電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

377件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

激動の経営/ティー・エム・ピー(2)自社製品展開 (2022/5/10 中小・ベンチャー・中小政策)

創業から数年後、最初の自社製品として開発したのがパーツフィーダーだった。 ... これに対してTMPは、駆動部の往復運動でワークを移動する独自製品を開発した。... 現在も...

同社は精密機械など輸送用の段ボールが主力だが、今後は自社ブランドのBツーC(対消費者)製品の拡充も目指す。... リサイクルできる段ボールは国連の持続可能な開発目標(SDGs&...

激動の経営/田中電気研究所(1)大口取引先への依存脱却 (2022/2/22 中小・ベンチャー・中小政策)

38歳社長、自社製品に挑む 「賢い兎(うさぎ)は逃げるための穴を少なくとも三つは持つ」―。... 大手企業の協力工場を屋台骨としながら、新たな〝抜け穴〟であ...

経営ひと言/ダイトロン・土屋伸介社長「自社製品伸ばす」 (2022/2/18 電機・電子部品・情報・通信)

「オリジナル製品の比率を高めたい」と強調するのは、ダイトロン社長の土屋伸介さん。同社は電子機器商社だが、耐水圧コンポーネントなど独自製品も投入している。 ...

業界初となる金属製横葺き屋根や、落ち葉・砂塵が堆積しない雨どいなど数多くの独自製品を開発した。... 価格競争が激しい業界の中で、新製品を常に生み出し付加価値を付ける。... 独自技術を開発して金属屋...

■優秀経営者賞 (2021/12/24 優秀経営者顕彰)

《喜びの声》市場ニーズに対応した製品開発で38年連続Gマークを受賞。開発速度を速め、性能・技術・デザインを高める独自の一貫生産体制の確立を評価いただき、喜んでおります。... 約2000度Cまで昇温可...

宇部興産、新工場を建設 ポリイミドフィルム増産 (2021/12/9 素材・医療・ヘルスケア2)

宇部興産のPIフィルムは、原料にビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)を使う独自製品。

塗料技術で培った同社独自の固定化技術の適用により、1ヵ月以上の効果持続が見込み、水拭き等の物理的負荷に対しても耐久性がある。 ... 機能に独自性を志向...

独自製品の開発や医療など新規分野の開拓に成功した。... 製品をつくり上げる楽しさや喜びを若手社員や次代を担う子どもたちに伝えたいという思いも強まった」 ―会社を変えるために取り組ん...

エプソン、プリントヘッド外販700億円へ UVインク対応機拡充 (2021/10/22 電機・電子部品・情報・通信)

エプソンは19年に高精度・高密度にインクを吐出できるヘッドの独自製品「プレシジョンコア」を外販用機種に追加。

顧客ニーズを細かく拾い上げることで独自製品も考案。特許取得や実用新案登録をした技術や製品もある。

知財戦略最前線(20)三粧化研 化粧品 (2021/6/21 モノづくり)

商標で独自製品差別化 三粧化研(大阪府池田市、岡村創社長)は、有効成分をカプセルに詰めた化粧品のパイオニア的なメーカー。... そこでキャンディセ...

同社は加工技術を生かし、循環濾過装置などの独自製品の種類を増やすなどして、経営の多角化を進める方針で、26年9月期に売上高100億円を目指す事業計画を打ち出している。 &#...

類い希な製品発想力や着眼点、プロダクトアウト主体のモノづくりが他社にない製品を生む。 発売後は現場の声を生かすマーケットインを重視し製品改良を続ける。... (村上授)...

三和HD、米ドア大手買収 北米事業強化 (2021/4/5 建設・生活・環境・エネルギー)

ワンドアは防火・防犯ドアやオーバーヘッドドアにはない横引きシャッターなどの独自製品を持つ。

回転体のアンバランス(不釣り合い)量の調整を容易に行える独自の金型技術が強みだ。... 製品開発にも注力し、これまで6種類のファンで特許を取得した。 ... 専用のウ...

タマディック、AGV用駆動ユニット モーター1個で推進・操舵 (2021/3/11 機械・ロボット・航空機2)

技術力のアピールと社員教育を目的として、独自製品開発のプロジェクトをメンバー5人で2020年4月に始動。

プランの提案チームは、クラウドファンディング(CF)による資金調達や独自製品の開発などを目指し、ビジネス化の動きを加速させている。

独自製品投入とコスト削減を続けることで、現在約7%の営業利益率を23年度に10%へ高める狙いだ。... それに加えて産業用ロボなど独自製品の強化を進めることで、営業利益率や株主資本利益...

ただ、コスト削減を進める『ロスカット活動』や独自製品を創出する『ならでは開発』は計画通り進み、利益率は向上した」 ―具体的にどうコスト削減しましたか。 「標準製品の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン