電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

池上金型、金型保管サービス参入 KMCとQRコード活用 (2019/12/11 中小企業・地域経済1)

金型保管サービスはKMCが金型の情報管理、池上金型工業が倉庫管理を行う。KMCはQRコードを用いた「QR銘板」で金型を個体管理し、台帳や入出庫、棚卸しなどの金型情報を管理する。... 倉庫・管理費の型...

日立物流、スマートウエアハウスを公開 (2019/12/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

マテハン機器やロボットを倉庫管理システム(WMS)で連携し、同様の施設に比べて72%の自動化を達成した。... EC事業者が物流に取り組む際は、倉庫を借りて設備・システムを導入...

倉庫内位置、AIで判定 アビストが開発着手 (2019/11/25 電機・電子部品・情報・通信)

【立川】アビストは倉庫管理向け構内位置把握技術の開発に着手した。空間を把握する拡張現実(AR)と画像認識のための人工知能(AI)の技術を組み合わせた物体検出技術を活用し...

挑戦する企業/三井不動産(8)物流施設の先行き (2019/11/18 建設・生活・環境・エネルギー)

従来型倉庫の供給から参入し、早い段階で高機能な物流施設の開発に着手。... 無機質な建物が整然と並び、かつては嫌悪施設とも呼ばれた倉庫は過去の話だ。... 広さ約1300平方メートルに搬送設備など30...

物流施設向けデジタル技術の米ロシックスは、Wi―Fiベースの倉庫業務向けローカルポジショニングシステム(LPS)「SmartLPS」を発表した。... 倉庫管理システムのデータと統合す...

不正内容は外注部門が担当者の印鑑を所有し、倉庫管理のパーツタグに押印漏れがあった際に代印を押したり、2015年8月24日から9月3日の間、修理用などに使う補用品の出荷前検査で検査員の訓練生が検査を行っ...

ヤマト、上海でEC向け物流自動化 無人搬送車導入 (2019/8/19 建設・生活・環境・エネルギー)

ロジザードの倉庫管理システム(WMS)と中国のロボメーカー、ギークプラスのAGVを導入した。

IHI物流産業システム(東京都江東区、土田剛社長、03・6204・8181)は、倉庫管理システムに人工知能(AI)を搭載して、効率向上を図る。... このため、倉庫内で...

同社が最近力を入れるのが、入荷や保管、仕分け、ピッキング、出荷までの各物流管理システムの販売だ。... それをデジタル化し、各車両の入庫から退出までを管理。... 倉庫内の物流は分業化しており、ピッキ...

ネットショップ支援室、カートシステムにAI BツーB書面自動認識 (2019/4/17 電機・電子部品・情報・通信2)

受注や取引先ごとの設定、価格変更、決済、代金回収、物流などを一元管理できる。 ... また楽楽B2Bでは、企業間後払いに対応したキャッシュレス決済や倉庫管理システムとの連携も開始する...

倉庫業務においては、スマートグラスを使ったオーダーピッキングをビジョンピッキングと言う。... すでに今日、スマートグラスでタスク情報を映し出し、バーコードをスキャンし、庫内ナビゲーションをサポートす...

「名古屋では複数の倉庫を借りていたが、1カ所に集約した。さらに倉庫管理システムを導入。

複雑でトータルでの運用が難しいグローバルサプライチェーンを運営するロジスティクスプロバイダーは、さまざまなロジスティクスITを活用しており、例えばWMS(倉庫管理システム)やTMS&#...

パナソニック、倉庫管理システム投入 画像認識で複数検品 (2019/2/8 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは2019年内に、高度なカメラ画像の認識技術を活用した倉庫管理システムを投入する。... パナソニックはゼテスが欧州などで販売してきた倉庫管理システム「メデア」を日本でも発売する。... ...

また、それらのデータを自動搬送ロボットと連携させ、倉庫内業務の効率化を実現した。 ... ムダな在庫やその管理に必要な業務の削減につながる。 ... 倉庫管理システ...

中国ハイクビジョン、自動搬送ロボで国内進出 日本VBと連携 (2018/12/4 機械・ロボット・航空機2)

エフエイ・コムは倉庫管理システムとロボット管理システムの連携を含め導入をサポートしていく。

エフピコ、広島市に事務所兼倉庫 食品容器の配送体制効率化 (2018/11/30 建設・エネルギー・生活2)

【福山】エフピコは広島市西区に事務所兼倉庫(写真)を新設した。... 倉庫内はフィルターを通して外気を取り込むなど、衛生管理も強化した。 ... 物流・倉庫管理運営の...

富士通は物流倉庫向けに、商品を取り出すピッキング作業の管理機能を備えた無人搬送車(AGV)を2018年内に発売する。... 頻繁に配置が換わる倉庫にも向く。... AGVは無線LANの...

新管理システム「ロジスティクス・ビークル・サポート(LVS)」の価格は仕様や搭載車で異なる。... 倉庫管理システムとの連動も進める。 フォークリフトの稼働は、月報や...

「組み立て工程と倉庫に導入した。従来の倉庫管理はオフィスで紙をプリントして現場に持ち込んだ。物が動いた時点で入力するためリアルタイムで動きを反映できる」 「当社はソフトウエアシステム...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン