電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

オリンパス/素材・先端形状を改良した吸引生検針 (2016/5/30 新製品フラッシュ2)

超音波内視鏡を用いた検査方法「超音波内視鏡下穿刺(せんし)吸引術」向けの針で、形状保持力と柔軟性に優れる形状記憶合金を採用した。先端形状も改良し、胃などの消化管壁に刺さりやすくして病理...

針の素材や先端形状を改良することで、胃などの消化管壁に刺さりやすくし、病理診断の精度を高められる。... 新製品は形状保持力と柔軟性に優れる、形状記憶合金を採用した。

NECトーキン、医療機器向け電磁石に参入 (2016/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

医療機器分野では電磁石のほか、ステントやカテーテルに使う形状記憶合金「メモアロイ」などを手がけている。

作動にはモーターを一切使わず、形状記憶合金の特性を生かす。

NECトーキン(宮城県白石市)の久保真弓(27)さんは医療用カテーテルに使われる形状記憶合金のエンジニア。

(総合1から続く) 医療用カテーテルで使う形状記憶合金「メモアロイ」の技術者として、設計から生産プロセスの開発、品質評価までのすべてに携わっています。 ...

形状記憶合金の入ったチューブをヒーターで温めて曲げる電子デバイスを開発。

形状記憶合金協会は7月10日10時から東京都北区の北とぴあで「2015年度・形状記憶合金に関する講習会」を開く。形状記憶合金や超弾性合金の基礎、医療機器への応用といったテーマを取り上げる。

主力の形状記憶合金の製造を強化し、医療や航空機向けなどに提案力を高める。 同社はチタンとニッケルを1対1の割合で混ぜた形状記憶合金が主力。一定の温度に達すると元の形状に戻る形状記憶合...

▽丸金(練馬区)=非公表▽ライフパートナー(大田区)=USB型認証キーを活用したVPNサービスと簡易グループウェアの提供▽Show Cerami...

この合金はチタン・ニッケル合金に代わる形状記憶合金として開発された。... 新合金は形状記憶合金の性質で変形しても結晶構造が元に戻る。... 両制振ダンパーは実用化に至るまでの途中段階で、形状や用途な...

革新的構造材料では航空機用繊維強化プラスチック(FRP)とセラミックス、耐熱合金の三つの開発プロジェクトが走る予定だ。... 樹脂とセラミックス、合金のデータやシミュレーションをまとめ...

形状記憶合金協会(神奈川県綾瀬市、0467・77・6634)は17日10時から東京都目黒区の東京工業大学大岡山キャンパスで「2014年度・形状記憶合金に関する講習会」を開く。東北大学大...

ステントに形状記憶合金のニチノールを採用し、ステント自体が広がろうとし続ける。

これまでの形状記憶合金はマイナス20度―50度Cの常温でなければ、弾性的な機械特性を発揮しなかった。... 通常の金属材料の変形歪み量の形状回復は最大0・5%が限界だったが、この銅合金は極低温...

▽優秀賞=スマートフォン連携型・電力販売システム(津山高専・神崎拓人)▽同=レストランでの待ち時間通達システム(松江高専・吹田啓介)▽同=「リポ...

同社の小川明社長は「2月のMD&Mウエストがきっかけで、医療用形状記憶合金部品などに関する海外企業との取引が始まっている。

カナダのクイーンズ大学(オンタリオ州)の所属機関「ヒューマン・メディア・ラボ(HML)」の研究グループは、本体の形状を変えて着信などを知らせるスマートフォン(多...

▽優秀賞=収束太陽光照射装置を用いたバードストライク防止策の新提案(岡山大学大学院・木村敦史)▽同=日本の食料廃棄物を10%減らすためのスマートフォンアプリ&#...

その後形状記憶合金を活用したバネ、弾性技術を応用したカテーテルやガイドワイヤなどの医療機器分野などに事業が拡大する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン