電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

182件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

医療機器向け金属加工 精密金属加工を手がけるハリキ精工(大阪市東成区、榛木竜社長、06・6974・5555)は、先端を鏡面に仕上げた鉗子「ミラー鉗子」を開発した。.....

スズケン/小児起立性調節障害検査用の自動血圧計 (2020/4/20 新製品フラッシュ2)

通常、血圧計のほか聴診器、鉗子(かんし)、ストップウオッチを使い複数人で検査しているが、1人でできるようになり医療従事者の負担軽減が図れる。

専用プローブは、腹腔鏡下手術を行う際に体の外から鉗子(かんし)などを出し入れするために留置されるトロッカーという管から挿入できるのが特徴。

朝日インテックは鉗子(かんし)の役割を担う部品を生産する。

オリンパス、使い捨て鉗子発売 (2020/1/10 素材・医療・ヘルスケア)

オリンパスは高周波を用いずに大腸ポリープを切除する使い捨ての鉗子(かんし)「EndoJaw Jumbo」を発売した。

東鋼/乳がん手術用鉗子 腫瘍に合わせ固定 (2019/12/30 新製品フラッシュ2)

東鋼は乳がん手術用のステンレス製鉗子(かんし)「パールリング」を2020年1月をめどに発売する。

東鋼(東京都文京区、寺島誠人社長、03・3815・5811)は、乳がん手術用のステンレス製鉗子(かんし)「パールリング=写真」を開発した。

オリンパスは内視鏡治療の際にガイドワイヤを任意の位置で固定できる使い捨ての鉗子(かんし)栓「CleverLock(クレバーロック)=写真」を発売した。... 同...

ただ、内視鏡先端の鉗子(かんし)やスコープを動かすピッチ長さ約3ミリメートルの世界最小チェーンのように、小型化によってチェーンの用途は広がる可能性がある。

従来チューブ類などは手術時に布鉗子(かんし)でまとめて管理していたが、手術前後の数の確認や洗浄で手間がかかっていた。

スコープ先端の副送水口を鉗子(かんし)などの通る鉗子口に近づけ、治療時に的確に止血できる。

スコープ先端の歪曲部のゴム厚を約2倍にして耐久性を高め、鉗子(かんし)を通す管路を従来の1・2ミリメートルから1・3ミリメートルに広げたことで処置具の挿入性なども高めた。 &#...

医療では内視鏡鉗子(かんし)に採用された。

5月にも新たに「内視鏡用高周波止血鉗子」が認証取得の見込み。

不撓不屈/共和産業(4)海外展開を加速 (2019/3/29 中小企業・地域経済1)

裾野が広い医療機器分野の中で宏子が着目したのは鉗子(かんし)。... 【生産設備を導入】 産学官連携により、脳外科内視鏡手術で使う精密鉗子の研究開発が進行中。

また検体を採取する処置具を通したり、たんや血液などの体液の吸引に用いる鉗子口径を従来よりも大きい2・2ミリメートルに拡張。

スコープ先端部から処置具を視野方向に向けるための鉗子台の構造を見直した。鉗子台を動かすのに必要なワイヤの管路を廃止したことで、管路の洗浄作業を不要とした。また専用のアダプターを装着し、鉗子台周辺部の十...

例えばアームや鉗子、ペイシェントカートなどシステムの設定に関するデータを分析することでペイシェントカートの角度やアームの位置を計測、自動で最適な状態にセットできる。... ロボットが鉗子や内視鏡を操作...

フットスイッチを踏むと、術者が持つ術具でロボットに装着した鉗子や内視鏡の操作が可能となる。... 術者がロボットの鉗子を持っているかのように動かせる。 ... ロボットの鉗子で臓器を...

東京・大田区で産学が技術披露 ビジネス交流展開幕 (2018/10/26 中小企業・地域経済2)

塗装レスのメタリック樹脂成形品や樹脂製の鉗子(かんし)などを展示した日進工業(同)の竹元茂専務は「今回は加工ではなく材料技術ゾーンに出展し、扱いが難しい材料の可能性をア...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン