電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

334件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

大阪有機化学工業、半導体向けレジスト用原料増産 (2021/5/27 素材・医療・ヘルスケア)

大阪有機化学工業は半導体向けレジスト用原料の生産能力を従来比1・3倍に増強する。 ... 金沢工場(石川県白山市)に、主にレジスト用原料を生産する新規設備を導入する。

EUVレジストなど基盤技術の開発では欠かせない存在となっている。

感光材に加え、レジスト用ポリマー、高純度溶剤も展開している。

金属系導電性材料や絶縁材料のレジスト材などを液材に使用できる。

最も重要な露光装置は蘭ASMLが市場を独占するものの、検査や感光剤(レジスト)の塗布・現像など周辺装置分野では日本勢が高いシェアを持つ。

同社は液浸ArFレジストで高いシェアを持つ。EUVレジストも採用が決まり、顧客の生産計画に合わせて出荷が増える見通し。大阪で集中的に体制を強化し、最先端レジストの競争力を高める。 &...

ダイキン、韓国に新工場 半導体用エッチングガス生産 (2021/1/22 電機・電子部品・情報・通信)

新工場で生産するエッチングガスは、ドライエッチングと呼ばれる半導体の製造工程で、感光剤(レジスト)などの薄膜を除去して微細な回路を形成するのに用いられる。

極端紫外線(EUV)露光用レジスト原料の事業が成長し始めた。 半導体レジスト原料の事業が好調だ。

富士フ、24年にEUVレジストのシェア10%へ (2021/1/5 素材・医療・ヘルスケア)

FFEMはEUVレジストの開発や生産に向け、今回の検査装置導入を含め計45億円を投資した。液浸フッ化アルゴン(ArF)レジストなどで培った知見も生かす。現在、信越化学工業などがEUVレ...

現像液で不要なレジストを洗い流す必要があり、大半のレジスが捨てられていた。

宇部興産、コンクリ用表面被覆材 (2020/12/29 素材・医療・ヘルスケア)

宇部興産は、コンクリート構造物の保全・長寿命化向けの有機系表面被覆材「U―レジストクリアコート」と有機系はく落防止剤「U―レジストクリアガード」を開発し、宇部興産建材(東京都港区)から...

直江津工場に加え台湾でも、5G普及などで需要拡大が見込まれる極端紫外線(EUV)レジストの生産を始める。 ... EUVレジスト事業を強化する企業が増える中、宮崎秀樹...

ニュース拡大鏡/住化、5G関連素材の事業化を加速 (2020/10/26 素材・医療・ヘルスケア)

EUVレジスト生産開始/基礎化学研究も 住友化学は、第5世代通信(5G)関連素材の事業化を加速する。... 22年度上半期にはEUVレジストの開発・評価体制...

信越化、日台でフォトレジスト増産 先端半導体向け (2020/10/16 素材・医療・ヘルスケア)

直江津工場で製造するレジスト製品のうち、主力のフッ化アルゴン(ArF)フォトレジストの生産能力が現状比1・3倍、台湾では主力製品である多層レジスト材料の生産能力が同1・5倍となる。.....

JSRは14日、韓国と台湾での着色レジスト、感光性フォトスペーサー事業から2021年9月末までに撤退すると発表した。

JSRや東京応化工業なども同レジストを生産しており、競争は激しくなりそうだ。

電通、オンラインでメンタリング スタートアップCEO向け (2020/7/14 中小・ベンチャー・中小政策)

イベントレジスト(東京都渋谷区)のカード決済でサービス利用ができる。

Jストリームとイベントレジスト(東京都渋谷区)、LockUP(同)、TAMARIBA(同)の4社は共同で、イベントの企画から動画配信まで一括で受けるパッ...

住友化学、EUVレジスト増強 大阪工場に新棟 (2020/4/23 素材・ヘルスケア)

なお、同社は顧客の要望に合わせて大幅に性能を向上させたEUVレジストを開発しており、今回の新棟完成に先行し、近く量産を開始する予定。 ... 新たな露光機の導入により、EUVレジスト...

DIC、堺工場をスマート化 合成樹脂の生産性向上 (2020/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

トライアルを経て第1弾として、半導体向けのレジスト用樹脂の開発でMIを活用した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン