電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,849件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

【展開】モビリティー重視、EV開発も 現行の中計期間では、スタートアップの中でもモビリティー関連に積極的に出資する方針だ。22年以降だけでも、電気自動車(...

TOPPANHD、シンガポール社を子会社化 日ASEANで物流DX拡大 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

TOPPANホールディングス(HD)は31日、物流サプライチェーン(供給網)マネジメントシステムを開発・販売しているシンガポールのキーフィールズの株式を同社から75&#...

展望2024/京セラ社長・谷本秀夫氏 5G用ミリ波向け機器注力 (2024/1/30 電機・電子部品・情報・通信1)

「携帯電話の販売は法人向けに絞る一方、第5世代通信(5G)に使うミリ波向け機器の開発・販売に注力する。... 当社は同ミリ波向け機器を取りそろえており、ミリ波が普及する25―26年くら...

YKK AP、ヘルスケアで新会社 製品・サービス開発 (2024/1/29 生活インフラ・医療・くらし)

新会社を設立し、ヘルスケア関連企業と連携してレーダーセンサーなどを用いた健康管理の仕組みや製品、サービスを開発する。また、自社の建材などと関連した製品やサービスの企画・開発・販売も行う。... 同社は...

2020年代半ば以降の販売開始を目指しており「自動車のエアバッグと同様、ロケットに必須の装置となる」(宇藤社長)と予測する。... BULLが開発しているのは打ち上げ前に搭載する装置で...

第66回十大新製品賞・喜びの声 (2024/1/26 総合3)

本製品は日立がこれまで培った技術を生かして開発した。... 今後も独自開発手法で新提案に努める。 ... これを励みに顧客課題を解決する製品開発・販売に努め、世界...

深層断面/2輪車、電動化加速 (2024/1/26 深層断面)

2輪車の世界シェアで計4割強を占める日本メーカー勢も電動2輪車の開発、販売を加速している。... 販売面では約3万店の既存の販売網を活用したサービスに加え、オンライン販売も実施する。... 電動2輪車...

アルファTKG、AIで図面データ管理 板金向け、類似を自動検索 (2024/1/23 機械・ロボット・航空機2)

3月末まで標準パッケージで消費税抜き価格380万円で販売する。初年度120セットの販売を目指す。 ... アルファTKGは製造業の図面をはじめとした現有資産を生かすためのソフトを開発...

ちょっと訪問/ギアヌーヴ 建設業界デジタル化支援 (2024/1/19 生活インフラ・医療・くらし2)

デジタル化が遅れる建設業界に向けた施工管理システムなどの開発・販売を手がける。... 創業時に通信機能付きのコンパクトデジタルカメラを開発。... 近年は質の良い施工画像データを大量に収集・管理できる...

椿本チエインは新会社の稼働以降はメーカーとしての物流機器開発、販売事業に専念する。

東陽テクニカ、トーキンEMC買収 電磁環境試験を強化 (2024/1/17 機械・ロボット・航空機2)

EMC分野での両社の知見と技術力を融合し、製品・サービス開発の推進や多様なEMC試験ニーズへの対応、認定校正サービスの受託範囲の拡大などを進めることで事業拡大につなげる。 ... 東...

【岡山】児島商工会議所は地元有力企業の下津井電鉄(岡山市北区)とナイカイ塩業(岡山県倉敷市)が共同で商品化した塩を使った商品開発・販売促進プロジェクトを始めた。手始めに...

セガ、社長に内海州史氏 (2024/1/15 総合3)

▽杉野行雄社長COOは代表権のある副社長執行役員Co-COOに▽交代理由=事業のさらなる強化▽就任日=4月1日▽本社=東京都品川区西品川1の1の1(ゲーム機器・...

▽4月1日付でセガトイズからセガフェイブに社名変更▽宮崎奈緒子社長は取締役常務執行役員に▽交代理由=事業のさらなる強化▽就任日=4月1日▽本社=東京都品川区西品川1の1の1&#...

製造から販売を手がけ、国内外に供給している。近年は半導体製造装置向けなど先端分野に目を向け、顧客の課題解決に貢献する製品の開発・販売に力を注ぐ。

グローリー、英社買収 海外で小売業向けソフトの収益拡大 (2024/1/11 機械・ロボット・航空機2)

【姫路】グローリーは流通・小売業向けソフトウエアを開発・販売する英フルイド・トプコ(コベントリー市)を買収する。... 同社のソフトは商品の支払いや注文、配送などの処理が可能で、販売時...

一方、一般消費者向け自社ブランド製品の開発、販売や情報発信に力を入れる。... (三重支局長・林昭孝) ―自社ブランド製品の開発に力を入れています。 ...

公共トイレのIoT化進む 安全・きれい・健康維持 (2023/12/29 生活インフラ・医療・くらし)

製品の開発・販売だけでなく、コンサルティング業務まで手がけて顧客とのつながりを維持することで、より要望に沿った製品の開発やサポートを行い、顧客の新規獲得や顧客離れ防止を図る。... 便器の設計部門と機...

沢井薬、片頭痛治療向け医療機器の製販承認取得 (2023/12/28 生活インフラ・医療・くらし)

沢井製薬(大阪市淀川区、木村元彦社長)は、頭部用の経皮末梢(まっしょう)神経電気刺激装置「レリビオン=写真」で片頭痛の急性期治療用医療機器と...

①住所②社長③年商④業務 【株式】▽アルハイテック(①富山県高岡市②水木伸明③―④廃アルミニウムを活用したグリーン水素生成事業、同関連装置の開発・販売)=20...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン