電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,384件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

障がい者雇用けん引 サンアクアTOTO、設立30周年 (2023/10/23 生活インフラ・医療・くらし)

サブリーダーの吉井秀一さんは「製造時間の短縮など、皆で困りごとを解決していくことにやりがいを感じる」と胸を張る。

人手不足が深刻化し「やりがいや魅力がないと若者が集まらない」(天彦産業の樋口会長)時代に、働き手から選ばれる企業になれるかが問われている。

先端半導体にやりがい ロームの諸井麻希さん(34)は、車載用LSI(大規模集積回路)のワイヤボンディング技術の開発に携わっている。... 「先端技術に...

DX時代のリスキリング(3)人的資本経営の戦略要素 (2023/9/29 電機・電子部品・情報・通信)

リスキリングを経験した社員が新たな職場環境で経験を積み、多様な人材との対話や意見交換を通じて新たな発想や学びを得ることでやりがいを感じながら、組織全体で会話が行き交うようにさせることが必要になる。

中村洋明大阪公立大学客員教授の講演のほか、航空機関連企業2社の若手社員が登壇し、日々取り組んでいる仕事のやりがい、面白さなどを話した。

現場からは「皆の工夫を製品づくりに生かせて、やりがいを感じる」との声が上がる。

これを社員に理解してもらって、仕事のやりがいにつなげてもらう」(頃安社長)と話す。

同推進室では製造現場のやりがい向上について23年度中にも一定の成果を出す考え。

経営ひと言/船場・八嶋大輔社長「モノづくり基本」 (2023/9/15 生活インフラ・医療・くらし2)

自分の作りたいモノを作れる業界のやりがいをアピール。

「根源的な欲求として人を助けることにやりがいを感じていたので、周囲の人を手伝っていたら元気が出てきた。

「関西のため、国民のため、世の中のために仕事にやりがいを持って取り組む」と意気込む。

個人の観点では、人が心豊かに生きるにはお金、人とのつながり、やりがいが必要だ。

コーヒーエキスや乳製品の取り扱いも開始し「会社が成長してやりがいがある一方、背負うモノもある」と気を引き締める。

記録をデジタル化して管理し利便性が高まると、職員は人手による介護の仕事に時間を割くことができ、やりがいにつながる。

追い風を生かし、「学生に半導体業界の魅力を感じてもらうため、仕事のやりがいや給与・福利厚生面などを率直に発信していきたい」と渡部専務理事は力を込める。

仕事のやりがいや居心地の良さが従業員の定着に役立つ。

「自立して外部から仕事を取れる会社なので、やりがいがある」と意気込む。

自然減と都市部への流出が原因で、そのため産業の後継者不足が課題となっており、収入があり、やりがいも感じられる雇用を早急に創出する必要がある。

さあ出番/PSジャパン社長・顕谷一平氏 研究開発で機能性追求 (2023/8/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

「5大汎用樹脂のポリスチレン(PS)を扱うリーディングカンパニーの社長はやりがいやワクワク感がある」と力を込める。

夢真、施工管理技士資格取得の支援効果を検証 (2023/8/21 生活インフラ・医療・くらし)

三橋教授と共同で技術社員に関するデータを分析し、支援施策が技術社員のやりがい・満足度の向上につながっているか検証する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン