電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

61件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

【シカゴ=時事】米防衛大手ロッキード・マーチンが29日発表した2017年10―12月期決算によると、純損益が6億4200万ドルの赤字(前年同期は9億8800万ドルの黒字)となっ...

米インテルの10―12月期、売上高4.1%増 (2018/1/29 電機・電子部品・情報・通信)

米半導体大手インテルが発表した2017年10―12月期決算は、売上高が前年同期比4・1%増の170億5300万ドル(約1兆8600億円)、純損益は6億8700万ドルの赤字...

【シカゴ=時事】米建設機械大手キャタピラーが発表した2017年10―12月期決算によると、純損失が12億9900万ドルと、前年同期の同11億7100万ドルから拡大した。... 営業利益は11億...

米コムキャストの17年10―12月期、純利益6.5倍 (2018/1/26 電機・電子部品・情報・通信1)

【ニューヨーク=時事】米ケーブルテレビ(CATV)最大手コムキャストが24日発表した2017年10―12月期決算は、純利益が前年同期比約6・5倍の149億8500万ドル(...

【ニューヨーク時事】米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)が24日発表した2017年10-12月期決算は、純損益が98億2600万ドル(約1兆700億円&...

GE、98億ドルの赤字 昨年10―12月期 (2018/1/26 機械・航空機1)

【ニューヨーク=時事】米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)が24日発表した2017年10―12月期決算は、純損益が98億2600万ドル(約1兆800億円)...

J&Jの10−12月期、107億ドルの赤字 (2018/1/25 素材・ヘルスケア・環境)

米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の2017年10−12月期決算は、純損益が107億1300万ドル(1兆1800億円)の赤字とな...

米通信大手ベライゾン、10−12月期の純利益4.2倍 (2018/1/25 電機・電子部品・情報・通信1)

米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは23日発表した2017年10―12月期決算は、純利益が前年同期比約4・2倍の186億6900万ドル(約2兆622億円)となった。... 解約...

日銀が23日発表した主要銀行貸し出し動向アンケート調査によると、2017年10―12月期の資金需要判断指数(DI)は企業向けがプラス8となり、前回調査(7―9月期)より...

米IBM、23四半期ぶりに増収 (2018/1/22 電機・電子部品・情報・通信)

米IBMの2017年10―12月期決算は、純損益が10億5400万ドル(約1170億円)の赤字となった。17年末に実現した米税制改革の影響で55億ドルの費用を計上したため。

BHPビリトン、10―12月期の鉄鉱石生産量3%増 (2018/1/19 素材・ヘルスケア・環境)

豪英系資源大手BHPビリトンは18日、2017年10―12月期の鉄鉱石生産量が前年同期比3%増の7200万トンだったと発表した。鉄鉱石価格が堅調に推移するとの見通しから、18年6月期通期の生産...

昨年10―12月期の中小景況、主要3指標改善 中同協まとめ (2018/1/18 モノづくり基盤・成長企業)

中小企業家同友会全国協議会がまとめた2017年10―12月期景況調査(速報)によると、産業全体の主要3指標はさらに改善が進んだ。... だが、18年1―3月期はすべて悪化の見通しで潮目...

主原料の国産ナフサ価格が2017年10―12月期から高騰しており、18年4―6月期にもう一段の価格上昇が見込まれるため。値上げは17年10月以来3カ月ぶり。

韓国サムスンの10―12月期、営業益63%増 (2018/1/10 電機・電子部品・情報・通信1)

韓国サムスン電子は9日発表した2017年10―12月期決算(暫定)によると、営業利益は前年同期比63・77%増の15兆1000億ウォン(約1兆6000億円)とな...

米ゴープロ、会社売却を検討 (2018/1/10 電機・電子部品・情報・通信1)

ゴープロは同日、休暇シーズンの低調なカメラ需要を理由に2017年10―12月期の売上高を下方修正し、飛行ロボット(ドローン)事業からの撤退を計画していると発表した。... 17年9月末...

人生100年時代、経営層の皆さん方が壮年期で引退をしなければならないわけでないが、企業存続の意欲がありながら後継者を見つけられない、または後継者とマッチングが成立しないということで廃業に至っている」&...

経済産業省・中小企業庁が発表した2017年10―12月期の中小企業景況調査によると、全産業の業況判断指数(DI)は、前四半期比0・4ポイント増のマイナス14・4と2四半期ぶりにマイナス...

大阪商工会議所と関西経済連合会がまとめた2017年10―12月期の「経営・経済動向調査」によると、国内と自社の景況を示すBSI値(上昇から下降を引いた数値)は、中小製造業が過去最高値と...

米GEの10―12月期、配当半減 航空など3事業に集中 (2017/11/15 電機・電子部品・情報・通信1)

また、2017年10―12月期の配当を同7―9月期の水準から半減させる。GEの減配は金融危機後の09年以来となる。 ... 同社は17年10―12月期の配当を1株当たり0・12ドルと...

【ムンバイ=ロイターES・時事】トムソン・ロイター傘下の英貴金属調査会社GFMSの上級アナリスト、スディーシャ・ナムビアス氏は8日、2017年10―12月期のインドの金輸入量が175トン前後と...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン