電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

185件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

防災産業展2021/紙上プレビュー(2) (2021/11/12 建設・生活・環境・エネルギー)

小野田産業の家庭用シェルター「SAM(サム)=写真右」とミズノマリンの救命艇シェルター「+CAL8(タスカルエイト)=同左」の展示を中心に、防災...

防災産業展2021/紙上プレビュー(1) (2021/11/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

「防災産業展2021」が12月1―3日、東京・有明の東京ビッグサイト西ホールで開かれる。主催は日刊工業新聞社、共催は日本防災産業会議。... その中で防災関連産業の振興にも取り組み、数多くの関連製品が...

新潟県は「防災産業クラスタープラットフォーム」を設立した。... 県では2020年度に「防災産業」という概念を打ち出し、産学官連携による防災産業クラスター形成事業を実施。...

進む国土強靱化(1)官民でデジタル技術活用 災害情報共有へ基盤構築 (2021/9/14 建設・生活・環境・エネルギー)

デジタル化の推進で防災・減災力の強化に期待がかかる。... 8月31日に内閣府がオンラインで開催した「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム第1回マッチングセミナー」で、棚橋泰文防災担当...

日本防災産業会議(事務局=日刊工業新聞社)は「防災の日」の1日、会員企業間が災害発生時に被害情報を共有する、オンラインでの訓練を実施した。... こうした活動を通じ、民間企業の...

日本防災産業会議 DX活用 防災イノベーション (2021/8/19 日本防災産業会議)

防災産業会議だけでなく、防災に関心を持つ一般企業からの参加を募る。 ... 参加問い合わせは日本防災産業会議へ。 ... 多...

日本防災産業会議(事務局=日刊工業新聞社)は、民間企業による災害情報共有プラットフォームを構築する。... 具体的には防災産業会議と情報連携協定を結んでいる防災科学技術研究所か...

災害情報を共有 日本防災産業会議(事務局=日刊工業新聞社)は、都内で通常総会を開き、2020年度の事業・収支報告と21年度の事業計画・予算...

日刊工業新聞社、株主総会開く (2021/6/29 総合2)

◇ 代表取締役社長出版担当兼論説委員会論説委員長 井水治博 専務取締役財務担当兼関連会社担当 大橋正彦 取締役西日本担当、大阪支社...

日本防災産業会議(事務局=日刊工業新聞社)は11日、内閣府防災担当と会員企業との「防災イノベーション意見交換会=写真」を開催した。... 相澤益男日本防災産業会議会長が...

同大学の防災・減災に関する研究成果と知見を活用し、防災対策や人材育成、新ビジネス創出などの分野で協力する。... 防災対応の代替基地や備蓄センターとしても利用する。... 新潟県の花角英世知事(...

防災産業技術研究所など関係する外部機関や会員間の、連携・情報共有も促進する。 ... 防災・減災のコンセプトを大きく転換 日本防災産業会議会長 相澤益男氏&...

日本防災産業会議(事務局=日刊工業新聞社)は20日、都内で通常総会を開き、2019年度の事業・収支報告と20年度の事業計画・予算案を承認した。

〈教育〉は業務推進部〈第二〉と統合(4)大阪支社業務局企画部に〈クロスメディア企画〉を新設(5)大阪支社業務局事業・出版部の2グループを統合 【人事】...

日本防災産業会議では人命や健康、経済に多大なダメージを及ぼす感染症も重大災害と認識しています。... (日本防災産業会議のウェブサイト)

企業と大学が交流して防災関連商品の開発を促進し、防災産業クラスターを形成する事業に1332万円を計上した。 ... 起業・創業に加え、防災・減災対策や交流人口の拡大などを政策の柱にし...

日本防災産業会議/防災・減災に企業の力結集を (2020/2/11 モノづくり日本会議)

日本防災産業会議は仙台防災枠組を受け15年に設立され、官民連携を通じて防災産業を育成し、わが国全体の防災力を向上する活動を開始しました。... 日本防災産業会議の活動をご理解いただけると思います。&#...

5日の「津波防災の日」「世界津波の日」にちなみ、国土交通省、大阪府、和歌山県、堺市、和歌山市が主催。... 主催者の仁坂吉伸和歌山県知事は「防災訓練はやり過ぎということはない。... 併催の展示会場で...

政府は防災に関連する技術・製品の輸出を推進するための官民連絡会を設立した。日立製作所、千代田化工建設、損保ジャパン日本興亜、日本防災産業会議など約170社・団体が参加。... 23日に開いた初会合で、...

生産現場の高度化に関する技術を集めた展示会「スマートファクトリーJapan2019」(日刊工業新聞社主催)と、防災関連技術の展示会「2019防災産業展in東京」(日刊工業新聞社...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン