部品・情報・通信1)

同プロジェクトで交通システムを提供するフランスの電子機器大手タレスと契約した。... 同地下鉄の完成は2029年度の予定。... 同プロジェクトは日本政府の政府開発援助(ODA)におけ...

東京計器、佐賀市へ100万円寄付 (2023/12/19 機械・ロボット・航空機2)

佐賀市は「脱炭素・資源循環による持続可能なまちづくりプロジェクト」というバイオマス事業を推進しており、東京計器が同プロジェクトに賛同し、寄付を実施した。

村田製作所、“共創”を加速 異分野と電子部品新用途 (2023/12/19 電機・電子部品・情報・通信2)

今後は同プロジェクトの海外開催も視野に入れるなど、取り組みを加速させていく考えだ。... 村田製にとって同プロジェクトはハードウエアの新用途開拓につながる。... 同プロジェクトで「当社だけでは思いつ...

【浜松】浜松市とBOLDLY(ボードリー、東京都港区)、スズキ、遠州鉄道(浜松市中区)は、自動運転を活用した新たな公共交通手段の構築を目指す「浜松自動運転やらまいかプロ...

検証2023/量子コンピューター 国産機の稼働相次ぐ (2023/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

同プロジェクトにはソフトバンクも名を連ねているなど、プレーヤーも多彩になってきた。

ENEOS、新事業創出プロ開始 グループ社員も対象 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

ENEOSホールディングス(HD)は29日、新たな新規事業創出支援プロジェクト「No Limit!」... 同プロジェクトは、自由な発想のアウトプット、事業創出のノウハ...

東京都、キングサーモンプロでRYDEと協働 (2023/11/24 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都は行政がスタートアップのファーストカスタマーとなる「キングサーモンプロジェクト」において、RYDE(東京都渋谷区)と協働する。... 同プロジェクトは2020年からスタートし4期...

東京都は「自動運転移動サービス実現に向けたサービスモデル構築に関するプロジェクト」で、臨海副都心エリアの公道でタクシー型の自動運転の実証を実施する。... プロジェクトはティアフォー(名古屋市...

南海電気鉄道は事業構想大学院大学、和歌山市と共同で人材育成と新価値創出を図るプロジェクト「共創シティ・サスティナブルわかやまプロジェクト研究」を発足させた。産学官連携を加速させて和歌山市域の地域資源を...

三井物産は台湾沖の海龍(ハイロン)洋上風力発電プロジェクトへの参画を、ファイナンス契約の発効を前提に最終決定した。... 同社はこれまで陸上風力を手がけてきたが、今後は同プロジェクトに...

INPEX、米社とグリーン水素製造 テキサス州プロ参画 (2023/10/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

GHIが米国テキサス州南部で進めているプロジェクトに、INPEXが参画する。... 2026年に着工し、29年の商業生産開始を予定しており、需要の拡大に応じてプロジェクトの拡張も計画している。 ...

大和ハウス、横浜に物流施設3棟目 マルチテナント型 (2023/10/11 生活インフラ・医療・くらし)

大和ハウス工業は横浜市都筑区で進めていた「DPL新横浜プロジェクト」で、3棟目の物流施設を完成させた。... 同プロジェクトは、計3棟の物流施設からなる街づくり。

三井物産はカナダの電力大手ノースランド・パワーとともに、台湾沖の海龍(ハイロン)洋上風力発電プロジェクトへの参画を最終決定した。... 三井物産が同プロジェクトの実...

米のCO2回収プラント、3年半ぶり運転再開 JX石油開発 (2023/9/18 素材・建設・環境・エネルギー)

同プラントは、燃焼排ガスからCO2を回収するものとしては世界最大規模であり、年間約140万トンのCO2を回収できるという。 ... 同8月に火力発電所は運転を再開した。... JX石...

インタビュー/共英製鋼取締役常務執行役員山口事業所長・国丸洋氏 (2023/9/15 素材・建設・環境・エネルギー)

製品および原料の入出荷ルートの変更や燃料転換を踏まえ、同プロジェクト投資は25年度中まで続く見込みだ」 ―今後の事業所運営の課題は。

プロジェクトを進めるのは会津大コンピュータ理工学科の大竹真紀子教授(宇宙惑星科学)と小川佳子上級准教授(同)らのチーム。... 同プロジェクトでは1年目にローバー走行な...

同プロジェクトでは従業員が誇りを持てる会社や工場のあり方を検討し、「掛川から製造業界全体の地位を上げていく」(小林社長)ことを目指す。

東京ガスなど、米でeメタン製造・輸出プロで現地企業と提携 (2023/8/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、三菱商事は30日、米国で製造した合成メタン(eメタン)を日本に輸送する共同検討プロジェクトについて、米センプラ・インフラストラクチャー(ジャスティ...

フジテック、印でエレベーター538台受注 大規模住宅プロ向け (2023/8/30 電機・電子部品・情報・通信1)

高層化に対応、工場増強 フジテックはインドの大規模住宅開発プロジェクト向けに538台のエレベーターを受注した。... 同プロジェクトの完成は2025年12月を予定...

INPEX、豪で新鉱区の権益取得 タイ国営石油と合意 (2023/8/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

同鉱区はINPEXが操業主体として液化天然ガス(LNG)を生産する「イクシスLNGプロジェクト」の鉱区の北東約250キロメートルにあり、同プロジェクトの安定供給に役立つことが期待される...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン