電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

119件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

人材育成方針や社内環境整備方針など「人的資本」項目や男女間の賃金格差や女性管理職比率など「多様性」項目を有価証券報告書の記載項目に追加する。 ... 女性活躍推進法を省令改正し、7月...

同時に人材育成方針や、女性管理職比率など非財務情報の開示を充実させるよう企業に求める方針も盛り込まれた。... 多様性も記載項目追加 また、「男女賃金格差」や「女...

ほしい人材×育てる人材(58) (2022/5/17 マネジメント)

「新入社員における女性の採用比率を早期に3割(現状は1割未満)まで引き上げたい。2021年度の女性管理職比率は1・5%だが、28年度には10%にする目標を掲げており、達...

(増重直樹) 日本生命は20年度に始めた新行動計画で「女性管理職比率を20年代に30%」「女性部長相当職を30年度始に10...

30年度に国内の女性従業員比率は20%以上(現在13・5%)、女性管理職比率は10%以上(同2・8%)に高める目標を掲げた。

産業技術総合研究所はダイバーシティー(人材多様性)を推進するため、2024年度末までに女性管理職比率を倍増する。... 20―24年度の第5期経営計画期間中に女性管理職比率を19年末時...

ダイバーシティ推進室は、人事・経営企画などの管理部門と安全・工場環境整備などの生産部門の多様な部署のメンバーで構成する。同社は2030年度に国内で、女性従業員比率を20%以上(現在は1...

併せて女性社員の職域拡大、シニア人材の人事制度見直しなどでダイバーシティーを推進する。... 女性の職域拡大では、製造部門で女性の体格に合った工程づくりを実施するほか、重い物を持ち上げる作業の負担軽減...

関西経済連合会(松本正義会長=住友電気工業会長)は男性の育児休業取得率100%や女性管理職比率30―40%などの目標を含む「関西D...

取締役会の女性比率を30年3月期までに30%以上にするなど女性登用の目標も盛り込んだ。 ... 女性登用では、取締役会の女性比率に加え、グループ全体の女性管理職比率...

「女性がもっと活躍できる会社にするには」をテーマに、女性管理職の必要性や実際に就いてみたいかどうか、妊娠した時のサポート案などさまざまな意見が飛び交った。 ... 30年度には女性管...

20年には健康管理最高責任者の下に「健康経営推進室」を開設。... 女性正社員における「ワーキングマザー」の比率は20年4月時点で31%。... 女性管理職比率の底上げも目標に掲げており、20...

ニュース拡大鏡/LIXILがESG戦略 30年、役員の半分女性に (2021/4/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

(大城麻木乃) 【女性管理職30%】 取締役と執行役の半分を女性にする。... 女性の役員候補を増やすためにも、30年までに全世界の女性管理...

住友生命保険は2025年度末までに女性管理職比率50%などを目指す行動計画をまとめた。 管理職候補者の拡大に向けた各種研修やキャリア形成の支援などを通じて、職員の約9割を占め...

経営ひと言/富士ソフト・坂下智保社長「女性に活躍の場」 (2021/3/19 電機・電子部品・情報・通信)

株主総会で女性社員の育成について質問された際のひとコマ。 2016年4月に施行した女性活躍推進法を受けて、女性管理職比率を8・5%にする目標を掲げるが現状は7・5%。...

企業統治では一橋大学大学院経営管理研究科教授のクリスティーナ・アメージャン氏を独立社外取締役に迎え入れる。... 女性従業員比率に関しては2020年度新卒の女性採用は34%だった。20年3月時...

女性登用、まだ低水準 TDB調べ (2020/8/18 総合3)

女性管理職7.8% 女性管理職の割合は平均7・8%―。帝国データバンク(TDB)がまとめた女性登用に対する企業の意識調査によると女性管理職比率...

【名古屋】愛知県は女性の活躍推進を後押しするため、中小企業の行動計画策定支援と県内企業の女性管理職比率向上推進に取り組む。... 管理職比率向上では専門家派遣による先進モデル形成、座談会やキャリアアッ...

愛知県は「女性輝きカンパニー」の認証など働く場での女性の定着と活躍を推進中。「女性就業率が上昇し、定着は進んでいる」と胸を張るのは、同県知事の大村秀章さん。 ただ女性管理職比率や女性...

「女性活躍を進める上で最も重要なのは管理職の意識改革」と分析するのは、三井住友海上火災保険執行役員の本島なおみさん。... 「管理職が無意識の偏見や思い込みをコントロールし、女性の部下に能力を伸ばす機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン