電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,673件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

バスを含む商用車全体では三菱ふそうトラック・バスが同2・6%増の2015台と増えた一方、UDトラックスが同24・3%減、日野自動車が同3・6%減、いすゞ自動車は同0・4%...

トヨタ自動車が30日発表した2023年の世界販売実績(ダイハツ工業、日野自動車含む)は前年比7・2%増の1123万3039台で、独フォルクスワーゲン(...

また自動車の技術革新が進み事業環境は激変している。... 30日、トヨタグループ発祥の地であるトヨタ産業技術記念館(名古屋市西区)で会見したトヨタの豊田章男会長は、日野自動車やダイハツ...

トヨタ自動車は30日、豊田章男会長が名古屋市内で会見し、日野自動車、ダイハツ工業、豊田自動織機で相次ぎ起きた認証不正問題について、「顧客の信頼を裏切り、認証制度の根底を揺るがす極めて重いことと受け止め...

(総合1参照) 斉藤鉄夫国土交通相は30日の閣議後会見で「ユーザーの信頼を損ない自動車認証制度の根幹を揺るがす行為であり極めて遺憾」と発言。トヨタ自動車グループの日野...

日野自動車も対象エンジンを積むトラックの出荷を停止する。... 新たに明らかになったトヨタ向け自動車エンジンの不正では人気スポーツ多目的車(SUV)「ランドクルーザー」や商用バンの「ハ...

日野自、中国合弁の出資引き下げ NEV軸に事業変革 (2024/1/26 自動車・モビリティー)

日野自動車は25日、中国の広州汽車集団との合弁会社である「広汽日野汽車」の出資比率を50%から4・83%に引き下げると発表した。広汽日野の日野自の持ち株の39・72%を広州汽車...

●日産自動車は支援金と物資で計5000万円相当を支援する。... ●三菱自動車は義援金1000万円を寄付する。... ●日野自動車はジャパン・プラットフォームを通じて500万円を支援金として拠出した。...

型式指定の取り消しは過去に日野自動車と豊田自動織機の2例があり、いずれもトヨタグループ。

斉藤国交相は16日の閣議後会見で「自動車認証制度の根幹を揺るがし、日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題」と厳しく指摘した。 ... 22年に日野自動車で23年には豊田自動織機で型式...

国交省による型式指定の取り消しは日野自動車と豊田自動織機の2例があり、いずれもトヨタグループだ。

トヨタ、昨年の販売台数で首位確実に (2024/1/11 自動車・モビリティー)

独VW、12%増の924万台 ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、グループ全体の2023年の世界新車販売台数が前年比12%増の約924万台だ...

ただ、架装メーカーの生産能力が追い付かず納期が長期化していることや、日野自動車のエンジン認証不正問題の影響が残り、コロナ禍前の19年の約9万3000台に対して約7割の水準にとどまった。 ...

使用する車両は日野自動車の「日野ポンチョ=写真」で、信号検知兼用の物体検知カメラ2台、高機能センサー「LiDAR(ライダー)」3台、ミリ波レーダー1台を搭載。

いすゞ自動車は5日、車両総重量(GVW)を3・5トン未満に抑え普通免許で運転できる小型トラックの電気自動車(EV)モデルを発売する。... 日野自動車も同等のGVWのE...

2024年 経済・産業 主な日程 (2024/1/4 総合3)

1月 4日(木)▷岸田文雄首相が年頭記者会見 ...

これを前提に目下の課題である、競争力の高い電気自動車(EV)の創出に挑む。 ... 日野自動車のエンジン認証不正を皮切りに、豊田自動織機のフォーク...

物流最適化へ協業広がる NLJの運送スキーム活用 (2023/12/29 自動車・モビリティー)

「24年問題」間近 解決急ぐ 日野自動車子会社のネクスト・ロジスティクス・ジャパン(NLJ、東京都新宿区、梅村幸生社長)が取り組む、物流最適化に向けた協業の枠...

【4位】自動車業界が新たな局面に 日産自動車と仏ルノーは7月、出資関係を対等にすることで合意した。... 商用車でも品質不正問題を起こした日野自動車と三菱ふそうト...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン