電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

142件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

NTTぷらら、スマホ向けに4K/HDR作品提供 (2017/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTぷらら(東京都豊島区、板東浩二社長、03・5954・7250)は、高解像度の「4K/HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)」に対応したスマートフォン向けビ...

シャープ、70型の業務用8Kモニター−高精細な映像表示 (2017/4/13 電機・電子部品・情報・通信1)

8Kモニターとして初めて高画質映像規格「HDR(ハイダイナミックレンジ)」に対応した。

ハイダイナミックレンジ(HDR)対応の「JPEG XT」の圧縮画像のきれいさを示す指標も研究する。

剛毅果断/スカパーJSATホールディングス社長・高田真治氏 (2017/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

4K商用放送が視聴できる『プレミアムサービス』は量販店での加入が好調に推移している」 ―「4K/HDR(ハイダイナミックレンジ)」放送にも積極的です。...

スカパー、4K/HDR放送拡大 民放に先行し差別化 (2017/2/14 電機・電子部品・情報・通信2)

スカパーJSATグループは高解像度で、明暗の差を自然に近い色合いで表現できる「4K/HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)」放送を強化する。

世界で初めてハイダイナミックレンジ(HDR)ビデオカメラを搭載し、肉眼で見たような映像を再現できる。

挑戦する企業/ソニー(7)半導体、成長けん引−自動車向けで制覇狙う (2017/1/25 電機・電子部品・情報・通信2)

【デンソーが採用】 ダイナミックレンジの広さや高感度などを武器に、16年から自動車メーカーなどへのサンプル出荷を開始。

同製品は「HDR(ハイダイナミックレンジ)」と呼ばれる高画質技術を初めて採用して、画質にこだわる富裕層の買い替え需要を狙う。

米インサイト、ディスプレー向け量子ドットの技術応用白書 (2016/11/24 電機・電子部品・情報・通信)

同白書は、有機発光ダイオード(OLED)、液晶表示装置(LCD)、量子ドットの三つの広色域技術について取り上げ、それぞれの長所・短所や、量子ドット技術とハイダイナミック...

近年、4Kや明暗差を幅広く表現できるハイダイナミックレンジ(HDR)対応など新技術が採用されつつあり、技術の変わり目に販売攻勢をかける。

キヤノン、4K・HDR対応の業務用プロジェクターを来春発売 (2016/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンは幅広い明暗差を表現できるハイダイナミックレンジ(HDR)機能を搭載した業務用プロジェクター「4K600STZ=写真」を2017年4月上旬に発売する。

NTTぷらら、「HDR」4K映像を配信−「ひかりTV」向け (2016/10/28 電機・電子部品・情報・通信2)

HDRは「High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)」の略称で、映像に記録できる明るさの輝度のレンジを拡大できる。

16年にサンプル出荷を始めた車載用センサーはダイナミックレンジが強みで、赤外線カメラの性能も兼ねている。

ソニー、輝度・コントラスト向上した4Kテレビ−LEDを独立駆動 (2016/9/9 電機・電子部品・情報・通信1)

また映し出されるシーンを認識し、色やコントラストを補正して映像を高解像度化する「ハイダイナミックレンジ(HDR)リマスター」機能を搭載した。

16年からは、輝度を拡張してコントラストを高めるハイダイナミックレンジ(HDR)に対応した製品も登場。

スカパーJSAT、4KHDR放送を10月開始−自然に近い映像再現 (2016/8/10 電機・電子部品・情報・通信2)

4K体験」で4KHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)放送を世界で初めて始める。

エプソン、4K・HDRに対応したホームプロジェクターなど4機種 (2016/7/25 電機・電子部品・情報・通信1)

高解像度の4Kと高画質技術のハイダイナミックレンジ(HDR)に対応した。

パナソニック、次世代BD規格対応BDプレーヤーを発売 (2016/6/21 電機・電子部品・情報・通信2)

フルハイビジョン(FHD)の4倍の解像度を持つ「4K」映像や高輝度で立体感を表現する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」、幅広い色を再現する「BT.2020」な...

“4Kの次”-テレビメーカー各社、ネット対応・高音質化で訴求 (2016/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

力を入れるのが、輝度の幅を拡大する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」と呼ばれる技術だ。

LGエレジャパン、有機ELテレビに新製品-映像コンテンツも拡充 (2016/4/14 電機・電子部品・情報・通信1)

輝度の幅を拡大する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」技術の最高レベルの規格「ドルビービジョン」に対応する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン