電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

79件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

メタバース・EVバス実証 NTT・大阪メトロなど協賛 2025年日本国際博覧会協会は7日、大阪・関西万博の会場における実証事業「未来社会ショーケ...

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は20日、特定条件下で完全自動運転が可能な「自動運転レベル4」対応の電気自動車(EV)バスを発売したと発表した。....

京阪HD、30年度にCO2を46%減 気候変動対応で指針 (2022/5/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

京阪電気鉄道では走行時の使用電力を従来比約35%削減する省エネ車両「13000系」を20編成113両に増やした。京阪バスは京都市内の駅循環バス全車を電気自動車(EV)バスとし、...

京阪HD、大阪・枚方市と包括協定 持続可能な社会構築で協力 (2022/5/16 建設・生活・環境・エネルギー)

駅を基点としたラストワンマイルに向けた移動手段拡充、電気自動車(EV)バス導入や充電設備整備などの取り組みも推進する。

ビーワイディージャパン(BYDジャパン、横浜市神奈川区)は10日、小型電気自動車(EV)バス「J6=イメージ」と大型EVバス「K8...

同社は2015年以降、親会社の中国BYD製電気自動車(EV)バス59台を国内で納入している。

スマートフォン向け半導体と比べて、自動車に使う半導体はライフサイクルが長い。... 例えば2022年に発売する小型電気自動車(EV)バスは(中国の比亜迪〈BYD〉から)...

三井物産は英国で電気自動車(EV)バス事業を拡充する。蓄電池事業を手がける仏フォーシーパワー(FP)と協業し資産規模数十億円程度の事業会社...

関西電力など、阪大でEVバス運行実証 (2021/10/1 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力と大阪大学、阪急バスは30日、阪大の3キャンパスを結ぶ学内連絡バスに2台の電気自動車(EV)バスを運行する共同実証実験を1日に始めると発表した。....

日野自動車は9日、小型電気自動車(EV)バス「日野ポンチョZ(ズィー) EV=写真」を2022年春に発売すると発表した。同社が小型EVバスを本格投入する...

ZMP、自動運転EVバス・クラウド管理を一括販売 (2021/5/25 機械・ロボット・航空機2)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、自動運転小型電気自動車(EV)バスと、車両監視・配車用クラウド管理システムをセットにしたパッケージ商品の提供を始める。... 6月...

フリートEVなど、EVバス最適運用の実証開始 長野・飯田市で (2021/1/18 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力と丸紅の共同出資会社であるフリートEVイニシアティブ(FEVI、名古屋市東区)、信南交通(長野県飯田市)、長野県飯田市は、同市で電気自動車(E...

ブリヂストンは、熊本大学大学院先端科学研究部の松田俊郎准教授との共同研究で、電気自動車(EV)バス専用タイヤのプロトタイプを開発した。... EVバスの走行に必要な電気エネルギーを10...

みちのりホールディングス(HD、東京都千代田区、松本順社長、03・4562・1520)やデンソーなど計6社は10日、福島県会津若松市内で電気自動車(EV)バスのエネルギ...

熊本大、EVバス実証 横浜市で来年2月まで (2020/10/27 科学技術・大学)

【熊本】熊本大学は産学官プロジェクトで開発した電気自動車(EV)バスの実証実験を横浜市で28日に始める。... 熊本大は2016年から3年間、大型車用EVシステム技術開発を実施し、路線...

東電EPとルネサンス、送迎用EVバス導入 災害時、非常用電源に (2020/9/1 建設・生活・環境・エネルギー)

ルネサンスと東京電力エナジーパートナー(EP)は31日、千葉市稲毛区の「スポーツクラブ&スパ ルネサンス稲毛24」にクラブ送迎用の電気自動車(EV)バス...

英国ロンドンの路線バスで、三井物産が出資するポルトガルのカエタノ・バス(カエタノ)製電気自動車(EV)バスの採用が決まり、5月から運行を始めた。... 今後もさまざまな...

中部電、長野・飯田市と協定 持続可能な地域づくり (2020/2/17 建設・生活・環境・エネルギー)

協定に基づき両者と信南交通(長野県飯田市)は電気自動車(EV)バスと太陽光発電を連動したエネルギーマネジメントの実証を、2020年内から22年3月頃まで実施する。...

実験では、バスによる乗客の輸送を想定したルートを、ZMPが開発した電気自動車(EV)バスをベースにした自動走行車両で検証を行った。 ... INTERVIEW ...

日本自動車工業会によると、2018年度のバス生産台数は約11万台。... 【EVバス開発】 佐藤社長の目標はさらに大きく「自動車メーカーになること」。25年の市場投入を目指し、電気自...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン