電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,141件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ニュース拡大鏡/ビール大手、RTD拡充 (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし2)

松山一雄社長は「RTDに固形物を入れる初の試み。

【松山】愛媛県はインド・タミルナドゥ州と同州での愛媛県内企業のビジネス機会創出や人材交流を目的に「経済協力に関わる覚書」を締結した。

建機向け自社製品第1弾 【松山】越智工業所(愛媛県今治市、越智戒社長)は、建設機械向け自社製品の第1弾として油圧ブレーカーに装着する「飛散防止ブレーカーカバー」を開発...

ニュース拡大鏡/ビール2年連続増加 続く回帰、新製品相次ぐ (2024/1/18 生活インフラ・医療・くらし)

松山一雄アサヒビール社長が「ビールへの安定した流れが続く」と指摘するように26年のビール類酒税の一本化に向けて、減税になるビールへの回帰が今後も続くとみられている。

ニュース拡大鏡/ビール回帰本格化 酒税一本化へ強化策 (2024/1/12 生活インフラ・医療・くらし1)

(編集委員・井上雅太郎) 「ビールへの安定した流れが続く」と松山一雄アサヒビール社長が指摘するように、各社は24年もビールカテゴリーの需要増を見込む。

松山一雄社長(写真左)は「既存事業の価値向上と新市場・新価値の創造を目指す」と期待を込めた。

2024TOP年頭語録/ANAHD・芝田浩二社長ほか (2024/1/8 生活インフラ・医療・くらし)

アサヒビール・松山一雄社長 驚きとワクワク 主力ブランドの価値向上に加え、お客さまが「あっ」と驚くような魅力的な新価値商品の開発にも挑戦する。

初代日本郵政公社総裁、元商船三井会長・社長 生田正治さん 「創造的改革」で辣腕 少年時代に愛媛・松山で船に親しみ、海運業界を志した。... 今年亡くなられた...

初のBツーC 【松山】ダイテック(愛媛県西条市、清水大吾社長)は、クラフトビールの製造販売を始めた。

【松山】ダイテック(愛媛県西条市、清水大吾社長)は、三菱化工機、那須電機鉄工、日本フイルコンと協力し、西条市の河川敷で開いたマルシェイベントで「水素吸蔵合金配送シス...

16年4月には同社と社会福祉法人福角会(松山市)、堀江病院(同)の3者で事業所内保育所を開設している。

浜松医大病院の松山幸弘病院長は「患者によりよい医療を提供するために、工学や情報の技術を取り入れていきたい」と語った。

国土交通省は7日、7月に施行された改正地域交通法に基づく道路運送高度化実施計画について、茨城交通(水戸市)と伊予鉄グループ(松山市)を初認定したと発表した。

【松山】神野工業(愛媛県新居浜市、神野浩社長)は、TIG溶接機を使ったガウジング(溝掘り)の新工法を開発した。

経営ひと言/新来島どっく・森克司社長「野球が財産」 (2023/12/7 機械・ロボット・航空機2)

(松山)

(敬称略) 【優秀賞四国経済産業局長賞】シアノブライトで地球環境を改善する‼(愛媛大学・周子明) 【優秀賞四国アライアンス賞】日本d...

石油資源開発と日本ガスライン、液化CO2内航船輸送など共同検討 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

石油資源開発と日本ガスライン(松山市、邑松泰宏社長)は、二酸化炭素(CO2)の回収・有効利用・貯留(CCUS)の社会実装を目指し、液化CO2内航船輸送と...

川崎汽船、液化CO2輸送実証試験船が完成 (2023/12/1 生活インフラ・医療・くらし1)

日本ガスライン(松山市)が用船し、運航する。

運航や実証試験は日本ガスライン(松山市)やエンジニアリング協会(ENAA)などが担う。

きょうの動き/29日 (2023/11/29 総合3)

■政治・経済■ ◇11月上旬の貿易統計(8時50分、財務省) ◇安達日銀審議委員会見(14時、松山市・ANAクラウンプラザホテル松山)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン