電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,619件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

川重、セントラルヘリに最新型ヘリ納入 (2024/2/21 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業は、セントラルヘリコプターサービス(愛知県豊山町)に最新型ヘリコプター「H145//BK117 D―3」を納入した。... 川重のD―3としては1...

民間協力ではインフラ分野でIHIや住友商事、川崎重工業、三菱電機などが、農業分野でクボタ、ヤンマー、前川製作所などが参画する。

産業・サービス型が連携 川崎重工業は羽田イノベーションシティ(東京都大田区)内で同社が運営する施設「Future Lab HANEDA(フュー...

川崎重工業の関連会社である川重ファシリテック(兵庫県播磨町)と共同開発した同ロボットは、配管を回転させたり、ロボットアームが回転したりしながら溶接する。

川崎重工業との破砕機部門の合弁会社の立ち上げに従事したほか、2015年以降は本社部門の役員として総務や人事などを担当した。... 一連の品質データ改ざん問題で辞任した川崎博也元会長兼社長の後任として縦...

重工業大手3社の2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)は業績の差が鮮明になった。三菱重工業は主力のガスタービンなど幅広い事業が好調で受注高・売上高予想を上方修...

途上国も巻き込んだ取り組みという観点で、川崎重工業の金花芳則会長は「石炭火力が多い途上国へ、日本の技術を提供していくべきだ」と述べた。... 川崎重工業の牧村実顧問は「中小企業には身近な企業の事例の紹...

売上高計画・人員増強に濃淡 重工業大手3社が防衛事業の拡大期に入る。... 三菱重工業と川崎重工業が2023年11―12月に売上高が大幅に増える長期計画を公表し、強気の姿勢が鮮明にな...

近畿経済産業局や電池業界、国の研究機関、大学や工業高等専門学校など40超の産学官で結成したコンソーシアムは、4月から人材育成事業を始める。 ... せっかく川崎重工業や岩谷産業などの...

広島大学大学院の市川貴之教授と、川崎重工業水素戦略本部の上野貴則氏が講演した。

日本企業は川崎重工業やSUBARU(スバル)、NECといった大手のほか、旭金属工業(京都市上京区)が航空機複合材部品、タカギスチール(名古屋市中区)が航...

川重、水素流通基盤を事業化 温室ガス一元管理 (2024/1/31 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は30日、水素の製造から利用までのサプライチェーン(供給網)の流通をデジタル管理する水素プラットフォーム(基盤)を事業化すると発表した。....

第66回十大新製品賞・喜びの声 (2024/1/26 総合3)

(総合1参照) 増田賞 川崎重工業副社長・山本克也氏 名誉ある賞をいただき大変光栄。

日刊工業新聞社は25日、東京・大手町の経団連会館で本社選定「2023年第66回十大新製品賞」の贈賞式を開いた。... 特に優れていると認められる「増田賞」を受賞した川崎重工業の山本...

第66回十大新製品賞/増田賞 川崎重工業 (2024/1/26 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業の「PUC17MMX」は工場の自家発電などのコージェネレーション(熱電併給)用ガスタービン。燃焼しても二酸化炭素(CO2)を発生しない水素が脱炭素エネルギーと...

企業は三菱重工業、三菱電機、川崎重工業、IHI、NEC、富士通などが出席。

【岐阜】東海国立大学機構は23日、産業用ロボットを寄贈した川崎重工業のため「ロボット寄贈式典」を傘下の岐阜大学で開いた(写真)。... 川重が寄贈したのは、協働双腕...

展望2024/IHI社長・井手博氏 防衛事業、社内外で増員 (2024/1/23 機械・ロボット・航空機1)

需要が下がっても利益が出るよう生産体制をスリム化しなければならないだろう」 【記者の目/混焼実証、モデルケースに】 三菱重工業と川崎重工業が防衛事業の売上...

川崎重工業、100億円移行債を発行 (2024/1/22 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業はトランジションボンド(移行債)の発行を決めた。... 川重は2023年11月に策定した世界初の資金調達の枠組みを活用する。

ロボットが全部をカバーできないが、夜間や時間外の作業をカバーできれば、とても楽になる」 【記者の目/エネ移行期の顧客獲得カギ】 他社は防衛事業拡大のために...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン