電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

110件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

AGCは10日、同社の大型・曲面車載ディスプレー用カバーガラスが、米ゼネラルモーターズのスポーツ多目的車(SUV)「キャデラック」の新型「エスカレード=写真」に採用されたと発表...

商談希望者向けに公開し、薄型、軽量、広い視野角といった有機ELディスプレーの特徴を実際に見て体験できる。 JOLEDは、効率的な生産を可能とする印刷方式で有機ELディスプレーを製造す...

イリステックは知覚や生理学を利用してディスプレーの表示を最適化するソフトウエアの開発を手がける。フォルシアはイリステックの技術を自社の車載ディスプレーに取り込むことで、高度な統合コックピットの開発につ...

SMK/虹見えも防止 タッチパネル (2020/3/23 新製品フラッシュ2)

SMKは車載ディスプレー向け静電容量方式タッチパネル「CapDuo Touch―S」を発売した。... 同センサーの採用により車載環境での信頼性を向上した。

エプソン、105℃耐熱のスケーラIC 車載機器開発を効率化 (2020/3/11 電機・電子部品・情報・通信2)

セイコーエプソンは、最高105度Cで動作できる車載ディスプレー機器開発向けスケーラ集積回路(IC)「S2D13V52=写真」のサンプル受注を始めた。車載向け電子部品の国際規格「...

挑戦する企業/住友化学(8)ディスプレー部材多彩に (2020/3/5 素材・医療・ヘルスケア)

車載強化へ同業子会社化 「偏光板フィルムは、しばらくモバイル用途もエンジョイできる」。... 2019年には車載ディスプレーに強い同業のサンリッツ(富山県入善町)を子...

日本モレックス、ジャンパーケーブル新製品群を追加 (2020/2/13 電機・電子部品・情報・通信2)

車載ディスプレーやカーナビゲーションシステムのほか、薄型ディスプレー、家電製品、産業用ロボットなどの用途に適している。

デンソーが持つ車載ノウハウやセキュリティー技術と、クアルコムの通信技術や半導体、ソフトウエア技術を組み合わせ、次世代システムに必要なハードウエアやソフトのアーキテクチャー(設計概念)を...

現場 最前線をゆく(15)JOLED/能美事業所 (2019/12/27 機械・ロボット・航空機)

有機ELパネル 世界初の印刷方式量産ライン 「中型・高精細の有機ELディスプレーを印刷方式で生産し、有機EL市場の中型領域に変革を起こしたい」―。... 強みを生かしてハイエ...

車載ディスプレーに電話連絡先を表示し、家族などへの連絡を助ける。

クルマに乗り込んでもスマホで聴いていた音楽が楽しめたり、見慣れたスマホの地図アプリを車載ディスプレーで見られたりするなど、スマホとクルマのシームレス(継ぎ目なし)化にこだわった。...

スマートフォン単体でカーナビとして利用できるほか、新型カローラの機器と連係し、車載ディスプレーにナビゲーション画面を表示することもできる。

ガラス各社にCASEの波 車載ディスプレー向け拡充 (2019/9/20 素材・医療・ヘルスケア)

車載ディスプレーの大型・複雑形状・高機能化が見込まれると同時に、大型化に伴う安全設計も要求される中、大手ガラスメーカーはこれまで自動車用ガラスを手がけてきた設計ノウハウを生かし、次世代の車載用ディスプ...

AGC、中国にカバーガラス生産拠点 車載ディスプレー向け (2019/9/13 素材・医療・ヘルスケア)

AGCは12日、車載ディスプレー用カバーガラスの生産拠点を中国に新設すると発表した。自動車用ガラスを製造するAGCオートモーティブ蘇州(江蘇省蘇州工業園区)の敷地内に、大型3D・複雑形...

AGCは2日、車載ディスプレー用カバーガラスが、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」の新型「RX」に採用されたと発表した。... AGCの車載カバーガラスは、8月29日に発売したレクサスの新型「R...

要求される特性の高い車載分野は収益性も良く、多くのパネル部材メーカーが市場を狙う。 ... DATA 車載ディスプレー、68.0%増 ...

KSTワールド、超小型光合波器に参入 福井大の特許技術活用 (2019/8/6 電機・電子部品・情報・通信2)

当面は眼鏡型ウエアラブル端末(スマートグラス)や車載ディスプレー分野を開拓し、数年後に新たな売り上げの柱に育てる。 ... 当面はスマートグラス、車載ヘッドアップディ...

現在の車載向けディスプレーの市場規模は、面積ベースでディスプレー市場全体に対し小さい。... 将来の自動運転車の普及だけでなく、直近ではサイドミラーをカメラで代替した車両の増加が車載ディスプレーの需要...

デクセリアルズ、反射防止フィルムが受賞 (2019/5/16 素材・医療・ヘルスケア)

デクセリアルズの車載ディスプレー向け反射防止フィルム「AR100―T0810」が国際情報ディスプレー学会(SID)が表彰する「ディスプレー・コンポーネント・オブ・ザ・イヤー・アワード」...

船井はテレビなどで培った技術を生かし、EV関連で車載ディスプレーなどに事業を広げている。... 船井は価格競争が厳しい液晶テレビやレコーダーなどから、車載事業などへ中期的に軸足を移す計画だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン