電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

太陽誘電、河川監視システム実証 群馬大などと連携 (2020/9/24 電機・電子部品・情報・通信2)

実証中はデータの閲覧を4者に限定するが、将来は住民に公開し、災害時の避難誘導に役立てる。

勃興 5Gサービス(10)ソフトバンク、車両避難誘導 (2020/7/1 電機・電子部品・情報・通信)

災害発生時の迅速・安全な避難誘導の実現に向けた取り組みだ。

広島市、避難誘導アプリ運用開始 (2020/6/26 東日本・西日本)

広島市は災害時に避難誘導するスマートフォンアプリ「避難所へGo!」... 最寄りの避難所までの道順を表示する。土砂災害警戒区域などのハザード情報や避難勧告などの発令状況の情報も配信する。

「ロボ共存」へ―東京の戦略 (2020/5/13 ロボット)

同年11月には羽田空港で、警備業務の効率化やセキュリティー品質の向上を目的として、警備・災害ロボによる不審物検出、災害時における避難誘導などを行った。

TOA、宝塚にオープンイノベーション拠点 避難誘導システム提案 (2020/4/2 電機・電子部品・情報・通信1)

避難誘導放送や人工知能(AI)搭載カメラやデジタルサイネージなどを用いた次世代型避難誘導システムを提案するショールームなどを設ける。

ソフトバンク×大成建設、トンネル工事5G化 (2020/2/13 電機・電子部品・情報・通信2)

トンネル内の環境を外部から可視化し、危険な値を検知した際は作業員へ警告するため、避難誘導を迅速化できる。

ラジオ波+電子看板連携 神戸市は阪神・淡路大震災から25年を迎えた17日、ラジオ放送と放送設備、デジタルサイネージ(電子看板)を連携させた...

避難情報を知らせる防災スピーカーを手がけている。... 17日には、神戸市などと開発したラジオ放送と放送設備、電子看板とを連携させた避難誘導システムを神戸の市街地で実証する。

サインクリエイト/10年間メンテフリーの避難誘導灯 (2019/12/23 新製品フラッシュ2)

サインクリエイトは10年間メンテナンスフリーの太陽光発電機能付き避難誘導灯「街の非常口」を発売した。

(敬称略) ▽特別賞近畿経済産業局長賞=おるすフォン(阪南大学・永吉優紀)▽特別賞北おおさか信用金庫賞=子供達の夢...

JR九州、脱線復旧訓練 鉄道車両・乗用車を衝突 (2019/11/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

実際に鉄道車両と乗用車を衝突させ、消火や乗客の避難、復旧までの流れを想定して警察や消防と連携して進めた。 ... 状況の確認や放水消火した後、乗客を避難誘導して安全を確保した。...

経営ひと言/TOA・竹内一弘社長「防災に引き合い」 (2019/11/13 電機・電子部品・情報・通信2)

1月には音響と電子看板を合わせた避難誘導システムを開発、実証。

横浜市、34年ぶりの新駅で火災対応訓練 (2019/11/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

消防、鉄道、警察の関係者ら約50人が消火から乗客の避難誘導や複数の負傷者の救護など万一の自体に備え関係機関の役割分担や連携について確認した。

【浜松】サインクリエイト(浜松市南区、伊藤千明社長、053・442・6011)は、10年間メンテナンスフリーの太陽光発電機能付き避難誘導灯「街の非常口=写真」を発売した。......

JR四国、観光案内板に避難誘導機能 (2019/10/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR四国の半井真司社長は28日の定例記者会見で、高松駅に新たに設置するデジタルサイネージの観光案内板に、全国初となる画面上の経路表示と多言語音声による避難誘導機能を持たせることを明らかにした。... ...

羽田空港では11月をめどに、空港内での警備や災害時の避難誘導などに関わる業務を実証する。

リンコー(東京都中野区、林弘美社長、03・3387・2100)は、夜間でも認識できる避難誘導標識や海抜標識など、屋外用の長期耐候性がある蓄光製品を10月に市場投入する。

産業春秋/建物の火災防止 (2019/9/24 総合1)

安全な階へ避難誘導できる仕組みだ。

広島市、避難誘導アプリを来春導入 訪日客活用も想定 (2019/9/17 中小企業・地域経済1)

【広島】広島市は、災害時に避難所などの情報を伝えるスマートフォン向けアプリケーション(応用ソフト)「避難誘導アプリ」を開発する。... 避難誘導アプリは、市民や観光客の現在地に一番近い...

各現場に震度計が設置されれば、館内放送や電光掲示板などと組み合わせ、より効果的な避難誘導にもつながる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン