電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

568件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

J-BEAM、小型で高い照射強度のBNCT装置開発 (2023/7/17 生活インフラ・医療・くらし)

慶応義塾大学や京都大学、京都府立医科大学、岡山大学などの協力を受けて開発した。... 大学が同療法に用いる薬剤開発や治療診断のデータベース化を推進。

岡山大学の門田有希准教授らは、柑橘(かんきつ)類の品種を専用機器なしで簡単に、また従来手法の約8分の1という短時間で迅速に識別可能なDNA(デオキシリボ核酸)検査法を開...

がん治療など応用へ 岡山大学の須藤雄気教授と恒石泰地大学院生(当時)は北海道大学の山田勇磨教授らと共同で、光を照射することで壊れて目的の部位で薬物を放出する薬物送達&...

【岡山】モリマシナリー(岡山県赤磐市、森郁夫社長)は、岡山大学、岡山県工業技術センターと共同開発したリグノセルロースナノファイバー(LCNF)が、紫外線透過を抑制する機...

植物も血液分解産物を作成 宇都宮大など発見 (2023/6/15 科学技術・大学2)

宇都宮大学の児玉豊教授らは、ヒトなどの動物の血液分解産物である「ビリルビン」が植物でも作られていることを発見した。... 岡山大学、理化学研究所、京都大学との共同研究。

【岡山】モリマシナリー(岡山県赤磐市、森郁夫社長)は岡山大学、両備システムズ(岡山市北区、松田敏之社長)と共同で、人工知能(AI)を...

振興財団、工作機械技術表彰に26件選定 来月贈賞式 (2023/5/29 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【論文賞】▽「Sicの精密レーザスライシング第2報:走査方向とへき開進展・連結の関係性」山田洋平(埼玉大学大学院)、池田...

(飯田真美子) 試料分析 液体の水・有機物発見 リュウグウの試料は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や東京大学を中...

出身の岡山大学農学部では黒毛和牛のメスの序列について研究。... (岡山) 【略歴】みやもと・ゆか 88年(昭63)岡山大農卒、89年岡山大院...

岡山大学の山下敦子教授らは、激しい痛みを伴う尿路結石の形成を防ぐ腸内細菌において、その働きのカギとなるシュウ酸輸送体分子の立体構造を解明した。... 自然科学研究機構・分子科学研究所、京都大学、理化学...

岡山県の学生ベンチャー企業の先駆けがオーディオストック(旧クレオフーガ、岡山市北区、西尾周一郎社長)。... 設立は西尾社長が岡山大学在学中の07年10月。... (岡山支局長...

科学技術の潮流(189)中国、大学発の起業支援 (2023/3/31 科学技術・大学)

ここでは海外の事例として、近年の中国の大学発スタートアップ政策動向を紹介する。 ... 「2021中国大学創企投資発展報告書」(融資を受けた記録のある中国...

【岡山】岡山大学と国立循環器病研究センター(国循)は、岡山大の神谷厚範学術研究院医師薬学域教授が2019年に国際的な科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」に発表し...

東京大学の芝内孝禎教授らは岡山大学、弘前大学と共同で、量子液晶ゆらぎが非従来型超電導の要因になると実験的に示した。

岡山大学の坂本浩隆准教授と川上奈津子大学院生(当時)らは英オックスフォード大学などと共同で、細胞内小器官にあるイオンチャネルの一種である「二孔チャネル」が、愛情ホルモンとして知られるオ...

日本軽金属と北海道大学は、大気に触れることなく分析装置内に試料を搬送する機構の開発や試料を分析する装置に使う治具の作製といった技術開発支援をした。産学連携事業として大学の技術職員が持つ価値を生かしたモ...

【広島】中小企業基盤整備機構中国本部は、7日14時から岡山大学創立五十周年記念館金光ホール(岡山市北区)で、起業を目指す学生を対象にした「起業家応援セミナー―先輩起業家に学ぼ...

【岡山】岡山大学は本部がある津島キャンパス(岡山市北区)内に、大講義室や共同研究スペースなどを備えた新施設「共育共創コモンズ=写真」を完成した。....

杉田電線、CNT紡績糸の用途拡大 モーター・センサー試作 (2023/1/19 電機・電子部品・情報・通信1)

CNT紡績糸は岡山大学と共同で基礎研究を行い開発、実用化した。

岡山大学の中村宜督教授、中村俊之助教らは、玄米の健康機能を担う主要成分を発見した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン