電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

193件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

テイエルブイ、温水製造装置 工場発生蒸気を再利用 (2019/1/24 機械・ロボット・航空機2)

搭載する熱交換器内の伝熱管を流れる水に対し、管の外側から蒸気で間接的に加熱するため不純物が混入しない。伝熱管はらせん形状とし、内部の水が乱流を生み、不純物が付着しにくい構造。

3Dプリンターで生産工程革新 カブクとアンシスが連携 (2018/10/16 機械・ロボット・航空機2)

【ソフトで解析】 同ソフトは、構造解析や外部・内部の流体解析、伝熱解析、モーダル解析などを行える。

千葉市産振財団、産学共同研究支援で下期2件採択 (2018/9/19 中小企業・地域経済1)

採択したのは、久栄テクノセンター(同緑区)と物質・材料研究機構の「発電用伝熱管の表面改質による灰付着低減を実現する廉価なアーク溶射用3層構造溶射ワイヤの試作・開発」と、スペクトラ・クエ...

IHI、大型ボイラのリードタイム3割減 相生工場、ICTで先進化 (2018/9/3 機械・ロボット・航空機1)

生産設計から材料調達、加工、溶接、熱処理など工程トレーサビリティー(履歴管理)システムも接続する計画だ。 すでにボイラの主要部である伝熱管ループ(コイルエレメ...

同製法に使用する同社の鋳造・凝固シミュレーションソフトウエア「CPRO」の機能に、一方向凝固特有の輻射(ふくしゃ)伝熱機能の実装、セルラオートマトン法による結晶組織の予想などを追加した...

第38回優秀省エネルギー機器/日機連会長賞−JFEスチールなど (2018/3/20 機械・ロボット・航空機1)

同装置は薄く伸ばした鋼板を加工しやすくする「連続焼鈍」工程で使う放射伝熱管式の加熱用バーナー。高温の燃焼ガスを伝熱管内に通し、焼鈍炉内を間接的に加熱する。 ... ただ、狭い伝熱管内...

同社は2016年に、この廃温水から熱を回収する熱交換器を導入し、大きな省エネ効果を得ている。 ... しかし、過去に導入した熱交換器は、排水に含まれる繊維片や薬剤などが伝熱管の中です...

焼却炉内でガスの流れを均一にし、伝熱面積に余裕のある設計にして耐久性を高めている。

そこで開発陣は最先端の強度解析を用い、部材などの肉厚を最適化したほか、熱交換器や伝熱管などの設計構造を変更。... 熱交換器などの技術を磨き、一層のCOP向上を目指す」(同)と鼻息は荒...

セメント製造工場の排ガスから未利用熱を回収し、蒸気タービンで発電するセメント排熱発電設備向け。伝熱管構造を最適化したことなどで、従来型と比べ本体重量を約50%、設置面積を約40%それぞ...

ダイキン、ビル用マルチエアコン投入 温度・加湿・換気を一括制御 (2018/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

熱交換器の伝熱管を銅管からアルミニウム製の扁平(へんぺい)管に変更して小型化した。

18年に発売する業務用空調の一部では、熱交換器の伝熱管を銅製からアルミニウム製に変更。

今後伝熱管の流路形状など対応の幅を広げていく。 ... 温度や熱移動によって気体と液体の割合が変わり、冷媒の流れ方によって伝熱管内での空包が変形する。機械学習で高速に伝熱性能を予測で...

さらに、強度や振動、伝熱など各種領域を複合的に解析できるのが構造解析ソフト「ナストラン」だ。

さらに16年には流体・気体・伝熱シミュレーションの米CDアダプコに続いて、電子回路設計大手の米メンター・グラフィックスを45億ドルで買収し、大きな話題となりました。

神鋼、微細流路反応器 国内外で顧客開拓 (2017/9/25 素材・ヘルスケア・環境)

加熱用や冷却用の熱媒体を注入する流路を刻んだ板を積層構造に組み込めば、熱が効率よく伝わり、温度を均一に制御できるという利点もある。 ... 神戸製鋼所は伝熱用のフィンを幾層も重ね、熱...

従来の熱交換器より伝熱性能が高く、設置スペースの容積を10分の1程度に抑えられる利点を訴求し、国内外合わせて累計150台余りの受注実績を今後、年間30台以上のペースで伸ばしたい意向だ。 ...

開発したのは波板を重ねた伝熱プレートに水素や冷媒を循環させて冷やすプレート式熱交換器。 ... 熱交換性能の向上と圧力損失の低減で、プレート枚数や寸法を減らしたことでコスト削減と質量...

納入したSGは低合金鋼製の耐圧容器の内部に、耐食性を高めた新素材「TT690合金」製の伝熱管4000本以上を挿入した。原子炉で発生させた熱を1次冷却系(原子炉系)から、2次冷却系...

発電機関用の消音器に、排熱回収機能を新たに付加した。... 開発した「ハイエコサイレンサー」は停泊中の消音効果に加え、従来装置では未利用のまま放出していた熱エネルギーを回収する。... 伝熱管にフィン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン