電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

321件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

AIで金属損傷推定 三菱電、検査時間6分の1に (2021/1/21 電機・電子部品・情報・通信)

従来は表面にグリース(液状潤滑油)を塗り、超音波探傷器で計測して損傷状態を推定していた。

ロボット分野では減速機だけでなく、中のグリース(潤滑油)も共働で開発する。

グリース潤滑での慣らし運転時間を一般的な「外輪案内方式」の軸受に比べ、最大約7割短縮できる。... 外輪案内方式は耐久性が高い一方、組み立て時のグリース慣らし時間が長く、オイルが異常昇温しやすい。.....

安川電、オープンイノベーション加速 共創施設を来春開設 (2020/12/7 機械・ロボット・航空機2)

外部との連携例として、モーターの素材や中の磁石を素材メーカーなどとともに評価することや、ロボットの減速機のグリース(潤滑油)開発などを想定している。

高周波帯ノイズ吸収・放熱機能も 巴川製紙所がグリース (2020/11/27 素材・医療・ヘルスケア)

巴川製紙所は、ミリ波帯域(24ギガ―110ギガヘルツ〈ギガは10億〉)の電磁波ノイズに対応した熱伝導性電磁波吸収グリース(写真)を開発し、サンプル提供を始めた。... ...

日本トムソン、液晶潤滑シリーズ 低発塵・低蒸発性を実現 (2020/11/23 機械・ロボット・航空機2)

液晶潤滑剤はグリースに比べ、低発塵性や低蒸発性などを長所とする。 ... 液晶潤滑剤は、基油と増ちょう剤で構成する一般的なグリースとは全く異なり、液晶100%で構成する。

軸受内部のグリースと、その飛散(発塵)を抑えるシール部品を新たに開発。グリースの発塵量を同社従来品比約9割減らし、軸受トルクを約5割低減した。... グリースの発塵を防ぐ軸受内のシール...

配管ラインの給油確認 【大津】山科精器(滋賀県栗東市、大日陽一郎社長、077・558・2311)は、配管ラインの給油を確認するセンサー「FLSシリーズ」にグリース吐出...

日本精工はグリースの改良によってフリクション(摩擦)を減らす事ができる電動車向け部品「低フリクションハブユニット軸受=写真」を開発した。... ハブユニット軸受の摩擦を低減する...

2020洗浄総合展 ONLINE/注目の製品・サービス(5) (2020/10/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

同社はユーザーの使い易さを商品開発の原点としており、メンテナンスのグリースに汚れたベアリング洗浄から、自動車部品の精密洗浄まで幅広く対応することができる。

ENEOS、シールドマシン用グリースがエコマーク認定 (2020/9/4 素材・医療・ヘルスケア)

ENEOSは3日、シールドマシンを使ったトンネル掘削に使うグリース製品で、生分解性を持つ新製品「シールノックBD」を10月に発売すると発表した。シールドマシン用グリースとして初めてエコマーク認定を受け...

グリースは軸受を軽く、長く回転させるために重要な役割を果たす。グリースの構成要素は8―9割が油、その他は繊維状の個体である増ちょう剤からなる。 グリースの膜厚は数十ナノメートル...

例えば回転を支えるベアリングに粉が混入し、グリースがうまく潤滑しなくなる。

セルフセンタリングワイパーにより芯のずれを自動で直すほか、必要箇所全体にグリースが届くフェルト素材を活用した潤滑システムも備えた。

また軸受にゴム製のシールを取り付けるなど構造を工夫して防塵効果を高めたほか、潤滑剤のグリースを軸受内部にあらかじめ封入済みだ。

グリーストラップを柱とする建築設備機器事業で、ステンレス製の機器を多く手がけている利点を生かし、ほとんど利益を乗せない価格で発売する。

GNS/グリース交換 作業負担低減 (2020/5/18 新製品フラッシュ)

GNSはグリース交換の手間を減らせる電動グリースポンプ「nEP700BP」を発売。グリースのカートリッジ容量を従来の400ミリリットルから最大1000ミリリットルに増やし、その交換...

連続鋳造用、寿命2倍に ジェイテクトが軸受拡充 (2020/3/31 機械・ロボット・航空機1)

潤滑法はグリースとオイルエアを選べる。

わが社のモットー/ローヤル油機 (2020/3/26 中小・ベンチャー・中小政策)

産業機械などに用いられる約1万種類もの潤滑油、グリース、切削油などを取り扱っており、国内外の約4200社との取引実績を誇る。

こうした改良や独自グリースの適用で、高速回転でも使用可能な性能を実現。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン