電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,186件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

大崎電気とDXYZ、スマートロックで連携 安全性向上・市場拡大 (2023/7/28 電機・電子部品・情報・通信)

技術提携により、スマホやICカードだけでなく、顔認証を加えた2要素認証を可能とし、安全性を向上する。... オペロはスマホやICカード、パスワード入力などでドアを解錠できる。

NECと住商、フィリピンで鉄道向けシステム受注 (2023/7/27 電機・電子部品・情報・通信2)

AFCについては交通系ICカードの運賃精算・ID管理システムに加え、改札機や券売機を含む機器などを提供する。

「Suica(スイカ)」などの交通系ICカードが使えない地方の交通機関に加え、首都圏でも導入事例が出てきた。タッチ決済が普及する海外からのインバウンド(訪日外国人)増加...

「楽天カード」を抜き、初めて首位を獲得した。楽天カードの利用率は、22年4月比2ポイント上昇の46%で2位だった。3位は利用率が同3ポイント上昇の37%となった「交通系ICカード」だっ...

不動産・警備に拡販 モリックス(東京都千代田区、久保田守彦社長)は、積水ハウス奈良シャーメゾン営業所(奈良市)に指紋認証付きICカ...

全路線の全駅に可動式ホーム柵を設置するほか、交通系ICカード・2次元コード・クレジットカード・顔認証のいずれにも対応した改札機を導入する。

自社のすべての自販機に各種IDカードで決済できる機能を搭載。現金や各種ICカードに加えて、社員証や会員証、入館証などを使ったキャッシュレス支払いを可能とすることで、設置場所や活用範囲の広がりにつなげよ...

多くの事例で障壁になる導入コストや使用感の課題を解決するツールとして開発したのが、指紋認証付きICカードだ。... 開発した指紋認証付きICカードは、カード内のICチップに利用者の指紋情報を事前登録し...

サンデン・リテールシステム(東京都墨田区、森益哉社長)は、冷凍食品自動販売機「ど冷えもん」などの各種自販機に、社員証や会員証、入館証などの各種IDカードで決済できる新機能を追加した。従...

南海電鉄、堺市の共同オフィス拡大 来月に3店舗目 (2023/6/20 生活インフラ・医療・くらし)

スマートフォンや集積回路(IC)カードで入退室を管理し、会員以外は入室不可能。

半導体不足でICチップ入手困難に JR東日本など4社は、8日から交通系ICカード「スイカ=写真」「パスモ」のうち無記名カードの発売を一時中止する。世界的な半導体不足を受け、カ...

TMNはスーパーマーケットやドラッグストアなどの電子決済端末と交通系ICカードやスマートフォン決済アプリなどを接続するサービスの国内大手。... 現金決済時の商品販売時間に加え、電子決済では小売店のカ...

鉄道移動”シームレス”化 JR東、改札技術を刷新 (2023/5/26 生活インフラ・医療・くらし2)

一つは首都圏と仙台など、エリアをまたぐ移動を交通系ICカードの「スイカ」1枚でできるようになること。... スイカなどの交通系ICカードはかなり普及したが、インバウンド(訪日外国人)旅...

従来は、据え置き型パソコンなどでICカードとパスワードを用いたが、顔認証で安全性を高める。

セコム、1000拠点の入退室を一括管理 企業向け提供開始 (2023/5/25 生活インフラ・医療・くらし)

認証方法はICカードに加えて指静脈認証、顔認証、虹彩認証などの生体認証にも対応する。

京浜急行電鉄、小児運賃を全区間75円に (2023/5/12 生活インフラ・医療・くらし2)

京浜急行電鉄は、ICカード乗車券利用時の小児運賃を10月1日から全区間一律で75円とする。... 大人運賃も41キロメートル以上の乗車では値下げするため、IC乗車券を利用して大人2人と子ども2人で品川...

(石川雅基) 「交通系ICカードにないメリットを生かし、オーバーツーリズム対策や沿線住民の生活改善の一助にしたい」。... 「交通系ICカードより...

神戸市バスは2021年3月、均一運賃区間で乗車時と降車時の両方でICカードを読み取り機にタッチする利用方法に変更した。

団地内に停留所を2カ所設け、従業員は専用ICカードで乗降する。

三井住友カード、公共交通にタッチ決済拡販 年度内に1.5倍100社超へ (2023/4/14 生活インフラ・医療・くらし2)

またタッチ決済に対応する非接触チップが「24年にVISA(ビザ)の全カードに搭載される。... 通勤定期客数はコロナ禍前に戻っていないなどで交通系集積回路(IC)カード...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン