電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

(洗剤など向けの)水溶性ポバールフィルムも順調に拡大している。米インディアナ州の新工場が19年に立ち上がるが、米国外の新プラントの検討も進めており、19年中に決まる可能性が大きい」&#...

具体的には、持続的な食料・バイオマス生産に貢献する「革新的植物バイオ」、植物と微生物の化学合成能力を強化・活用したバイオプロダクトを創出する「代謝ゲノムエンジニアリング」、大気・水・地殻資源などの天然...

強磁力や高耐熱性などが特徴。

ユニチカ、放熱ポリアミド樹脂開発 車など向け提案 (2019/1/10 素材・ヘルスケア・環境)

ベース樹脂はポリアミド6、ポリアミド66、高耐熱性ポリアミド「ゼコット」から選べ、用途に合わせて耐熱要求に対応できる。

DIC、AIで半導体実装向け樹脂開発 高耐熱・柔軟性兼備 (2018/12/27 素材・ヘルスケア・環境)

DICは26日、半導体実装向け厚膜レジスト用樹脂として、高耐熱性と柔軟性を兼ね備えたフェノール樹脂「RZ―230シリーズ」を開発したと発表した。 ... 柔軟性も持つため、添加量を従...

クラレ、タイに新工場決定 車用耐熱樹脂など生産 (2018/12/27 素材・ヘルスケア・環境)

クラレは26日、自動車用の耐熱樹脂などを生産するタイ新工場の建設を決めたと発表した。... 耐熱樹脂のほか、日用品などに使う熱可塑性エラストマーやウレタン原料も生産する。... 新工場の年間生産能力は...

東洋紡、新工場稼働 高耐熱性ポリイミドフィルム拡販 (2018/12/18 素材・ヘルスケア・環境)

東洋紡は17日、約30億円を投じ、敦賀事業所(福井県敦賀市)に子会社が手がける高耐熱性ポリイミドフィルムの本社工場(写真)を新設稼働したと発表した。高まるディスプレーの...

先端材料技術展2018/最新のCFRP加工技術訴求 (2018/10/18 素材・ヘルスケア・環境)

榎本機工(相模原市緑区)は、プレス能力315トンのスクリュープレスで、炭素繊維強化熱可塑性プラスチック(CFRTP)のシートを高速成形する技術を紹介している。... 鉄...

カラー対応で採用拡大 クラレ子会社のクラレファスニング(大阪市北区、田野倉孔社長、06・7635・1870)は、面ファスナー「マジックテープ」の耐熱タイプでカラー対応...

先端材料技術展2018/紙上プレビュー JXTGエネルギー (2018/10/5 素材・ヘルスケア・環境)

【JXTGエネルギー/炭素繊維プリプレグで補助翼】 JXTGエネルギーは、難燃・高耐熱性のベンゾオキサジン樹脂を使った炭素繊維プリプレグ(BZ―PP)で試作...

クラレ、タイ新工場に400億円投資 車用耐熱樹脂など生産 (2018/9/12 素材・ヘルスケア・環境)

同工場では耐熱樹脂のほか、日用品などに使う熱可塑性エラストマーやウレタン原料も生産。これらの製品が属すイソプレン事業全体で、26年12月期に17年12月期比77・3%増の売上高1000億円超を...

エア・ウォーター子会社のエア・ウォーター・マッハ(長野県松本市、都築康彦社長、0263・78・5556)は4日、単層カーボンナノチューブ(CNT)を混ぜ合わせた高耐熱性...

エア・ウォーター、350℃の高耐熱Oリング開発 (2018/8/2 素材・ヘルスケア・環境)

350度Cの耐熱性はOリングで初めてという。... 最適なポリマー材や新しい硬化材を選び、独自の製法や評価技術を考案し、高耐熱性を実現した。... 従来品は耐熱性が325度C前後だった。 &#...

クラレ、住商とタイに合弁 ブタジエン誘導品製販 (2018/6/20 素材・ヘルスケア・環境)

同工場の生産能力は、自動車部品や電機部品などに使う高耐熱性ポリアミド樹脂で年1万3000トン、日用品やスポーツ用品などに使う水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーで同1万6000トンを計画している。&...

特に次世代自動車向けには高耐熱性、寸法安定性に優れるポリフェニレンサルファイド(PPS)などの需要が好調だ。

JXTGエネ、高周波対応樹脂原料を開発 誘電損失3分の1に (2018/5/17 素材・ヘルスケア・環境)

JXTGエネルギーは高耐熱性の液晶ポリマー(LCP)「ザイダー」シリーズとして、汎用品に比べ誘電損失を約3分の1に低減した樹脂原料(写真)を開発した。... 全芳香族ポ...

セラミックス工具の高耐熱性とロータリー切削の刃先冷却、摩耗分散効果を活用し、加工スピードと工具寿命を大幅に引き上げた。... その結果、切削温度が加工材料の融点付近に徐々に近づく現象を発見、温度上昇と...

東洋紡、長瀬産業と新会社 高耐熱性フィルム製販 (2018/4/3 素材・ヘルスケア・環境)

東洋紡は2日、敦賀事業所(福井県敦賀市)に電子材料向け高耐熱性ポリイミドフィルムの生産、販売を行う共同出資会社「ゼノマックスジャパン」を、長瀬産業と同日付で設立したと発表した。... ...

3社は16年9月から、ラヨン県マプタプットの石化コンビナート内に高耐熱性ポリアミド樹脂、水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーなどエンジニアリング樹脂の工場を新設する検討に入っていた。

航空機用複合材、カネカ、米社から買収 (2018/2/2 素材・ヘルスケア・環境)

熱硬化性樹脂の一つであるベンゾオキサジン樹脂を使った複合材を取り扱うことで、力を注いでいる航空・宇宙分野の事業拡大を図る。... 今後もM&A(合併・買収)を推進し、2025年...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン