電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

100件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

(4回掲載) 【大成ラミック/製袋装置、加工速度を向上】 大成ラミック(埼玉県白岡市)は包装フィルムと...

経営ひと言/吉泉産業・佐々木啓益社長「子育てしやすく」 (2017/3/28 モノづくり基盤・成長企業)

食品加工機械メーカーの同社は、2018年4月に企業内保育施設をオープンする。 ... 「ここで生産した機械で作った料理を親子で食べられる」と、食品機械メーカーらしい食育も実現。...

同社は野菜や肉などをスライスする食品加工機械を製造販売する。

ちょっと訪問/一瀬製作所−五輪後にらみ新事業参入 (2017/3/15 中小企業・地域経済1)

そのため今後は曲げ加工技術を生かし、食品加工機械や医療機器分野など異業種参入も計画。

製パン・製菓機械や食品加工機械、包装機械など幅広く展示する。... メーンスポンサーのドイツ製パン工業中央連盟のミヒャエル・ヴィップラー会長は「日本には革新的な機械を作る企業があり、是非出展してほしい...

勉強会には釧路市と釧路工業技術センターのほか、電解殺菌洗浄装置を手がけるエスティテクノス(北海道釧路市)、食品加工機械製造のニッコー(同)、独自の「窒素氷」で冷凍・冷蔵...

来年のモバックショウ、出展229社・1539小間に (2016/11/30 機械・航空機1)

【川越】日本製パン製菓機械工業会(東京都中央区、増田文治理事長、03・6673・4333)は、2017年2月22日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開く「第25回国際製パン...

シンセメック、新工場稼働 航空機関連分野への進出視野 (2016/11/29 モノづくり基盤・成長企業)

大物の機械加工に対応することで、航空機関連などへの進出も見据えて、効率的な生産体制を構築する。 ... 同社内で食品機械を担当する「フードマシンセンター」から機械設備を集約したほか、...

北海道経産局など、16日に食品加工ロボセミナー (2016/9/7 中小企業・地域経済2)

北海道経済産業局、北海道機械工業会は16日13時半から「食品加工ロボット開発・導入促進セミナー」を札幌全日空ホテル(札幌市中央区)で開く。日本食品機械工業会の大河原禎哉事務局長が食品加...

北洋銀、テクノフェアに228社・団体出展 (2016/7/22 中小企業・地域経済1)

食品加工機械製造のニッコー(同釧路市)の佐藤厚社長は「水産関係の方に『こんな機械があるのか』と知ってもらえた」と手応えを感じていた。

自動車関連設備などの受注生産や食品加工機械の製造も手がけ、事業の幅を広げている。

国際食品工業展「FOOMA JAPAN(フーマ・ジャパン)2016」(日本食品機械工業会主催)が7日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。... 菓子・パン...

櫻製作所、台湾の展示会に出展−オンレーターなどPR (2016/6/6 機械・ロボット・航空機2)

櫻製作所(大阪市淀川区、井上正基社長、06・6302・5321)は、22日から台湾・台北世界貿易センターで開かれる食品加工設備などの展示会「台湾台北国際食品加工設備及び製薬機械見本市」...

経営ひと言/シンセメック・布川丈嗣社長「全体を底上げ」 (2016/5/26 モノづくり基盤・成長企業)

同社は自動車関連設備などの受注生産や食品加工機械の製造を手がける。

シンセメック、航空分野進出で新工場 10月稼働目指す (2016/5/10 モノづくり基盤・成長企業)

シンセメックは新工場に従来工場から設備を移設するとともに新たな設備も導入し、大型の機械加工に対応できるようにする。... 近年では「カボチャ乱切り装置」など食品加工機械も手がける。

IDEC、遠隔地で状況把握・IoT向けPLCを発売−ウェブで制御確認 (2016/1/13 電機・電子部品・情報・通信2)

遠隔地から機械の状況をリアルタイムに把握し、生産の分析・予備保全をする用途に向く。... 通信制御規格「CAN J1939通信プロトコル」に業界に先駆けて対応した中央演算処理装置(CP...

【16 日】 ◎旭東 (1)食品スーパー経営(2)大阪市城東区(3)1000万円(4)栗正広(...

この二つは生物関連で未来技術という点で共通する」 ―食品関連では、日本の食品加工技術はかなり先進的です。 「日本の食品加工機械のレベルは非常に高く、世界にいけば需要...

ニッコーは北海道を本拠に水産品などの食品加工機械を手がける。... 食品は形が一定でなく、鮮度も絡むため、加工機械に対する要求レベルは高い。... ロールケーキなどを切る食品加工機械や、3次元計測で背...

同社は水産加工を中心とした食品加工機械の開発製造会社。... これまで人力で除去していたが、機械化することでホタテ加工業者の作業効率化を図る。 ウロを取り除く機械は業界でもめずらしい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン