電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

573件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

塩野義のコロナ治療薬「ゾコーバ」、台湾で緊急使用承認 (2023/4/12 生活インフラ・医療・くらし1)

塩野義製薬は11日、新型コロナウイルス感染症治療薬「エンシトレルビル フマル酸(日本名ゾコーバ)」が台湾の台湾衛生福利部食品薬物管理局(TFDA)から緊急使用許...

塩野義のコロナ治療薬、FDAが迅速審査指定 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし1)

塩野義製薬は新型コロナウイルス感染症治療薬のエンシトレルビル フマル酸(日本名ゾコーバ)で米国食品医薬品局(FDA)から新治療法の開発促進や迅速審査を目的とした...

塩野義、コロナ治療薬「ゾコーバ」の一般流通開始 (2023/4/3 生活インフラ・医療・くらし)

塩野義製薬は新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠125ミリグラム」(一般名エンシトレルビル フマル酸)について、医療用医薬品としての一般流通を始めた。...

2005年以降、女性就業者数は東日本大震災が発生した11年と新型コロナ感染症が発生した20年を除いて増加傾向にあるが、これに伴い子宮筋腫、子宮内膜症、月経困難症、更年期障害、女性不妊症などの女性患者数...

厚生労働省は8日、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」に公的医療保険を適用する案を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に示し、了承された。薬価(公定価...

「国内では網膜疾患向けの『バビースモ』や脊髄性筋萎縮治療薬『エブリスディ』といった新薬が順調に伸びたことや、新型コロナウイルス感染症治療薬『ロナプリーブ』の政府導入が好調の要因となった。海外では血友病...

長期化する新型コロナウイルス感染症の影響に加えてロシアのウクライナ侵攻、さらに円安など、事業環境は不安定さを増している。... 「まずは主力の前立腺がん治療薬『イクスタンジ』の適応拡大だ。....

医療変革 未来からの反射(10)少子超高齢人口減少社会とは (2023/2/23 素材・医療・ヘルスケア)

社会保障DXに挑む時 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)に加え、2022年2月のロシアのウクライナ侵攻は第2次大戦後の世界の秩序を破壊し...

中外製薬の前12月期、増収増益 売上高初の1兆円超え (2023/2/3 素材・医療・ヘルスケア)

「ロナプリーブ」など新型コロナウイルス感染症治療薬の売上高減少を盛り込んだ。新型コロナ治療薬関連の一過性の影響を除くと、がん領域などの新製品と主力品の伸長により増収増益を予想する。

中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関)の専門部会は1日、塩野義製薬の新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」について、感染者の急増に伴い市場規模が大幅に拡大する可能性を踏まえ、薬価...

緊急承認制度、審査基準の明確化を 国産治療薬の登場などにより、3年前と比べ新型コロナ対策が整ってきたのに伴い、新型コロナの感染症法上の分類見直しの議論が本格化してきた。... 国内各...

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症の専門家会議「アドバイザリーボード」の有志らは11日、新型コロナの感染症法上の位置付けに関する意見書をまとめた。... 治療薬など公費支援の終了時、国民にとって過剰...

「新型コロナウイルス感染症の発生から3年、ロシアのウクライナ侵攻から1年が経過しようとしている。コロナ危機はウィズコロナの段階に入り、経済も人々の生活も戻りつつある。ただ、治療薬が普及するまでは安心で...

塩野義、韓国で提携先企業が「ゾコーバ」申請 (2023/1/5 素材・医療・ヘルスケア2)

塩野義製薬は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬のエンシトレルビル(一般名、日本での製品名はゾコーバ)について、韓国で現地提携企業のイルドンファーマシューティカル(ソ...

レナサイエンスが開発したプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター1(PAI―1)阻害薬「RS5614」について、臨床試験を視野に入れて有効性と安全性を検討する。 ....

新型コロナでお馴染みのメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン―。... 12月には米モデルナと米メルクが、がん治療薬との同時投与で「がんワクチンのがんへの効果が初めて実証された」との...

需要もコロナ禍前に戻りつつある。... 新型コロナウイルス感染症関連では、日本はワクチンや治療薬の開発が遅れたが、22年に続き、23年も承認や発売が見込まれる国産ワクチンなどがある。 ...

挑戦する企業/AGC(8)CDMO拠点、日米欧で増強 (2022/12/19 素材・医療・ヘルスケア)

売上高2000億円、早期達成へ AGCは新型コロナウイルス感染症のワクチンにも使われるmRNAワクチンなど、複数のワクチンの原料を作るバイオ医薬品の開発・製造受託(CDMO&...

国産初の新型コロナウイルスの飲み薬が誕生する。... 感染症領域の専門メーカーという自負から、24日に承認申請したワクチンとの両輪体制で進めてきた新型コロナ感染症関連に大規模な研究開発投資が結実した。...

中国人観光客 “復活” 遠し 観光業界、量から質へ転換 (2022/11/25 建設・生活・環境・エネルギー)

ただ、コロナ禍前は訪日外国人の3分の1を占めた中国人は2万1500人と全体の4%にとどまる。... 「中国全体で見れば新型コロナウイルスのワクチンの接種率はまだ低い。... 今後、中国が開発中...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン