電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,830件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東芝エネ、東ガスにCO2分離回収装置を納入 (2024/2/7 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区、島田太郎社長)は、東京ガス向けに二酸化炭素(CO2)の分離回収装置を納入した。... 東芝エネルギーシステムズ...

日立、通期見通し上方修正 当期益5300億円 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

23年秋には大手電力10社が設立した送配電システムズ(東京都千代田区)から次期中央給電指令所システムを受注するなど、大型案件も獲得した。

J-クレジット東北地域推進協、CO2削減でサンコー表彰 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

表彰式を2月22日13時から、日立システムズホール仙台(仙台市青葉区)で開く。

清水建など、ARでシールドマシンの現在位置確認 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

掘進イメージ可視化 清水建設は菱友システムズと共同で、地中を掘進するシールドマシンの現在位置をタブレット端末の拡張現実(AR)画面でリアルタイムに確認できるシステム「...

現在はIHIや東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)などが参画する。

日立システムズ、子会社を吸収合併 (2024/1/30 電機・電子部品・情報・通信2)

日立システムズは完全子会社のセキュアブレイン(東京都千代田区)を4月1日付で吸収合併する。日立製作所グループや日立システムズの海外グループ会社の営業力を活用し、セキュアブレインのセキュ...

提携するキヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)が持つ画像技術に寄せる期待は大きい。

日本原子力研究開発機構は23日、電力中央研究所と三菱重工業、三菱FBRシステムズ(東京都渋谷区、国嶋茂社長)、米アルゴンヌ国立研究所(ANL)と高速炉の金属燃料などに関...

「画像診断とその他の技術を融合させることで、診断精度のさらなる向上を図る」と話すのは、キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)社長の滝口登志夫さん。 ...

経営ひと言/日立システムズ・柴原節男社長「社員の健康重視」 (2024/1/19 電機・電子部品・情報・通信)

これは特徴的なポイントだ」と話すのは、日立システムズ社長の柴原節男さん。

丸紅情報、米製工業用3Dプリンターの受注開始 (2024/1/19 電機・電子部品・情報・通信)

ノズル自動切換え 丸紅情報システムズ(MSYS)は米ストラタシスの熱溶解積層法(FDM)方式の工業用3Dプリンター「F3300」の...

ベネッセコーポレーション、ウルシステムズ(東京都中央区、横山芳成社長)は17日、共同発起人として生成人工知能(AI)の活用を推進する「Generat...

キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市、滝口登志夫社長)とオリンパスは15日、超音波内視鏡システムで協業に合意したと発表した。

日鉄ステンレスの省合金二相鋼、京都市の雨水滞水池ゲートに採用 (2024/1/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

工事には古河産機システムズ(東京都千代田区)、丸島アクアシステム(大阪市中央区)が関わった。

C&Gシステムズ、代替部品素早く検索 CAD/CAM最新版 (2024/1/16 機械・ロボット・航空機2)

【北九州】C&Gシステムズは、2次元(2D)・3次元(3D)融合型の金型向けコンピューター利用設計・製造(CAD/CAM&...

東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区)やIHIなど核融合炉建設に関わる企業に加え、住友商事や日揮、NTT、三井住友海上火災保険など19社が名を連ねる。... プラズマを閉じ込める超電導...

NTT東、28年度めどアジアでDX売上高100億円 オフショア開発加速 (2024/1/12 電機・電子部品・情報・通信)

OCGは、あらかじめ用意された部品を組み合わせることでシステム開発の期間を短縮できるローコード開発基盤「アウトシステムズ」の活用に強みを持つ。DXを進める日本の中小企業向けにアウトシステムズを用いてウ...

テルモ、サウジに地域統括拠点 政府事業に照準 (2024/1/8 生活インフラ・医療・くらし)

医療機器メーカーではキヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)がRHQライセンスを取得済みで、本格稼働に向けて準備を進めている。

グローバル・オープンイノベーションを本当の意味で実行に移したのが、シスコシステムズだ。

また、システム・オブ・システムズ(SoS)を今後の社会の潮流と捉え、SoSが進む世界をリードするインテグレーターになることも掲げました。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン