電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

607件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【京都】村田製作所は1日、フィリピンに積層セラミックコンデンサー(MLCC)の新生産棟を建設すると発表した。

村田製作所の4―6月期、減収営業減益 MLCC需要低迷続く (2023/8/1 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】村田製作所が31日発表した2023年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)の需要低迷が続き減収営...

製品にもよるが、ローエンド機では積層セラミックコンデンサー(MLCC)の搭載数はハイエンド機から半減。

主力のコンデンサーは欧州と米国市場向けの大型品の出荷が減少した。... 中でも落ち込みが目立つのが全体の約3割を占めるコンデンサー。... 代表品種である積層セラミックコンデンサー(MLCC&...

大型の積層セラミックコンデンサー(MLCC)増産投資に伴う固定費増が利益を下押しするためだが、会社は投資によって自動車の拡大を取り込み、キャッシュフローを増やして次の成長投資と業績拡大...

日系電子部品の世界出荷、4月5%減 中国スマホ不振響く JEITA調べ (2023/7/3 電機・電子部品・情報・通信)

品種別に見ると、スマホなどの中で電気を一時的に蓄えたり放出したりして回路のノイズを除去し、電圧を安定させるコンデンサーは同11%減の1084億円。コンデンサーと組み合わせて電流の波をなだらかに...

インタビュー/古河機械金属社長・中戸川稔氏 事業構造転換を加速 (2023/6/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

増強の余地があるので、状況をみて追加投資を判断したい」 ―化成品部門では、積層セラミックコンデンサー(MLCC)向けの金属銅粉を開発中です。

マイクロ・テック、極小部品切断機を投入 架台を鋳物に変更 (2023/6/27 機械・ロボット・航空機2)

MTCシリーズは積層セラミックコンデンサー(MLCC)や低温同時焼成セラミックス(LTCC)などのセラミックグリーンシート電子部品用途のチップ切断機で、高精度・高速切断...

村田製作所は積層セラミックコンデンサー(MLCC)で世界首位。

車の電動化で需要拡大 【名古屋】ノリタケカンパニーリミテドは2026年度までに積層セラミックコンデンサー(MLCC)向け材料の生産能力を17年比3―4倍に引き上げる。

太陽誘電次期社長(29日就任予定)の佐瀬克也取締役専務執行役員は6日都内で会見し、自動車の先進運転支援システム(ADAS)向けで需要が拡大している大...

中部のセラミックス3社、半導体・電子部品に積極投資 (2023/5/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

22年度から24年度までの3年間で200億円を投じ、焼成炉や積層セラミックコンデンサー(MLCC)向けの電子ペースト材料の生産能力を増強する考えだ。

積水化、「ポリビニールアセタール樹脂」生産能力2割増 (2023/5/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

積水化学工業はセラミックのバインダー(接着剤)やインク、塗料などに使われるポリビニールアセタール樹脂の生産能力を増強する。 ... 積水化学は、電...

電子部品事業では米子会社の京セラAVXコンポーネンツとの連携を強化し、タンタルコンデンサーや水晶部品、積層セラミックコンデンサーなどでシェアを拡大し、売上高は同3割強増の5000億円を計画。 ...

村田製作所、島根でMLCC増産 新工場6月稼働 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】村田製作所は島根県で積層セラミックコンデンサー(MLCC)の新工場を6月に稼働する。

積層セラミックコンデンサー(MLCC)やリチウムイオン電池(LiB)が在庫過多になっている。

日系電子部品の世界出荷額、2月9%増 中国EV向け伸長 JEITA調べ (2023/5/2 電機・電子部品・情報・通信)

品種別に見ると、スマホなどの中で電気を一時的に蓄えたり放出したりして回路のノイズを除去し、電圧を安定させるコンデンサーは同6%増の1206億円で、4カ月ぶりのプラスとなった。コンデンサーと組み...

村田製作所の通期予想、減収営業減益 通信向けモジュール低調 (2023/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)は緩やかに回復するものの、通信向けモジュールなどが落ち込む。

TDKの通期予想、売上高7%減 スマホなど生産減響く (2023/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

一方、車載用積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの受動部品は、旺盛な電動車(xEV)需要から同9―12%の増収を計画する。

産業機械に搭載される抵抗器が相対的に底堅さを維持する一方、中華系スマートフォン(スマホ)の落ち込みを背景に積層セラミックコンデンサー(MLCC)やアクチュエーターなどの...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン