電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

471件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

受注額は非公表だが、3000億円程度とみられる。... 世界的なエネルギー需要拡大が大型受注に結びついた。 ... 今後も価格高騰が続く場合の対応も契約に盛り込み、リスク管...

医療機器、ITで現場の負担軽減・質向上に貢献 (2022/5/3 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムヘルスケアの山本章雄社長は「海外での大型受注につながった」と手応えを示す。

工作機械受注、3月30%増 単月で過去2番目の高水準 (2022/4/22 機械・ロボット・航空機)

半導体製造装置関連を中心に需要が堅調な上に、期末効果も受注額を押し上げた。 ... アジアは、中国の2月からの持ち直しや台湾などでの大型受注により、10カ月ぶりに500億円を上回った...

北米では大型の新規受注案件3件の生産立ち上げを計画しており、生産性向上と受注増により事業拡大を加速する。 ... 北米では24年度までに大型の新規受注3件の生産立ち上げを計画。

ラインアップ強化などで「海外での大型受注につながった」(山本章雄富士フイルムヘルスケア社長)という。

日本産業機械工業会(産機工)は23日、2022年度の産業機械受注額が21年度見込み比5・7%増の5兆4412億円になる見通しだと発表した。... 21年度の産業機械受...

日本工作機械工業会(日工会)が23日発表した2月の工作機械受注実績(確報値)は、前年同月比31・6%増の1389億9800万円だっ...

激動の経営/リ・プロダクツ(4)掃除ロボのレンタル開始 (2022/3/17 中小・ベンチャー・中小政策)

冷蔵ケースへ組み込む大型受注が決まったほか、水害時には被災地への提供も行っている。

工作機械7社の2月受注、2カ月ぶり400億円超 本社調べ (2022/3/10 機械・ロボット・航空機1)

オークマも国内、海外ともに幅広い業種で受注を伸ばした。... 日本電産マシンツール(滋賀県栗東市)は、中国向け建設機械で横中ぐり盤の大型受注があったほか、国内でも半導体関連向けに門型機...

工作機械受注、1月61%増 2カ月ぶり1400億円超え (2022/2/22 機械・ロボット・航空機1)

自動車は11カ月ぶりの減少で、持ち直しの動きがうかがえるものの受注額は依然横ばいが続いている。 ... 中国がITや半導体関連向けが好調で、6カ月ぶりに300億円を上回ったほか、台湾...

21年12月の建設工事受注、7.4%増 過去10年で最高 日建連まとめ (2022/2/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

首都圏の大型再開発事業やホテルなど民間の受注が好調だった。一方、官公庁からの受注は大型案件が少なかったことや道路補修工事などで高水準だった前年の反動で減少した。... サービス業の大型再開発事業、商業...

来年の機械受注、リスク背負い緩やか回復 EV関連投資継続 (2021/12/30 機械・ロボット・航空機)

製造現場で部品の加工や成形に使う機械の2022年の受注環境は、伸び率は緩やかになるものの当面は安定した受注を確保できそうだ。最新の21年11月までの受注実績を見ると、工作機械は13...

10月の工作機械受注、81%増 2カ月連続1400億円超 日工会 (2021/11/26 機械・ロボット・航空機)

期末効果で受注が増える9月比でも8年ぶりの増加。... アジアも3カ月ぶりの400億円超えで、中国は横ばい傾向が続く一方、大型受注があったタイとインドが大きく伸びた。 日工...

4―9月期の工作機械受注、7000億円超 世界市場で好調継続 (2021/10/22 機械・ロボット・航空機)

日本工作機械工業会(日工会)が21日発表した2021年4―9月期の工作機械受注実績(確報値)は、前年同期比98・1%増の7854億...

同年7―8月には日本も上向き、同期の月別の世界受注は過去最高だった。単月なら大型受注で上振れするケースもあるが、2カ月連続なら需要回復は本物だ」 ―増産の状況は。 ...

同社はこれまで海外向けに製品納入の実績はあるが、主体となって大型システム案件を受注するのは初めて。受注金額は約12億円。... 同社は今回の大型受注を足がかりとして、海外事業を拡大したい考えだ。...

資金調達による自動順送ラインなどの設備導入や社内体制整備で大型受注に対応する。

サイバーダイン、英で「HAL」大型受注 介護向け腰タイプ (2021/9/7 機械・ロボット・航空機1)

サイバーダインは6日、身体装着型リハビリスーツ「HAL腰タイプ」について、英ハンプシャー州議会から長期大型契約を受注したと発表した。... ハンプシャー州の介護施設で18年から実用性の検証を行っており...

工作機械7社、7月2.2倍 日米欧で需要増 本社調べ (2021/8/12 機械・ロボット・航空機)

牧野フライス製作所は、中国で電気自動車(EV)メーカー向けに横型マシニングセンター(MC)の大型受注を獲得。... オークマは、受注総額が3カ月連続の100億円超え。....

シバセ工業(岡山県浅口市、磯田拓也社長)は、東京五輪の開催期間中、選手や関係者らを対象とする新型コロナウイルスのPCR検査時に使うストロー105万本を受注した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン