電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

628件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日本生命保険は関西で高齢契約者の親族向けサービスの加入を促して親族とのつながりを深め、顧客開拓を推し進める。大阪を発祥とする同社の歴史的な背景から関西は取引期間の長い顧客が多く、高齢契約者の比率が比較...

日本生命保険は、2023年度から営業職員5万人の賃金を7%程度引き上げる検討に入った。100億円を上回る人件費の投下になる。同社は営業職員を顧客本位で活動できてい...

日本生命保険が発売した、がんや急性心筋梗塞、脳卒中といった三大疾病に備える新保険「3充マル」が好調だ。主力保険「みらいのカタチ」に組み合わせる格好で、契約件数は4月に発売してから約8カ月余り...

日本生命保険は、2023年4月に三井住友銀行(SMBC)と連携して法人顧客向けのビジネスマッチングサービスを始める。SMBCとNECが共同運用するビジネスマッチングサイト「ビ...

日本生命保険は関西でプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」所属チームとの連携による地域振興活動を拡充する。これまでの大阪エヴェッサと京都ハンナリーズへの試合観戦無料招待やバスケット...

日本生命保険は社内向けイベント「新潟県物産展」を12日に大阪本店(大阪市中央区)で開く。物産展は地域振興の一環で、3年ぶりの再開となった7月の東京本部(東京...

日本生命保険は、関西電力と同子会社のKPRE(大阪市北区)と日本生命敷地外に専用の太陽光発電設備を設置して電力を供給するオフサイトコーポレートPPAを結んだ。KPREが日本生命敷地外2...

日生、愛知に木造営業拠点 CO2削減に貢献 (2022/9/16 金融・商品市況)

日本生命保険は愛知県知立市に木造の営業拠点(写真)を設置する。既存の同市の営業拠点が手狭になっていたため、別の場所に移転拡張し、20日に営業を始める。木造は材料製造...

日本生命保険は、2024年4月入社の新卒採用で3年ぶりに対面でのインターンシップ(就業体験)を再開した。コロナ禍で過去2回はオンライン開催だった。今春開設した新たなIT人材研...

日本生命保険は2025年大阪・関西万博の大阪府・大阪市が建設する「大阪ヘルスケアパビリオンNest for Reborn」の最高位に位置付けられるスーパープレミアムパートナーとなった。...

日本生命保険は6日、契約者を対象にした夏のボーナスに関する調査で、平均支給額が約58万円となり、2021年比で約1万6000円増加したと発表した。ウィズコロナが浸透し、経済活動が戻ってきたこ...

日本生命保険は、東京大学に社会連携講座「デジタルメンタルヘルス講座」を開設した。人工知能(AI)などデジタル技術を駆使し、心の状態を観察する「セルフモニタリング」やメンタルケ...

日本生命保険は26日、障がい者雇用子会社のニッセイ・ニュークリエーション(NNC、大阪市西淀川区)が運営する社員用コンビニエンスストア「セブン―イレブン日本生命本店東館店」を本店東館&...

日本生命保険が実施した大人の再教育によるスキルの習得「リスキリング」に関する調査によると、8割近くの人が「リスキリングは必要」と答えたのに対し、約7割が実際には「取り組んでいない」と回答した。デジタル...

日本生命は8月に大阪市中央区に高層オフィスビル「日本生命淀屋橋ビル」を完成、賃貸を始める。地上25階建てで最高高さ約120メートル、延べ床面積約4万9300平方メートル。大阪メトロ御堂筋線と京阪電気鉄...

日本生命保険と積水ハウスは、東京・赤坂に高層ビルを建設する開発計画の工事に着手した。地下3階、地上28階、高さ150メートルの建物で、延べ床面積は約7万4000平方メートル。2024年6月の...

日本生命保険は資産運用ポートフォリオにおける温室効果ガス(GHG)排出量削減の2030年中間目標を策定した。総排出量は10年比45%以上、機関投資家で主流のインテンシティ...

日生、契約者配当を増額 (2022/3/8 金融)

日本生命保険が、2022年3月期決算で保険契約者向けの配当を増やす方針を固めたことが分かった。長寿化などによる死亡率低下で、支払った保険金額が想定を下回り、収益が改善したため。約600万件の契約を対象...

日本生命保険は生保業界で初めて、プロジェクトファイナンス(事業融資)でのサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)を実行した。鉄道保守運営プロジェクトを実施する豪鉄道会...

日本生命保険は2023年1月に中堅・中小向けの団体定期保険を発売する。現在は従業員1000人以上の大企業などに限定しているが、デジタル完結の仕組みを導入することで保障の提供先を拡大する。中堅...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン