電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

368件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

挑戦する企業/NTT(10)ITサービス世界5指へ 海外拡大でグループけん引 (2021/12/22 電機・電子部品・情報・通信1)

例えば「グローバルレベルで、ナレッジ(知見)の共有をすることが非常に重要」。... グローバル事業拡大への執念は人事にも表れる。... 社外には通信事業とSI事業の相乗効果を疑問視する...

NEC、通期据え置き 国内IT回復 (2021/11/1 電機・電子部品・情報・通信)

部材不足の影響はサーバーやストレージ(外部記憶装置)などの製品事業に響き、コスト上昇や販売機会の損失が生じた。... 部材不足の影響で30億円の減益要因となり、官庁系システムで30億円...

例えば損保事業で得られる高齢者の運転挙動と、生保事業で得られる介護保険の支払い実績などを連動させ、認知症の早期発見・重症化予防といったサービスなどを検討する。 ... また...

帝人、車向け複合成形材料 世界ブランド立ち上げ (2021/9/28 素材・医療・ヘルスケア2)

帝人は自動車向け複合成形材料分野でグローバル事業ブランド「テイジン・オートモーティブ・テクノロジーズ」(TAT)を確立し、事業を強化することを決めた。米国や欧州、中国の事業会社はTAT...

旭化成、中国に乾式セパレーター新工場 (2021/9/20 素材・医療・ヘルスケア)

17日にオンライン開催したグローバル事業説明会で小堀秀毅社長が明らかにした。... 欧州は自動車と環境、米国は新事業開拓とヘルスケア、中国は国策と巨大プラットフォーマーが主導する急速な市場変化に焦点を...

NTTデータ、EMEAL統括会社 (2021/8/5 電機・電子部品・情報・通信2)

25カ国3万8000人の社員と、30億ユーロ規模の事業を統括し、グローバル事業の一体化を進める。 欧州、中南米地域で事業を展開し、コンサルティングなどに強みを持つスペイン子会社のエヴ...

グローバル事業が急拡大する中で、吉本社長は「各国の従業員の生産に対する考えがバラバラな課題に直面した」と振り返る。... グローバルトレーナーやリージョナルトレーナーと呼ぶ教育担当者を設け、現地の監督...

三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、海外事業の成長に向けた基盤の構築を加速している。... 22年度までの中期経営計画では、海外事業(グローバル事業部門)の業務純...

新役員/清水建設 執行役員・野田徹氏ほか (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

■執行役員グローバル事業推進室担当 伊藤卓也氏 【横顔】子どものころから海外で育ち、社会に出てからも留学や駐在を通じて海外経験を重ねてきた。... 14年みずほ銀行アジアオセ...

ブラジル事業で合弁相手と対立した際にも、橋本氏は営業経験で身に付けた交渉術と語学力で相手にひるむことなく、和解協議を主導してきた。 ... 中でも営業総括の中村真一、経営企画担当の右...

田中氏は日ペHDの同グループ傘下入りやグローバル化による株式時価総額の最大化などを強力に推進した。... 同グループのアジア事業を成長させたウィー氏は主にグローバル事業を担い、「身の引き締まる思いだが...

春の叙勲 喜びの声 (2021/4/29 叙勲)

当社は早くから地球環境に負荷をかけない事業を心掛けてきました。... 私がこれまでに携わった事業が社会の発展、人類の福祉にわずかながらも貢献したと評価をいただきましたことを大変喜ばしく感じております。...

三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取は日刊工業新聞の取材に応じ、1日に始動した2024年3月までの中期経営計画で国内収益基盤の強化、グローバル事業の強靱(きょうじん)化、環境・社会課題の貢献の...

日通、来年に純粋持ち株会社に 海外事業拡大でガバナンス強化 (2021/2/1 建設・生活・環境・エネルギー)

グループ経営戦略機能と事業推進機能を分離。海外事業の拡大に向けたガバナンス強化とグループ経営管理の高度化を狙う。 これまで事業持ち株会社だった日本通運は、事業会社として国内ロジスティ...

グローバル事業の責任者である菅谷俊雄執行役員は「自動車の普及率が低い国が多い。... 同社は20年1月にマレーシアで現地法人を設立し、事業展開を始めた。... 22年の事業開始を目指す。 &#...

2021TOP年頭語録/日本製鉄・橋本英二社長ほか (2021/1/7 素材・医療・ヘルスケア)

大競争を勝ち抜きグローバル事業規模1億トンに拡大する、新たな発展への出発の年としよう。 ... デジタルを駆使し事業を成長させよう。... SDGsを意識した堅実な事業活動と信頼され...

日本の大手製造業のグローバル事業はコロナ禍で一時停滞したが、自動車や工作機械を中心に中国経済の回復に支えられる形で持ち直しており、往来再開への期待は大きい。

NTT、成長着実 海外構造改革で増益 (2020/11/10 電機・電子部品・情報・通信1)

構造改革とは、NTT傘下のグローバル事業会社であるNTTリミテッドでコスト削減などが進んだことを指す。... 足元で事業再編の効果が表れ始めていると解釈できそうだ。 収益源の多様化は...

勃興5Gサービス(22)ドコモ、海外5Gと接続 (2020/10/21 電機・電子部品・情報・通信2)

専用通信網経由で安全 海外の通信事業者の第5世代通信(5G)網と安全に接続―。... トヨコー(静岡県富士市)は、屋根の防水補強事業にグローバル向けエ...

NTTリミテッド、海外2カ所にシェアード拠点 (2020/10/9 電機・電子部品・情報・通信)

NTT傘下のグローバル事業会社であるNTTリミテッドは、社内の業務を集約して処理する拠点のシェアードサービスセンターをルーマニアとマレーシアに設立した。... NTTリミテッドはNTTコミュニケーショ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン