電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

388件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【優秀賞】▽アイル・MTT=排水処理剤「PAX」▽白山印刷=光触媒の印刷塗工による抗ウイルス処理製品▽精電舎電子工業=ナノ秒パルスCO2レーザ発振器「UPL―01」 &...

三菱電機はファイバー2次元レーザー加工機「GX―Fシリーズ」で、同社初となるレーザー出力10キロワットの機種を発売した。... GX―Fシリーズは、三菱電機のファイバーレーザー加工機総出荷の9割を占め...

《本賞》 【アマダ/3軸リニアドライブファイバーレーザマシン REGIUS―3015AJ】 ファイバーレーザー加工機のハイエン...

最大の特徴は「LBCテクノロジー」と称するレーザー光の軌跡制御技術だ。... そのため高出力のレーザー発振器が必要となるが、「4キロワットの光の中で光を絞った形で切り幅を作れれば、エネルギー密度が高い...

バイストロニック、レーザー切断機 出力15kW発振器搭載 (2020/11/26 機械・ロボット・航空機2)

バイストロニックジャパン(東京都武蔵村山市、北原孝社長、042・506・8271)は、出力15キロワットのレーザー発振器を搭載したファイバーレーザー切断加工機「バイスターファイバー&#...

古河電工、溶接用レーザー発振器開発 電動車部品を高速加工 (2020/11/17 電機・電子部品・情報・通信)

古河電気工業は16日、リチウムイオン二次電池(LIB)など電動車部品をより速く高精度に加工できる溶接用レーザー発振器を開発したと発表した。青色レーザーと近赤外ファイバーレーザーを組み合...

高精度・難加工技術展2020 ONLINE/注目の製品・サービス(1) (2020/10/19 機械・ロボット・航空機1)

スペクトロニクス/微細加工用の超短パルスレーザー スペクトロニクス(大阪府吹田市、06・6155・6511)は、微細加工用の超短パルスレーザー発振器を紹介す...

最大出力2キロワットのシングルモードファイバーレーザー溶接機を開発し、月内に発売する。溶接速度を最大で従来比約3倍に高めたほか、レーザー発振器とスキャナーの一体制御による操作性向上も実現した。... ...

レーザーケレンはYAGレーザーを使い、レーザースポットを高速で動かしてレーザーを線状に照射する。ファイバーレーザー発振器はコアに希土類を添加した特殊な光ファイバーに励起光を入れて、特定波長の光のみコア...

スパッタレスで銅溶接 片岡製作所がレーザー溶接機 (2020/7/6 機械・ロボット・航空機2)

波長の異なる青色レーザーとIR(赤外)レーザーのハイブリッド溶接機。協業する独レーザーラインの高出力青色レーザーを採用した。... レーザー発振器から一貫開発する。

直径2㎜穴に内歯100個形成 キンポーメルテックが技術 (2020/6/2 機械・ロボット・航空機1)

キンポーメルテック(長野県飯田市、野沢稔弘社長、0265・25・4500)は、フェムト秒レーザー発振器(フェムトは1000兆分の1)を用いた加工により、厚さ20マイクロ...

ユーザーが発振器や溶接ヘッドなどの部品を購入して自動溶接機に仕上げていた手間を省き、オーダーメードの完成品として提供する。... フィジカルフォトンはファイバーレーザー発振器や溶接ヘッドなどを販売する...

さらに、これを応用した半導体レーザー、光増幅器の試作と高温動作の実証を行っている。 一般的なレーザーの使用温度範囲は10―30度C程度だが、NICTの量子ドットを発光体として用いたレ...

【出力2倍4kW】 新たに導入したレーザー加工機は、レーザー発振器の出力が4キロワットのアマダ製。もともと保有していたレーザー加工機の2倍に高出力化した。... 幸いレーザー加工機の...

298ナノメートルの波長で50ナノ―100ナノ秒での発振を確認済みで、発振できる秒数を長くするなど改善を図り5年後の製品化を目指す。 ... さらに、分極ドーピング法を適用してAlG...

ファイバーで生産性4倍 三菱電、レーザー加工機2モデル (2020/1/30 機械・ロボット・航空機2)

レーザー出力が2キロワットと4キロワットの2モデル。... 3次元レーザー加工機でファイバー型は、同社初。... 新製品は自社開発のレーザー発振器を搭載した。

2019年 第62回十大新製品賞 (2020/1/6 十大新製品賞)

《本賞》 【アマダ/LBCテクノロジー搭載ファイバーレーザマシン VENTIS―3015AJ】 薄い金属板(板金)を切断するファイ...

同基盤を活用した評価試験を19年末からロボット、加工機、レーザー発振器などあらゆる商品に広げる。

古河電気工業は、千葉事業所(千葉県市原市)内に取引先がファイバーレーザー発振器の保守・点検技術を学べるトレーニングセンターを開設した(写真)。ファイバーレーザーや評価設...

アマダ、来夏に新型ファイバーレーザー加工機 日米に投入 (2019/11/12 機械・ロボット・航空機1)

レジアスは出力9キロワットの自社製ファイバーレーザー発振器や、新開発のリニアモーターとリニアスケールを搭載した。 ... 加工支援技術「レーザ・インテグレーションシステム」を開発し、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン