電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

283件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

鉄道車輪の粘着力測定、国際計測器が装置開発 (2021/10/28 機械・ロボット・航空機2)

【立川】国際計測器は鉄道車輪と線路の関係で、自動車タイヤが路面との摩擦で得るグリップ力に当たる粘着力を測定できる「鉄道車輪粘着力測定装置」を開発した。... 主に国内外の...

国内の大手鉄道事業者の間では交流電動機に対応した車両への置き換えが進む一方、残存する直流電動機の修繕も4―8年の周期で必要となり、採算の合わない保守作業を外部委託する動きが強まっている。また直流電動機...

【ワシントン=時事】米国家運輸安全委員会(NTSB)は、米首都ワシントン近郊で12日に起きた地下鉄脱線事故をめぐり、川崎重工業製の車両を使用している鉄道事業者に早急に...

エスカレーター利用者に立ち止まって乗ることを求める、埼玉県の条例施行を受けてのひと言。 例年、全国の鉄道事業者などと共同でエスカレーターの安全利用を呼びかけている。... これまでの...

シャープ、鉄道用空気浄化機を開発 (2021/9/17 電機・電子部品・情報・通信)

衛生意識への高まりを受け、鉄道車両に搭載する空気浄化機器の需要に対応する。 ... 価格や納入先、納入台数は非公表だが、国内の鉄道事業者から受注済みで実車両への搭載に向けて...

効果を確認し、在来線車両にも利用できることから、他の鉄道事業者への外販に乗り出す。 ... ロボット導入が進んでいない鉄道分野の共通課題である人手不足や効率化の解決策として提案する。...

米国で乗降者数が圧倒的1位のニューヨーク地下鉄において、23年度にドア開閉装置のシェア約5割(現状約3割)を目指す。 ... また、稼働状態のデータが取得しやすく、ビ...

工場拡張と併せ、売り上げの約7割を占める鉄道車両関連の既存事業とともに、介護用品などの新規事業創出をより強化する。... 新型コロナウイルス禍で鉄道事業者の財務基盤は大きく毀損(きそん)...

現地の鉄道事業者からの受注獲得に向け、ブレーキの性能試験に用いるダイナモメーターで国際鉄道連合(UIC)の認証を取得した。... UICはフランスに本部があり、世界の鉄道事業者約200...

阪急など鉄道7社、AI音声案内を実証 収集データ共有 (2021/7/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

AIを活用したデータを複数の鉄道事業者で共有する取り組みは今回が初めて。 ... 同「AIさくらさん」を難波駅へ設置する南海電鉄の担当者は「AI導入には複数事業者の取り組みでお客さま...

三菱電機が鉄道車両向け空調装置で、出荷前の検査を不正に行っていたことが30日までに分かった。... 納入先の鉄道事業者へも説明を始めたという。 鉄道用空調装置は、夏季の冷房から冬季の...

勃興5Gサービス(46)ドコモ・京急電鉄 鉄道安全管理を効率化 (2021/6/16 電機・電子部品・情報・通信2)

AIで車両監視・線路点検 【有望な市場】 「鉄道のインフラ維持管理は、通信事業者として有望な市場。... 【実運用に課題】 車両監視にせよ線路点検...

川重、北米で軌道監視受注 (2021/6/3 機械・ロボット・航空機2)

大手鉄道輸送会社と契約を結び、同社が管理する路線を走行する機関車に監視装置を搭載する。営業運転時に軌道の幅や高さ、歪みなどをリアルタイムに計測・解析し、軌道の異変が発生した場合は鉄道事業者に通知する。

これまで“対策の急所”とされてきた飲食店への営業時間短縮はもとより、幅広い業態・業種の事業活動が制約を受ける。... 都内を運行する鉄道事業者には減便や土日・休日ダイヤの適用を求める。 ...

NTTデータなど5社共同、鉄道特化型ERP提供 (2021/4/8 電機・電子部品・情報・通信1)

鉄道会計規則や工事完成時の建設仮勘定精算など鉄道業固有の業務に対応。鉄道事業者で運用中のモデルをベースにパッケージ化したため、導入時の負担を軽減できる。... 鉄道業界は、百貨店やホテル事業など多角化...

販売先は鉄道事業者や商業施設、公共施設、ビル管理者などを想定する。

日立製作所は11日、イタリアの高速鉄道車両向け保守部品の在庫管理システムを受注したと発表した。... 今回、傘下の日立レール(イタリア)がイタリアの鉄道事業者のトレニタリアと高速鉄道車...

新たなインフラ 万博に照準 2025年開幕の「大阪・関西万博」に向け、新たな移動の形を提案しようと、鉄道事業者はMaaS(乗り物のサービス化)へ本腰を入れる。...

「定額住み放題」に格安切符 新型コロナウイルスの感染拡大により移動需要が消失し、外国人旅行客の利用増で活況を呈した関西の鉄道業界は苦戦を強いられている。影響が長期化する中、鉄道事業者...

進化続けるQRコード デンソーウェーブ、鉄道・市役所向けに提案 (2021/3/4 電機・電子部品・情報・通信2)

しかし同社はQRコードを進化させ、鉄道向けなどに着々と事業領域を広げている。... 汚れに強い鉄道専用「tQRコード」を開発した。... 19年に浅草線の4駅に納入した東京都交通局を皮切りに、他の鉄道...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン