電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

464件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱倉庫がCVCファンド サービス強化・新事業創出 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし1)

三菱倉庫はコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドを運用するMLCベンチャーズ(東京都中央区)を設立した。

製品開発や営業担当者などの採用費用に充てるため、ベンチャーキャピタル事業を手がけるジェネシア・ベンチャーズ(東京都港区)などを引受先とする第三者割当増資で1億1000万円を調達した。

一連の事業拡大策のため、ジェネシア・ベンチャーズ(東京都港区)などを引受先とした第三者割当増資と融資により、総額2億1000万円を資金調達した。

大阪ガス、東京センチュリー、住友三井オートサービス(同新宿区)、米ペガサス・テック・ベンチャーズを引受先とする第三者割当増資などを実施。

米ペガサス・テック・ベンチャーズ(カリフォルニア州)が7月6日に京都大学百周年記念ホール(京都市左京区)で開催する「スタートアップワールドカップ(W杯)...

ジェネシア・ベンチャーズ(東京都港区)、豊田合成、住友商事、ハウス食品グループ本社のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)が引き受けた。

07年爽快ドラッグ社長、14年プレシディオ・ベンチャーズCEO、20年経営企画部副部長。

早稲田大学ベンチャーズ(WUV、同新宿区)から2億円の投資を受けた。

GACCI、クラウドで効率見積もり 建設業向け提案 (2023/5/16 中小・ベンチャー・中小政策)

また、デジタルガレージグループのDGベンチャーズ(東京都渋谷区)と「EarthShotファンド」を引受先とする第3者割当増資を実施し、1億円を調達した。

また、丸紅は4月に食品系インキュベーターの米キッチン51ベンチャーズ(キッチンタウン)と出資契約を締結した。

三井住友信託銀行は26日、日米に拠点を置くベンチャーキャピタル(VC)のカーバイド・ベンチャーズ・マネジメントと日本のスタートアップの支援で連携協定を結んだと発表した。

ソフトバンクG、シンガポール・エッジオブにVC売却 (2023/4/18 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクグループ(SBG)は、ベンチャーキャピタル(VC)のソフトバンク・ベンチャーズ・アジア(SBVA)を、シンガポールのVC「The E...

米ペガサス、日系の駐在員向けイノベ講座 (2023/4/18 中小・ベンチャー・中小政策)

米ペガサス・テック・ベンチャーズは米シリコンバレーで5月11日9時(米太平洋時間)から、日本企業の社員や駐在員向けの公開講座を開く。

一方、早大はベンチャーキャピタル「早稲田大学ベンチャーズ」を創設し、半導体など先端技術のスタートアップ育成を強化しているほか、カーボンニュートラル宣言を発出し、全学の研究力の強みを結集する方針を打ち出...

丸紅は13日、食品系インキュベーターである米キッチン51ベンチャーズ(カリフォルニア州)と出資契約を締結したと発表した。... 米国など海外展開を目指す日本やアジア圏の食品系...

ユビ電、オムロンなどから3億円調達 EV充電の拡充加速 (2023/4/10 自動車・モビリティー)

ユビ電(東京都港区、山口典男社長)は、オムロンベンチャーズ(同港区)をリード投資家として3億円の資金調達を実施した。

米ペガサス、スタートアップW杯京都予選の出場企業募集 (2023/4/7 中小・ベンチャー・中小政策)

米ペガサス・テック・ベンチャーズ(カリフォルニア州)は「スタートアップワールドカップ(W杯)2023京都予選」に出場するスタートアップの募集を始めた。

シリコンバレーのベンチャーキャピタル(VC)、米ペガサス・テック・ベンチャーズのアニス・ウッザマン最高経営責任者(CEO)に、ベンチャー投資などへの影響について見通しを...

量子・次世代半導体に注力 設立1年を迎えた早稲田大学のベンチャーキャピタル(VC)、早稲田大学ベンチャーズ(WUV、東京都新宿区、山本哲也・太田裕朗共同代表&...

スズキは共同開発の合意に先立ち、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「スズキグローバルベンチャーズ」を通じてアプライドEVに追加出資したことも明らかにした。 &#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン