電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

さらに、実績動作温度範囲で氷点下20度Cでも記録できるよう耐候性を高めた。 風向風速計1本のほか温度、日射などのセンサーをもう1本接続可能。

動作温度範囲は0度C―70度C。

日本電波工業は高さが0・65ミリメートルの温度センサー内蔵型水晶振動子を開発し、10月からサンプル出荷を始める。... 動作温度範囲はマイナス30度C―85度C。

日本電波工業は動作温度範囲の上限を105度Cに高めたクロック用水晶発振器「NZ2520SG」を開発、月内にも量産を始める。... 電子機器などに搭載される時刻を正確に刻むために必要な電子部品で、温度範...

米リニアテクノロジーは広範囲の入力電圧に対応した昇降圧チャージポンプ「LTC3245」を開発した。入力電圧範囲が2・7―38ボルトと広いことに加えて、低い動作電流を実現した。... 参考価格は、動作温...

樹脂の配合やセンサー構造の工夫で、動作温度範囲は従来と同等のマイナス20度Cからプラス85度Cを実現した。

発熱部品を分散することで放熱効果を高め、動作温度範囲をマイナス10度―プラス70度Cに広げた。

動作温度範囲はマイナス5度Cからプラス50度C。

また、ロジック動作に必要な発振回路を内蔵、外付け部品を削減できる。車載用に要求されるマイナス40度―プラス105度Cの動作温度範囲に対応。

エプソントヨコムは車載機器の時間管理機能に用いる音叉(おんさ)型水晶振動子に、動作温度範囲をマイナス40―プラス125度Cに広げた「FC―13A=写真」を開発した。

両タイプには動作温度範囲がマイナス40―85度Cやマイナス40―105度Cなど、それぞれ4機種をラインアップしている。

エプソントヨコムは動作温度範囲をマイナス40度―プラス90度Cに拡大した水晶発振器を開発した。

動作温度範囲はマイナス40―プラス85度C。

従来品に比べて体積を約45%小型化し、温度変化に対する周波数の変動を最大で約3分の1に抑えて通信精度を高めた。... 水晶振動子の温度による周波数の変化を補正する温度補償水晶発振器の回路を改良...

富士通マイクロエレクトロニクスは19日、動作温度範囲を125度Cまで高めたデジタル家電向けのファースト・サイクル・ランダム・アクセス・メモリー(FCRAM)を開発し、サンプル出荷を始め...

アバコ・テクノロジー(東京都目黒区、米山周社長、03・6407・2727)は産業機器向けの高温度対応2・5アンぺア出力電流ゲートドライブ・フォトカプラ「ACPL―312U」を発売した。...

同社が従来販売していた同様の製品に比べ、幅広い温度環境で動作が可能。... 日商エレクトロニクスがすでに販売しているモデムの動作温度範囲が0―40度Cなのに対し、新製品はマイナス5度C―55度Cで利用...

一般に水晶発振器は小型化すると周波数の可変範囲が狭くなるが、従来品と同等以上を確保した。動作温度範囲の下限も従来品のマイナス30度Cからマイナス40度Cとし、過酷な環境でも使用できるようにした。...

周波数範囲が3万キロ―6万キロヘルツで周波数誤差100万分の15以内、動作温度範囲はマイナス10―プラス70度Cなど、従来品と同等性能を持つ。

動作温度範囲はマイナス20度からプラス70度の広い範囲を実現した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン