電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,437件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

日本郵船は2024年度内に、米スペースXの低軌道衛星通信サービス「スターリンク」を導入する外航船を現在の3倍超となる100隻以上に拡大する。... 高軌道衛星を使う従来の船陸間通信...

スカパーJSAT、企業向けスターリンク提供開始 (2023/12/22 電機・電子部品・情報・通信)

スカパーJSATは21日、米スペースXの低軌道衛星を用いた通信サービス「スターリンクビジネスサービス」の提供を始めたと発表した。最大通信速度は下りで毎秒220メガビット(メガは100万)...

英Colt、広帯域通信拡充 米ルーメンと乗り入れ (2023/12/14 電機・電子部品・情報・通信2)

世界を網羅 英Coltテクノロジーサービス(ロンドン市)は、エッジ(現場)向けクラウド接続や、自前の海底ケーブル網を生かした広帯域通信サービスなどを拡...

大林組など、衛星通信とドローンで建設監理業務8割減 (2023/12/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

大林組とKDDIスマートドローン(東京都港区、博野雅文社長)は、衛星通信サービス「スターリンク」と自動充電ポート付き飛行ロボット(ドローン)を活用したシステムを開発し、...

KDDIは11日7時18分から10時11分までの3時間弱、西日本エリアを中心に31府県で携帯通信サービスが利用しづらい状況が発生したと発表した。西日本エリアをカバーする通信設備の故障が原因としている。...

米アマゾン、衛星打ち上げ契約 (2023/12/6 電機・電子部品・情報・通信2)

アマゾンが展開する衛星通信網事業「プロジェクト・カイパー」での人工衛星配備に活用する。 ... 低軌道への3236基の衛星打ち上げを通じて通信網を構築する計画だ。スペースXも同年に衛...

NTTなど、アマゾンと衛星通信で協業 日本企業・自治体に提供 (2023/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTとNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、スカパーJSATは28日、米アマゾン・ドット・コムが提供する低軌道衛星を用いたインターネットサービス「プロジェクトカイパ...

非接触ICカード対応、国内普及促進 ソフトバンクは携帯通信サービスのブランド「ソフトバンク」の新商品として、約6・9インチの大型ディスプレーを搭載しながらも折り畳...

清水建、超高層ビルで高速通信実現 (2023/11/23 素材・建設・環境・エネルギー)

清水建設は超高層ビルの施工フロアで、低層部と同等の高速通信環境を実現する手法を確立した。... 清水建設は施工フロアの最上層に位置するタワークレーン上部に、KDDIが提供する衛星通信サービス「Star...

英Coltテクノ、米社のEMEA事業買収 「今が成長の好機」 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

足元の欧州市場に関しては「ここ数年、投資の抑制で多くの通信事業者がコスト削減や事業縮小に追われ、ローカル市場に回帰する傾向が顕著だ」と説明。... 買収したルーメンのEMEA部門を含めると、「Colt...

NTT東日本とJIG―SAW(東京都千代田区、山川真考社長)は、スマートホームの世界標準規格「Matter(マター)」を活用したサービス開発で業務提携した。第1弾として...

(編集委員・嶋田歩) 10月31日に防衛装備庁が開いたスタートアップとの意見交換会には、人工衛星と地上の通信サービスを展開するインフォステラ(東京都新宿区&#...

MVNO、法人契約好調 個人向け鈍化もIoT伸長 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

高精細映像伝送など対応強化 移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて通信サービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)で法人契約の比率が高まって...

ドコモ、企業向けスターリンクを年内提供 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは31日、衛星通信サービス「スターリンクビジネス」の提供を年内にも始めると発表した。... KDDIは2022年10月、ソフトバンクは23年7月に同サービスの提供を発表していた。

申し込みから保険金の請求まですべてスマホで完結し、通信キャリアや端末メーカー、新品や中古を問わず幅広く補償するのが特徴だ。 ... イオン少短は、イオンモバイル通信サービスの利用者向...

商船三井、外航船に衛星通信 年度内140隻導入 (2023/10/17 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井は16日、グループの船舶管理会社が管理する外航船233隻に、衛星通信サービス「スターリンク」を順次導入すると発表した。... スターリンクは、低軌道に展開された複数の小型衛星を使用した高速で低...

NTTは2024年度にも、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」で国内の主要都市間を結ぶサービスの提供を始める。... 光電融合...

携帯通信サービスで利用する機種が故障した際の補償サービス「ケータイ補償サービス」「smartあんしん補償」に関する再保険事業を担う。ドコモが引き受けた機種補償サービスのリスクの一部を引き受けることでリ...

ソフトバンク、ペイペイポイント付与率増の新プラン きょう提供 (2023/10/3 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは携帯通信サービスのブランド「ソフトバンク」で、スマートフォン決済「PayPay(ペイペイ)」のポイント付与率が増える新料金プラン「ペイトク」の提供を3...

「国内的な視点と国際的な視点の双方から情報通信を取り巻く環境の変化を的確に捉え、国民目線で議論することが大切だ。国内的な視点では国民が全国どこでも通信サービスを利用できるユニバーサルサービスの確保、国...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン