電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

81件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

東邦ガス、電力需給調整用の電源設備 四日市工場で稼働 (2017/10/2 建設・エネルギー・生活)

【名古屋】東邦ガスは四日市工場(三重県四日市市)に同社初の電力需給調整用電源設備(写真)を完成、2日に営業運転を始める。 天然ガスを燃料としたガスエン...

松尾建設、AIで空調自動制御 使用電力の上限見極め節電 (2017/8/8 建設・エネルギー・生活2)

2017年度中の発売を予定しており、新電力や電力需給調整を代行するアグリゲーター事業者に提案する。 ... アグリゲーターも需給を調整しやすくなる。... 太陽光発電所の出力を調整す...

需給のバランスによっては再生エネが作りすぎた電気が電力系統にあふれる恐れがある。 日立は気象による再生エネの発電の変動をEVの蓄電池で緩やかにし、電力需給を調整するスマートグリッドの...

3社の送配電設備が混在する地域で、設備の最適化や電力需要調整、電力系統の運用で相互連携していく。 電力需給調整では異なる各社のエリアで電力のバランス量を調整する。これにより各エリアで...

電力会社は電力の需給調整に、自家発電機などを活用して協力してくれる事業者を募っている。... DRは工場やビルなどが節電に協力して、電力需給を調整する仕組み。... 東京電力パワーグリッド(東...

東京電力ホールディングスは4日、英国で家庭向け蓄電池を販売するベンチャー企業、Moixa(モイクサ、ロンドン)へ出資したと発表した。... 日本では太陽光パネルで作った電気の充電や、電...

挑戦する企業/三菱商事(8)「新下流」に対応 (2016/12/5 建設・エネルギー・生活)

【サービス分野】 また、電力の地産地消の動きが広がる中、電力事業の成長に向け「成熟化している電力市場に対応する必要」(佐久間)がある。ERの電力市場取引のノウハウや電...

市内の小中学校に設置した蓄電池の電力を、平時の電力需給調整用と非常用とで使い分ける仕組みをつくり、電気を無駄なく効率的に使う方法の確立を目指す。 ... 10キロ...

大手商社、北米で次世代電力開拓-蓄電池による需給調整など (2016/4/20 建設・エネルギー・生活1)

大手商社が米国企業と組んで、蓄電池を活用した電力需給調整などの次世代電力分野を開拓する。... 米国三井物産電力プロジェクト課の溝口剛電力ゼネラルマネージャーは「もっといろいろなことができるよう、さら...

住友商事、米で電力需給調整サービス−年3億円売り上げ狙う (2016/1/15 建設・エネルギー・生活1)

住友商事は14日、米国で大型蓄電池による電力需給調整サービスを始めたと発表した。... ペンシルベニア州など米国北東部13州を管轄する地域送電機関PJMの指示に基づいて、PJMが運営する周波数調整市場...

EVNOとは、自らはインフラを持たず、既存の配送電設備を使って特定の消費者と発電者、蓄電者間の需給を調整する仮想的な制御システム。... 1000家庭を想定して電力の需給をリアルタイムに調整するシステ...

エナリスは神奈川県、岩手県一戸町、三井住友ファイナンス&リースの3者と共同で蓄電池を活用した電力需給調整の実証事業を10月から始める。県と町の一般施設に数百台の蓄電池を設置し、エナリスが遠隔か...

2014年度はエナリスが実施したデマンドレスポンス(DR、需要応答)の実証に参加し、リーフの蓄電池からの放電で電力需給を調整した。... 【ディーラー参加】 DRは電...

住友商事は20日、米国で蓄電池を活用した電力需給調整事業に参画すると発表した。発電所の運転計画や需要予測のずれによる需給の不調和を調整する予備電力を供給する。... 再生可能エネルギー開発事業者の英R...

経済産業省は30日、エネルギーの供給状況に応じて需要家が消費量を変える工夫をする「デマンドレスポンス」式の電力需給調整に本格的に取り組めば、ピーク時の電力需要を2030年時点で現在より12%程...

エリーパワー(東京都品川区、吉田博一社長、03・6431・9041)は蓄電池を使った電力需給調整サービス事業に参入する。... 電力需給調整サービスのソフトウエアは他社と開発を進める。...

エリーパワー(東京都品川区、吉田博一社長、03・6431・9041)は蓄電池を使った電力需給調整サービス事業に参入する。... 電力需給調整サービスのソフトウエアは他社と開発を進める。...

北米でのアンシラリー市場(電力需給調整のための電力取引市場)の実証実験用に開発したコンパクトなコンテナ型LIBの事業拡大を進めていきたい。

水力や地熱など地域にある再生可能エネルギーの電力を地域電力会社が買い取り、市内で販売するモデルを目指す。... 三菱電機は地域電力会社の需給計画作成支援や、他地域から電力を調達するための情報システムを...

変動が激しい再エネ発電が4割を超えるスペインでは需要予測のみならず、再エネ電力供給予測を同時に行い十分な需給調整を行うことが重要であり、この需給バランスを誤ると、電力グリッドの不安定化、最悪停電と言っ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン