電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

115件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【さいたま】埼玉りそな銀行は3日、埼玉県社会福祉協議会が運営する「こども食堂応援基金」を寄付先とする信託商品の取り扱いを始めたと発表した。

●りそなホールディングスは400万円を寄付する。寄付先は今後決める。... ●あおぞら銀行は500万円を日本赤十字社に寄付する。

理研が寄付先の一つとなっている。4行が私募債を引き受け、発行元の企業が選択した研究機関や団体に、発行総額の0・1%相当の金額を寄付する。 ... りそなグループの理研に対する...

ブリヂストンは、従業員が自発的に参加できる社会貢献活動として社内募金制度「BSmile(ビースマイル)募金」を設立し、寄付先団体の公募を始めた。 ... 今回の募金は...

今回の支援は、参画企業5社が写真の投稿数に応じた金額や、セットの販売代金から原価を差し引いた利益の全額を、投稿者や購入者に代わり寄付する仕組み。寄付先はワクチンの普及などを目指す官民パートナーシップ「...

りそな銀行は10日、新型コロナウイルス感染症対策に取り組む基金への寄付を盛り込んだ発行総額500億円の私募債を取り扱い始めたと発表した。同行が発行金額の0・1%相当を9都府県の基金に寄付し、医...

寄付先は地域のことを熟知している全国の支社や営業所が選ぶ仕組みを採用した。医療機関や自治体、民間非営利団体(NPO)などの団体を想定しており、6月中旬までに約1000の団体を寄付先とし...

国内在住者が同社ウェブサイトで、1万円単位で寄付できる。各地方の12大学・研究所から寄付先を複数選べる。指定せずに均等に寄付することもできる。

寄付するなら環境保全、災害対策―。... 企業版ふるさと納税では、企業が自治体に寄付すると税負担が軽減され、実質最大4割負担で済む。... 同税制の18年度の寄付実績は約35億円にとどまっている。&#...

三機工業、社内ポイントで環境寄付 (2020/2/18 機械・ロボット・航空機1)

三機工業は「SANKI YOUエコ貢献ポイント」制度で集まったポイントを現金化し、2019年度上期分137万9500円を三つの植樹活動団体に寄付した。寄付先は特定非営利活動法人「森は海の恋人」...

地元企業が疲弊すると横浜銀は資金の貸出先が失われる。... 企業が発行するSDGs私募債の0・1%相当を横浜銀が寄付する。寄付先は地域で環境・社会貢献に取り組む5団体。

顧客企業が選択したSDGs推進関連団体へ、りそな銀が私募債の発行金額の0・1%に当たる金額を寄付する。寄付先には理化学研究所や長岡技術科学大学、日本ユニセフ協会などがある。 ...

三機工業、社内ポイントで環境寄付 (2019/8/7 機械・航空機1)

三機工業は自社の制度「SANKI YOUエコ貢献ポイント」制度で集まったポイントを現金化し、2018年度下期分116万200円を三つの環境保全団体に寄付したと6日発表した。寄付先は特定非営利活...

こうしたムダを減らすために、証券会社に同サービスを通じて食料品や文房具などを寄付してもらう。 ... 上場会社の株主である会員が取得した優待品を換金したり、同基金が寄付先の社会貢献型...

大商は中小企業や個人にも寄付を呼びかける考え。寄付先の受け皿も未定だが、迅速な資金集めに向け根回しを進めている。... 【受け皿は未定】 全額を損金に算入できる寄付の受け皿先も決まら...

第四銀行と北越銀行は新潟県観光協会を寄付先とする「新潟の魅力発信応援私募債」の発行企業の募集を始めた。... 私募債発行時にかかる手数料の一部を同協会に寄付する。

【新潟】長岡技術科学大学は、りそなグループ4行が取り扱う「SDGs推進私募債」の寄付先に指定された。... 寄付金額は私募債発行額の0・1%相当としている。 ... りそなグ...

外部団体への寄付であっても会員の参加が条件だ。... 端数倶楽部の支援活動は年30件、寄付先も60団体ある。一人ひとりの寄付額が少額でも大きな貢献ができている。

七十七銀を通じて発行金額の0・2%がスポーツチームの活動資金として寄付される。寄付先はベガルタ仙台とマイナビベガルタ仙台レディース、東北楽天ゴールデンイーグルス、仙台89ERSの4チームの中か...

埼玉りそな銀行は埼玉大学を寄付先とする「埼玉りそなCSR私募債~埼大SDGs応援ファンド」の取り扱いを始めた。... 寄付金額は私募債発行額の0・2%相当。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン