電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

431件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

阪和興業、古川会長退任 問題解決型営業で発展主導 (2023/3/30 素材・医療・ヘルスケア2)

現地で中国・徳龍鋼鉄による普通鋼高炉に参画する一方、中国・青山グループによるニッケル銑鉄やステンレス熱延鋼板の製造、中国勢の車載用リチウムイオン電池(LiB)正極材向けのニッケル・コバ...

今回の協定により重要鉱物について日本がインフレ抑制法上の自由貿易協定(FTA)締結国となり、正極材や負極材など日本で重要鉱物を加工し、製造した電池材料を採用するEVであれば、税額控除の...

両社は、C4Vの高電圧バイオミネラル化リン酸金属リチウム(BM―LMP)正極材料に適したセパレーターを開発する。... リン酸鉄リチウム正極材以上に高い安全性を持つという。

(大川諒介) 東洋インキSCHDはLiB正極材の導電助剤に用いる導電カーボンナノチューブ(CNT)分散体を手がけ、高容量の車載電池...

東京理科大学の井手本康教授と北村尚斗准教授らは、マグネシウム電池の正極材を開発した。... マグネシウムとバナジウム、マンガンの3元素の複合酸化物で正極を作製した。

2025年の量産開始を予定し、段階的にLiB正極材用導電カーボンナノチューブ(CNT)分散体の現地生産能力を現行比4倍規模に高める。

リチウムイオン電池(LiB)の正極材などに使うニッケルの国際相場の上昇が一服している。... 青山控股集団はインドネシアで近年、ステンレス鋼の原料となるニッケル銑鉄を使ってLiB向け高...

東北大学の小林弘明講師と本間格教授、名古屋工業大学の中山将伸教授らは17日、安価なリチウム鉄酸化物で電池正極材を開発したと発表した。... リン酸鉄リチウム正極材に比べて電池容量が2倍になった。

秋田大学とはリチウムイオン二次電池から正極材として再利用する研究を成功させている。しかし、正極材として再利用するのか、さまざまな素材に分別し製錬原料として活用するのか、商業ベースにあげるためには今後の...

脱炭素化に対する社会的な要請が非常に強い」 ―ニッケル系正極材の生産体制を増強しています。 ... また、次の正極材としてリン酸鉄リチウムイオン電池...

電池確保、カギ握る「再利用」 非鉄、協業で技術確立急ぐ (2023/1/10 素材・医療・ヘルスケア1)

22年11月、DOWA HDと秋田大学の研究グループが、熱処理後の使用済み車載用LiBからの正極材リサイクルに成功した。熱処理で不活性化した使用済みLiBから回収した正極材成分のブラックマスを...

手がけるのは正極材用の導電カーボンナノチューブ(CNT)分散体で、電気自動車(EV)向け需要の拡大を見据え中国・欧州・北米・日本の世界4地域で供給体制を整備する。......

23年の年末に全員が前向きで楽観的な将来を描けるようになれば最高だ」 半導体材 米に橋頭堡 住友化学社長 岩田圭一氏 &...

「車載用リチウムイオン電池(LiB)向けの正極材を生産し、22年3月期は営業外収益で15億円の持分法による投資利益を計上した。

独BASF、トヨタ・パナ合弁に正極材 (2022/12/23 素材・医療・ヘルスケア)

独BASFはニッケル・コバルト・マンガン(NCM)系正極材料(CAM)をプライムプラネットエネルギー&ソリューションズ(PPES、東京都中央区)...

クレハ、今年度のPVDF売上収益400億円超に バインダー向け好調 (2022/12/22 素材・医療・ヘルスケア2)

クレハは車載LIBの正極材用バインダー樹脂で、約40%の市場シェアを握るとみられる。

横浜国立大学の小沼樹大学院生と藪内直明教授らは、原子レベルで体積変化しない全固体電池の正極材料を開発した。... 実際にリチウム合金を負極に硫化物系電解質と全固体電池を組むと容量は...

リチウム相場、一段高 米中でEV需要拡大 (2022/11/29 金融・商品市況)

ただ、米国では税制優遇対象となるEVの電池材産地が限定されるなど、供給網の懸念要素も浮上している。 ... リチウムと同様にLiBの正極材に使うニッケルのロンドン金属取引所(...

EVなどに用いられる動力用リチウム電池は充電可能な二次電池で、電池正極材料の違いにより、リン酸鉄リチウム、三元リチウム、マンガン酸リチウムなどに分けることができ、中国でのEVの主流はリン酸鉄リチウム電...

レッドウッドのリサイクル正極材は2025年からパナエナジーのカンザス州の新工場で、銅箔は24年からネバダ州の既存工場で、それぞれ製造する電池に使う計画。... 車載電池の安全性を左右する正極材にはニッ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン