電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,735件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

他に三井不動産や北越コーポレーション、応用地質、鹿島、石坂産業(埼玉県三芳町)、フジクラ、シチズン時計、東急不動産、日本ガイシ、日立ハイテク、アイシン、トヨタ車体、豊田鉄工、サカタイン...

既存建物、フロア単位でZEB化 長期経営計画で、「脱炭素」「廃棄物ゼロ」「防災・減災」を戦略の軸に定める東急建設グループ。2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量...

経営ひと言/東急建設・寺田光宏社長「CM検討中」 (2024/2/26 素材・建設・環境・エネルギー)

企業のテレビCMが増える中、「若い社員から『弊社はやらないのですか』と言われることがある」と思わず苦笑いするのは、東急建設社長の寺田光宏さん。

三菱地所レジデンス、東京・等々力に集合住宅 快適な暮らし演出 (2024/2/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急大井町線の「等々力駅」や「上野毛駅」から徒歩8分に位置する。

グリーンインフラ産業展2024/自然環境機能で課題解決 (2024/2/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

タネの採取地や生産地が明らかな緑化樹木「チイキツリー」のECサイトを紹介するのは東急建設。

ENEOS、東急不と連携 廃食油をSAFに活用 (2024/2/19 素材・建設・環境・エネルギー)

ENEOSと東急不動産は、廃食油を持続可能な航空燃料(SAF)の原料として活用する取り組みで基本合意した。東急不動産が運営する商業施設やリゾート施設で排出された廃食油を回収し、ENEO...

NTT、「IOWN」活用のサービス開発で東急不などと協業検討 (2024/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

遠隔会議システム開発 NTTは14日、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」を活用したサービス開発の協業検討でアルサーガパートナーズ...

準大手・中堅ゼネコントップに聞く(中)東急建設社長・寺田光宏氏 (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

蓄電など新規事業伸ばす ―2024年以降の建設市場について、どう見ていますか。 「民間は工場や物流施設、データセンター(DC)な...

場所は東急東横線・大井町線の自由が丘駅から徒歩2分の好立地。

東急不など5社、東京・白金の再開発で権利変換認可 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

東急不動産、大成建設など5社は、東京都港区で進める「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」で、東京都知事から権利変換計画の認可を受けた。

東急、再エネ発電事業開始 三菱HCキャピタルエナジーと共同 (2024/2/12 生活インフラ・医療・くらし)

東急は発電所と個別契約するPPA(電力販売契約)を活用し、再生可能エネルギー発電関連事業を開始する。三菱HCキャピタルエナジー(東京都千代田区)との共同出資会社で太陽光...

グリーンインフラ産業展2024/紙上プレビュー(2) (2024/2/9 素材・建設・環境・エネルギー)

【東急建設/縮小模型や植栽ポッドを展示】 東急建設は「自然の力を活用し都市の課題を解決する」をコンセプトにした事業ブランド「トコミドリ」(イメー...

駅員の手合図をAI判別 東急電鉄など実証、ワンマン運転支援 (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし1)

東急電鉄とパナソニックコネクトは駅ホーム上の乗降監視カメラの映像を人工知能(AI)で解析し、ホームにいる駅係員の手合図を検出する実証実験を開始した。... 東急電鉄...

京急、再生エネ100%運行 4月から全線で (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし1)

排出量実質ゼロでの列車運行は、関東の私鉄では東急電鉄、西武鉄道に次ぐ3社目。

東急不動産と電気通信大学、スタートアップのフォルテ(青森市、葛西純社長)は、北海道倶知安町のスキー場で、雪を使った「積雪発電」の実証実験を公開した。

東急不が大阪に物流拠点 16万平方m超、80%が成約 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

東急不動産は大阪府茨木市に物流施設「LOGI,Q南茨木=写真」を竣工した。

相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区)と東急は横浜駅きた西口に建設される高さ約178メートルの複合再開発ビル「ザ ヨコハマ フロント」の最上階に、事業共創施設「フラグヨコ...

大成有楽不動産、東京・大田区でマンション着工 (2024/1/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

東急多摩川線「鵜の木」駅から徒歩9分程度の閑静な住宅街にあり、2025年3月に竣工予定。

展望2024/東急社長・堀江正博氏 沿線に循環再投資 (2024/1/9 生活インフラ・医療・くらし)

―2023年はコロナ禍から回復し、東急新横浜線や東急歌舞伎町タワー、渋谷サクラステージと大型開業が相次ぎました。 ... 東急が提供できていない生活サービスも研究...

2024TOP年頭語録/ANAHD・芝田浩二社長ほか (2024/1/8 生活インフラ・医療・くらし)

東急・堀江正博社長 全社一丸で 留意すべき2024年の事業環境は金融環境の変化だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン